- ベストアンサー
- 困ってます
なぜ、七月に出る蠍座が十一月生まれの人の星座?
僕は十一月生まれで蠍座なのですが、最近、蠍座は夏の 星座だと知りました。何故、夏の星座が冬生まれの人の誕生星座 になっているんですか?教えて下さい。
- tohoho1114
- お礼率83% (1300/1556)
- 天文学・宇宙科学
- 回答数5
- ありがとう数11
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- bantoh
- ベストアンサー率50% (98/194)
蠍座は夏には夜出てきます。そして,十一月には太陽とともに出てきます…。わかりましたでしょうか? 詳しく解説すると,黄道(こうどう)十二星座は,ちょうど太陽の年周運動の通り道になっています。 太陽は日が経つにつれて,十二星座の間を移動していきます。(この通り道が「黄道」です) そして,自分の星座のところに太陽が来たときが「生まれ月」になりますので,自分の生まれ月に自分の星座は見えません。
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (2671/5156)
星占いは生まれた時の太陽の位置と占う日の太陽・惑星などの位置関係から占うらしいです。 性格などは生まれた時の太陽の位置が重要だそうで、便宜上、12ヶ月に分けて、その時太陽があった星座で呼んでいます。 太陽があった星座は、地球から太陽を見たその後ろにある星座をいいます。 ですので、通常は太陽の光で見えません。 皆既日食などがあれば見られると思います。 占いが成立した時期と現在では、歳差により1ヶ月分ずれています。
- 回答No.4
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
占星術で言う所の十二星座の期限は、古くメソポタミア文明まで遡ると言われています。 地球の自転および公転には、微妙な誤差があります。単にカレンダーや時計上の時間の 問題で済むならば、うるう年やうるう秒のようなやり方で補正すれば良いのですが、 ある特定の時期に見える正座は補正のしようがありません。 この、地球の自転・公転運動の誤差を 「 歳差 」 と呼びますが、占星術の成立したと 考えられている時期には、西洋(北半球)では蠍座は11月頃に見えていた星座だったと 考えられています。
- 回答No.1
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
日本では荘ですがおそらく12星座がギリシャに関連ありますのでそちらの地方にあっているのではないでしょうか? 全世界共通ですので自分の住んでいるところが必ずしも自分の生まれ達希に自分の正座をみれるとは限りません。
関連するQ&A
- 誕生月の星座がその月に見れない理由
10/24~11/22が誕生日の人の12星座はさそり座だけど 日本でさそり座は夏に見えますよね? どうしてずれているんですか? どこを基準にして考えられているんですか?
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- 今日は、蠍座?射手座?
今日、11月23日は、知り合いの誕生日なのですが、 今日は、蠍座ですか?射手座ですか? 知り合いは、1967年生まれなのですが、 占いの書物を読んでも、それぞれ異なるようです。 誰か、1967年11月23日生まれは、何座になるのか、 色んな考え方があると思うので、 それぞれの考え方でも結構ですので、教えて下さい。 最近は、13星座とか言う人もいるので、 ややこしいのですけど。 普通に12星座の考え方の場合どうなるのか、 どんなパターンが有るのか、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- 天秤座?蠍座?
私の誕生日は10月23日で、星占いや朝の番組の星占いは天秤座を見ています。 ですが、以前見た番組の星占いでは、10月23日は蠍座となっており、最近見た本でも蠍座と書いてあるものがありました。 たいていが天秤座と書いてある中、ごく一部が蠍座と書いてあります。 何故こんなことがあるのでしょうか?結局10月23日は何座になるのでしょうか? ちなみに、13星座ではなく12星座です。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- 蠍座→がっかり、なぜ?
星座を聞かれて、蠍座ですと答えるとがっかりされます。 自分では自分の星座について別になんとも思いませんし、他人の星座や血液型をわざわざ知りたいとも思わないんですが、 聞いておいて、答えたら、がっかりされるのは心外です。 なぜですか? 蠍がきもちわるい、ってことですか? 蠍座の何が悪いんですか?
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- 11月22日はさそり座といて座の境目なんですが…
11月22日は、さそり座といて座の境目の日のようで、 占いを見るたびに、さそり座かいて座かぐるぐる替わってしまいます。 星座が切り替わる境目に生まれた人は、星占いするときに、 どっちの星座で占えばよいのでしょう?
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- さそり座の正確な該当日とは?
11/22生まれなのですが、星座占いによっては、さそり座に分類されたり射手座に分類されたりして、困っています。って、困ることもないか…(^^=)> なんとなく7:3ぐらいでさそり座の分類が多いような気がしますが、なんかすっきりしないのです。はたしてどちらの星座が世界の定説なのでしょうか。 詳しい方がいましたらぜひ教えてください。m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- 占星術の誕生星座、例えば、蠍座の期間区分に関して
例えば、誕生星座の蠍座に関しましてでありますが、少々意味が判りません。。。 結局の所、蠍座っていうと、 ・10/23生~11/21生??? ・10/24生~11/22生??? ・10/25生~11/23生??? 等々、検索してみても、色々と、言われていると思いますが、どれが、本当の期間区分・・・???、 と 、考えて宜しいのでしょうか? 皆様のご意見を理由も含めお聞かせ下さい。
- 締切済み
- 星座占い
- 星座について以前からずっと気になっていたことがあります。
星座について以前からずっと気になっていたことがあります。 そろそろはっきりとした答えを聞いてスッキリしたいので、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら回答お願いします。 私の誕生日は11月22日なので星座は蠍座という認識のままずっと生きてきました。 ところがある日、テレビだか雑誌の占いで私の誕生日は射手座となっていました。それからというもの、疑問に思いながら色々な占いを見るようになりましたが、やはり蠍座だったり射手座だったり、なにがなんだかさっぱり分かりません。 一体、本当はどちらが正解なのでしょうか? なぜ、このようなことになるのか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
質問者からのお礼
みなさま、ご意見ありがとうございました!