• ベストアンサー

経験がないに等しいのでどうしたらいいか教えてください

自分は今、専門学校に通っています。 そこで、ある人を好きになってしまいました。 その人とは、結構しゃべるほうだと思うけど、携帯のアドレスも知らないし、すごく仲がいいっていうわけでもないんです。 自分は今、19歳でその人は23歳です。 年上どころか、同い年の人と付き合ったことすらないんです。 すぐには、付き合うって言うことは無理だと分かってます。 まだ、一緒に遊んだこともないので、一度くらい遊びたいんですが自分には根性がなく誘うことができません。 どういう風にして、関係を進めていったらいいでしょうか? アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14262
noname#14262
回答No.5

こんにちは。 あなたが流行に疎いなら彼に色んなことを聞いてみたら良いですよ。 彼はけっこうモテルみたいなので「いつも服はどこで買うの?」とか 「バイトでテレビが観られないんだけど、最近 何か面白いのしてた?」など・・ 音楽は彼が持っているCDを借りちゃえばどうでしょうか。 この際 自分の好みは無視してください^^; けっこう彼としゃべるほうだと書いてますが↑ その時に ケイタイの着歌の話題に持っていって「どんな曲にしてるの~聞かせて!」と言ったら 彼もケイタイを見せてくれるでしょ。 その流れでメルアドも聞くってどうかな。。。 彼の周りの女友達を無視してまで話しかけるのはキツイですね。 その中に入っていけば良いと思います。出来ない雰囲気なら1人のときをねらうしかないかな。。。ガンバレ!

HHHBK
質問者

補足

本当に申し訳ありません。 shoutaeさんはどうやら勘違いなさってるみたいです・・・ 自分は、男で19歳。向こうが女で23歳なんです。 それで向こうには、女友達がいつもいて、自分は流行が疎いんです 本当に分かりづらくて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#14262
noname#14262
回答No.6

ス、スミマセン・・・!! あなたの自己紹介を見たら かわいい絵文字がついていたので ┼○ バタッ ←これです。。。 つい可愛い子を想像してました。 そうですか、男性だったんですか。ビジュアル系が好きって書いていたからイメージと違うな~とは思ったんですが。私もかなり疎いです。。 え~っと、男性なら 思い切ってランチに誘うのはどうでしょうか。 栄養士の専学なら 美味しいお店に行くのも勉強のうちになりますよね って、今までと違うアドバイスになってるよね私、、、、 今はちょっとパニック中です、、、 あっでもケイタイの着歌作戦なら男性でもできますよね。 女友達の中に入るのも あなたの友達と一緒にいけば変な雰囲気にならないと思います。ガンバレ!! ゴメンネ。。。

HHHBK
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそ紛らわしくてすいませんでした こんなに相談に乗っていただけるとは・・・ とにかく思い切って話しかけようとは思います。 ホントにありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14262
noname#14262
回答No.4

彼とお喋りしている時 好きな音楽とかテレビの話などさりげなく持って行き 何でもいいから貸し借りする関係になることです、本とかCDなど・・・ 貸す用事・返す用事がでてきて声をかけやすくなります。 その関係をキープしてからメルアドを聞けば自然だと思いますよ。まずはメル友からですね、勇気を出してがんばってください^^

HHHBK
質問者

補足

書き忘れですが、自分はかなり流行には疎いほうなのでテレビはバイトで見れないし、音楽は自分の好きなもの(ビジュアル系)しか聞かないからかなり厳しいです・・・ 聞こうと思っても、向こうはいつも女友達と一緒にいるので話しかけにくいんです やはり、周りは無視していくべきなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YOUTU
  • ベストアンサー率14% (85/577)
回答No.3

振り向かせたい人がいるのでしたら、勇気がないなんてのは駄目ですよ。 奥手とか勇気がないってのは言い訳です、誰だって最初は未経験者ですし断られたらと怖い思いで声を掛けるのです。 アドレスとかも携帯の機種の話でも餌にしてから「あ、そうだアドレス教えて~」ってな具合に聞けば嫌われていない限り断られる事はそう滅多にないですよ。 もたもたしていると誰かに取れれてしまいますよ。 恋愛をするには勇気は必須です、頑張って下さい。

HHHBK
質問者

お礼

いやー、まったくもって駄目ですね・・・ ホントに言い訳にしかしてないですよねぇ もっと勇気を出してがんばってみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16529
noname#16529
回答No.2

まずは携帯のアドレスを聞けるように頑張りましょう。 普通に「アドレス教えて」って言ってもいいし,学校の事を理由に(何の専門学校か分かりませんが)「課題について相談したいから」などで聞きましょう。 アドレスを聞けたら,他愛のないことでいいのでメールをしながら食事でも誘ってみてはどうでしょう?そういう事を繰り返して仲良くなれれば付き合うことも考えていいと思います

