- ベストアンサー
CAD系の仕事について(転職)
こんにちは。 25歳の男です。これまで紙媒体でDTPをしてきました。 今回、某大手メーカーの派遣で機械系のCADの仕事があり、未経験でも研修期間を経て勤務できると聞き、これは覚えて今後に生かせるチャンスかなと思いました。使用するのは3D-CAD?(CADの知識は皆無です)のようなのですが、こういった話には裏がありそうだと思います。こちらのサイトでも情報を得たのですが、単なるCADオペレーターでは人が余っているぐらいと聞きます。しかし設計までこなすとなると専門知識が必要…。 今回のパターンはオペレーターを派遣で補うだけで設計までの仕事はやらせないのでしょうか?(僕に専門的な知識はもちろんありませんし、正社員雇用もしないそうです)またCADを覚えて仕事をしていたとしても、設計をせず「使える」ぐらいでは別の就職口などなかなか見つからないのでしょうか?今までとは違う仕事までして入社しても将来性があるのかどうかすごく不安です。みなさんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。 MacでDTPをしていた関連からWeb系にも興味があります。こういった業種の将来性はどうなのでしょうか?こちらの知識、情報もある方がいらっしゃいましたら返答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 25歳、男性でCAD派遣ですか。。正社員雇用もないとなると設計できるまでにならないと厳しいですね。 CAD操作は2Dであっても3DであってもPCが普通に使えれば ある程度の期間で操作はできるようになります(機械系の2Dは製図知識も必要ですが) 大体半年~1年は設計変更などの補助から入るでしょうが、その間の勉強次第で(設計者について部材の知識を得るとか、量産されている製品のマイナー変更のアイディアを自分なりに考えてコスト削減や機能性アップを提案してみるとか)設計補助→設計者とステップアップは可能だと思います。多分そこまでならないと転職などは厳しいと思います。 Webの方は詳しくないのですが。。私の友達(34歳)がMacのWebデザイナーしています。転職しても今まで就職に困ったことはないみたいですね。
その他の回答 (1)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
とりあえずCADを覚えて使えるようにならないと設計は無理ですね。 設計をするためには、標準部品や、標準の購入品が一通り頭に入っていて、交差などのJIS規格も必要。登録してすぐに使えるようにCADの機能を覚えることも必要。 肝心なのは、どんな設備でどんな工程でどんな工具で加工するかを知ってから書かないと、作るもの自体が高価なものになってしまいます。 とりあえずはCADオペレータをしながら勉強して、設計者に質問しながら覚えていくしかないですね・・・ 設計者には、最短で3年かな? >Web系にも興味があります。 CADデータの転送なども最近は重要ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 内容を読ませていただいてもそういった仕事をしたことがなく知識もないものですからあまりピンときません…(笑)すいません。しかし設計もできないとCADオペレーターだけでは限界があるということですよね。
お礼
CADはあくまで図を書く方法というだけで、設計や部品や材質など様々な知識が伴ってこそ有利な技術ということですよね?工業系の学校を出てもいない自分が機械設計なんて考えると気が遠くなりそうです…。 Web系はお話を聞く限り将来性がありそうですね。もちろんご友人の方は技術、才能があるからだとは思いますが。回答ありがとうございます。