• ベストアンサー

行こか戻ろか・・・・

perfectvectorの回答

回答No.1

28歳 男です。 僕はあまりお勧めできませんね。 だって、もしその女性とあなたが付き合うことに なった場合、その女性の今の彼と同じ立場に あなたがなるという事ですよ。 あなたと付き合っているのに、彼女から 「今日、他の男の人と食事をするから会えない」 といわれて、あなたは許せますか? その女性を悪く言うつもりはありませんが、 他の男性をストックして付き合うのは いかがなものかと思います。

369tanchi741
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。う~ん そうなんですよね~ それは友達からも言われます(^o^;) でも現在、まじめに彼氏と2年間続いてる事実も僕を迷わす一因なんですよ~ でも今僕は冷静な判断ができないでいるのかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 束縛男

    26歳女です。 付き合って約2年の彼氏がいます。今は落ち着いていますが彼氏は度を越えた束縛する人でこれまで友達や行動あらゆることを制限されてきました。それでも好きだった私はたくさん喧嘩もしましたが2人で乗り越えてきたと思っていました。 昨年末から春には同棲したいと2人で決めそれに向け準備をしていますが、最近ふと、色んな事を制限されている今のまま同棲してしまって生活が始まったらさらに友達とも会えない、出かけられないんじゃないか?彼は結婚も考えているみたいなので、このままぢゃ私の遊び相手は彼しかいない人生になってしまうんぢゃないか?と思ったら彼に対する拒否反応というか???嫌だ!って思ってしまったんです。 今の生活に満足してるのは彼だけなんぢゃない?って。 今までの我慢が爆発したような気分で自分でもどうしたらいいかわかりません。 今1人になるのが恐いわけではないです。 別れたいと思っていますが何があっても別れないと言う彼だしゴタゴタが目に見えていて気が重いし、自分や彼の両親が2人を応援してくれていたので周りを裏切ってしまうような罪悪感もあります。 私は自分が悪者になりたくないだけでしょうか? 別れたくないのでしょうか? 自分では答えがだせません

  • 人に嫌なことを言われたときの、心の切り替え方

    こんにちわ。 人から自分が言われて嫌なことを言われたとき、 その場では気にしていないように振舞っていますが、 あとあとも考えてしまって、怒ったり悲しんだりして いつまでもひきずってしまい、聞き流したり、 気にしないようにできません。 そうすると、だんだん嫌なことを言った人や その同じグループの人とも付き合いたくなくなってしまい、 今友達も少ないです。 自分でも、損な性格をしているなと思います。 嫌なことをいわれても、すぐに心の切り替えをできるように なりたいです。 どのようにしたら、うまく心の切り替えをできるようになるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 男性ときちんとした交際をしたことがありません。

    告白はよくされますが、相手が自分のことを好きだと分かった瞬間に、すごく避けてしまいます。 今までに3人の男性とお付き合いしました。 その中の1人は、私からアプローチして付き合ったのですが、彼のはっきりしない性格に冷めてしまいました。 他の2人は、彼から告白されて、この人なら好きになれるかもと思い付き合ったのですが、すぐに拒否反応が出てきて、どちらも2週間程度で別れました。 相手が何をしたわけでもないのに、メールや電話がきたり、会うのが気持ち悪くなって、しんどくなるんです。 付き合う前は、何時間もメールをしていたのに。 男友達は多いほうなので、男が苦手というわけではありません。 周りもみんな彼氏持ちで、私も彼氏がほしいと思っています。 この調子では結婚できない気がします。 それ以前に、彼氏もできない気がします。 それに、片思いの男性がいるのですが、また今までのように拒否反応が出るのが怖いんです。 でも、自分の意思で拒否反応が出るわけではなく、不意に出るので、どうしようもありません。 他にこのような方はいらっしゃいますか? この拒否反応は、どうやったら出なくなるのかと思っています。 真剣に悩んでいるので、回答お願いします。