HHHBK
質問者

補足

行事とかならあるんですけど 今度、学祭があるんですけど、それを使って聞けますかねぇ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とりあえず「一緒にランチでもどうですか?」 見たいな感じで軽くお誘いしてみたらどうです? 一対一が緊張するのであれば、友達にも協力してもらって 4,5人くらいでワイワイ楽しく食事することにすれば 多分最初のとっかかりは何とかなるでしょう。 あとはそういうグループ交際みたいな感じから 徐々に仲良くなっていければいいですね。

HHHBK
質問者

お礼

そうですね 友達に協力してもらってがんばってみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうやって仲良くなればいいですか?

    どうやって仲良くなればいいですか? 私は専門学校生で、絵を描く道具を貸してくれるところがあって、そこにいる人を好きになりました。 その人は何歳かもわからないし(でも完全に年上)、道具を借りに行く時に「○○借りに来ました。」くらいしか話せません。 先生というわけではないので、教室に来たりしないし、話す機会もありません。 アドレスを聞きたいのですが、年上だしあんまり話したことがないので、聞けません。 道具を借りに行く時、その人の個人的なことを聞くのって変じゃないですか? どういう風に仲良くなったらいいのかわからないので、教えてください。

  • 初恋・・・

    私は20歳にして女性に初恋をしました。 同じ専門学校のヒトです。 3月で卒業なのですが、まだ携帯のメルアドも番号も聞いていません。 クラスが一緒なので普通にお話はすることはするのですが、 今さらアドレスを聞くのもおかしいって思ってしまって 聞けていない状態です。 そのヒトの前だと緊張と言うか頭が真っ白になってしまいます。。。 仲がいいとは言えません・・・諦めようとも思いました。 でも好きなのです。この想いだけは変えられませんでした。 友達には『普通に聞けばいいじゃん』って言われるのですが、 ボクにとっては普通が分かりません。。。 今さらアドレスや番号を聞くのはおかしいでしょうか? 今さらアドレスを聞くことによって変な風に思われないでしょうか?

  • 彼女を振り向かせるには

    初めまして。 今片思いしてる人がいます。 でもその人の理想のタイプが、 「年上で背の高い人」らしいんです。 僕と彼女は同い年(18歳)だし、 身長は168センチくらいしかないんで(彼女は155くらい) その条件だと論外なんです(苦笑) 彼女とは2週間前に知り合って、 色々趣味とか気が合って割と仲良い感じです。 お互い異性の友達はあまりいないです。 彼女はまだ付き合ったことがないらしいです。 やっぱりこの年で付き合ったことないって理想高いのかなぁって。。 身長はもう止まってるし年もどうしようもないけど、 やっぱり彼女のことは好きなんで諦められないです。 彼女を振り向かせるにはどうアピールしたらいいでしょうか? 現状はたまに学校で喋ったり駅まで一緒に帰ったりする関係です。 アドレスは知っていますがメールはまだ2回しかしてません。 なんかあんまり女の子に自分から送らないので 何て送ったらいいか分からなくて・・・;;

  • 理想高い人を振り向かせるには

    初めまして。 今片思いしてる人がいます。 でもその人の理想のタイプが、 「年上で背の高い人」らしいんです。 僕と彼女は同い年(18歳)だし、 身長は168センチくらいしかないんで(彼女は155くらい) その条件だと論外なんです(苦笑) 彼女とは2週間前に知り合って、 色々趣味とか気が合って割と仲良い感じです。 お互い異性の友達はあまりいないです。 彼女はまだ付き合ったことがないらしいです。 やっぱりこの年で付き合ったことないって理想高いのかなぁって。。 身長はもう止まってるし年もどうしようもないけど、 やっぱり彼女のことは好きなんで諦められないです。 彼女を振り向かせるにはどうアピールしたらいいでしょうか? 学校で喋ったり駅まで一緒に帰ったりはするけど、 メールとかはしてません。。 (っていうかアドレスすら聞けてません、、チキンなんで・・・)

  • メール

    そこまで仲がいい人というわけじゃないんですが・・・。 別に、学校が同じとかバイトが同じではなく、共通点といえば、バイトの休憩所が同じ人。 年齢も5歳ぐらい年上です。 休憩が一緒だったら、普通に話します。 そんな人にメールを送るとしたら、どんなことを送りますか?? そんな悩むなら送んなきゃいいじゃん・・・と思うかもですが、 何となくしたいなぁと思うので。。 でも、今何してる?とか、今日あったことなど送るような仲でもないので困ってます・・・。 もし、自分がそんな時どうしますか??

  • 同い年の人よりはるかに精神年齢が高い人はどうすればよいのでしょうか?

    質問はタイトルのとおりです。 私は高校一年生の男です。 自分で言うのもなんですが、私はすごく 精神年齢が高いと思うのです。 案の定この前ネットで精神年齢を測ったら24歳でした。 私は小さな頃から、年上の人とばっかり話をしてきました。(両親、学校の先輩とばっかり話していました)なぜかというと、年上の人のほうが話が合いますし、昔から同い年の子の話していることが幼く感じで仕方かありませんでした。なので、同い年の子たちとはあまりなじめず、幼稚園、小学校ではいじめられてきました。中学校では、クラスで孤立してしまい、不登校になってしまいました。無事高校には進学でき、友達もたくさんできましたが、友達の言っていること、やっていることがものすごく幼く感じでしかたがありません。本当にものすごくストレスを感じます。「同い年の人と無理に付き合わなくてもいい」と感じる方もいらっしゃるでしょうが、高校はあと2年半ずっと同い年の人と付き合わなければなりません。また、今は学校の先輩方とは疎遠になってしまい。今話できる年上の人は両親か学校の先生しかおりません。 本当に、人より大人びてるのがいいのか悪いのかわかりませんよね。 先ほども申し上げましたが、同い年の人よりはるかに精神年齢が高い人はどうすればよいのでしょうか?同い年の子と話すのが苦痛なら、なんとかして年上の人と話をするほかないのでしょうか?また、私と同じような経験をなさっていらっしゃる方はいますか? よろしくお願いいたします。

  • 僕には一つ年上の気になる人がバイト先にいるんですが、バイトの時は喋って

    僕には一つ年上の気になる人がバイト先にいるんですが、バイトの時は喋ってるんですけどアドレスが聞きにくいです。なのでその人が行ってる専門学校までの電車が同じ方向なので一緒の電車に乗ってアドレスを聞こうと思うのですが、これって変ですか?

  • 恋愛未経験・・・

    今、バイト先の人が気になっていて、 全然会う機会も話す機会もないんで、 今度会ったときに メルアド聞いて、メールからはじめようと 思ってるんですが、恋愛は未経験なんで どうしたらいいかわかりません。 自分は高校生の女です。 気になってる人は年上で高校生ではないです。 彼女いてるのかは知らないです。 アピールとか、押すってどうゆうふうにしたら いいのか教えてください!!! こんな自分がアド聞いたりしても 迷惑に感じないでしょうか? あと、メルアド聞くときって、 メルアド教えてくださいって言うまえに 自己紹介的に名前とかなんできいたかとか 言ったほうがいいんでしょうか? 言うとしたらどんな感じで言ったらいいですか? (○○(←名前)ですけど、よかったらアドレス教えてもらえませんか?)って感じでいいですか?

  • 一つ年上の女の人にアドレスを聞く勇気が出ません。

    一つ年上の女の人にアドレスを聞く勇気が出ません。 自分は18です。バイトで知り合いました。仲は時間が合えば一緒に帰るので悪くはないと思います。

  • 大学で友達がいないくて憂鬱

    こんにちは。ご覧いただきましてありがとうございます。 私は今大学二年生の男です。 私は今友達がいなくて日々学校が本当に憂鬱なんです。 正確に言うと友達がいないわけではないのです。 何人か会った時に会話する友達がいるのですが、 学校が終わった後一緒に遊んだりする友達が まったくいないのです。携帯のアドレスなんかも 大学の人のは3人くらいしか知りません。 それにメールなどほとんどしません。 いつも授業を一緒に受けたり昼御飯を 食べたりしている友達が1人いるのですが、 こっちが喋りかけないとほとんど彼から 話しかけてくることがないです。 ですので、彼に話しかけるネタもあまり ないしその友達とはなんとなく一緒にいる という感じです。あまり趣味もないような人なので… サークルには入っていません。 一年生の時運動部に所属していて 今年やめてしまったので、今からじゃ 無理そうです。時間があるので、 バイトを頑張っているのですが、 そちらは楽しく続いています。 しかし、バイトの先輩に飲みに つれていってもらったりはしていません。 結構仲は良いのですが・・・ 私が結構受け身な性格だからかもしれません。 ほとんど生活リズムが一定で人生自体が憂鬱です。 自分と同じ学部の人たちがどんなに楽しい 学生生活を送っているのかを考えただけで、 イヤになります。特別頭がいいわけでもありませんし… もうこんな僕はどうしたらいいのでしょうか? こうなったら勉強に打ち込むべきなのでしょうか? 本当に心が沈みこむほど悩んでいます。

婚活初心者の質問と印象の違い
このQ&Aのポイント
  • 婚活初心者が質問する内容とは?印象についても
  • 合コンでの男性の反応とは?3人との印象の違い
  • さまざまな要素で個性豊かな男性との出会い
回答を見る