  • 恋人と言える仲になるまでに・・・

    先日、飲み会で好きになった女性と携帯の番号とメルアドを 交換することができました。 交換した当日に女性のほうから「今日は楽しかったね」という メールをもらったので、自分も「楽しかったよね。また今度行こう」 というような返事をしました。 好きになった女性なので、もちろんこれからも連絡を取り合う仲に なりたいのですが、いつもここから先はどうやって仲良くなって いこうか悩んでしまい、結局たまにメールをしあうだけの人になってしまい、進展しないのです。 いつも自分は2回目以降のメールや電話をしようと思うときに 話題が思いつかなくて困ってしまいます。 単純に自分の近況を連絡しても、最初は返事してくれるかもしれないけど、 毎回そればかりじゃつまらないだろうし、逆に相手の近況を聞いて ばかりいても同じじゃないのかな?と思ってしまいます。 よく彼氏・彼女とは週に〇回メール(電話)してますとか 週に〇回会ってます。とかありますけど 知り合ったばかりの人との連絡する回数や会う回数の ペースにもよく悩んでしまいます。 かといって今一番気になる事として、その人に彼氏がいるのか? 今度2人だけで遊びにいけるのか?などといきなり聞くのも デリカシーないので、後々に・・・とは思っていますが、 その後々に・・・の間の連絡のとり方や過ごし方に いつも悩んでしまい困っています。 よく自分にあるパターンで、いつの間にか他の男性が 自分の好きな女性の知らなかった事を知っていることが あり、「えっ!いつの間にそんな事を知ったの?」 と驚く&ショックを受けることがあります。 以前、今回の人とは別の好きな女性と2人だけで食事に行ったことが ありましたが、自分は全然緊張しているわけでもないのに (むしろすごく嬉しいのに)いざ2人きりになると何を話していいのかわからず ほとんど会話が弾まないで帰ってしまったことがあります。 もちろん、その後付き合うことなんてありませんでした。 現在、彼氏・彼女がいる方で付き合うまで(更には結婚するまで) に至る経緯を教えていただけると嬉しいのですが・・・ 何でそんなこと教えなきゃいけないんだ!と思われるのは 承知の上です。言える範囲で結構です。よろしくお願いします。

  • 彼氏以外に好きな人ができました

    私は25才で付き合って六年になる彼氏がいますが、最近他に好きな人ができてしまいました。 一目惚れで、彼氏に悪いと思いつつも自分から連絡してしまいました。 自分でも最低だとわかっていながらどうしても忘れることができなくて・・・ 先日初めて二人で会い飲みに行きました。今思えばやめておけばよかった。 先に自分に彼氏がいることは話しました。 自分としてはお友達になれたらいいなっていう気持ちで会ったのですが、予想外の展開で、彼は私に気があるような言動(かわいいとか好きとかいう、ボディタッチ)、帰り際にキス(しかもディープ)されてしまいました。 危うく家に連れて行かれそうになりましたがそれは必死で拒否しました。 これって彼はヤりたかっただけで遊びってことですよね? なのに彼への思いは強くなる一方でまた会いたいと思ってしまいます。 この前電話で「今度は昼会おうね(夜は危険なので)、休みわかったら連絡して」と言ってしまいました。 その後彼から「大好きな○○へ。また遊ぼう」とだけメールが来ました。なぜかさみしい気持ちになりました。 彼女はいないって言ってたけどこっちから電話しても出てくれないことがほとんどで、本当はいるんじゃないかって不信感があります。 新しい彼に惹かれてしまうのは、彼氏と長い付き合いでマンネリしてるせいだとは思います。私の浮気心です。ちなみに私は今の彼氏以外に付き合った人はいません。彼氏には大きな不満もないし、別れてしまったら後悔する気がします。彼氏のほうが家柄もいいし浮気もしないって言えます。 でも新しい彼のことがどんどん好きになっていて毎日そのことばかり考え、悩んでいます。 彼が何を考えているのか、遊び人なのかよくわかりません。 これまで浮気をする人、二股する人なんて最悪って思ってたのに自分がこんなことになるなんて・・。私って最低と思いつつも気持ちを抑えることができずにいます。 文が長くなって読みにくくてごめんなさい。 皆さんはどう思いますか?よろしくお願いします。

  • 嫌われたのか、距離をおきたいだけなのか

    先日好きな人に振られました。彼とは付き合っていたわけではなく、2度ほど二人で遊んだくらいなのですが。1度目に遊んだ後、その場の流れで電話で告白してしまいました。その時は「(私が)どんな人間なのかわからないから」と断られたのですが、後日二人で映画を見に行きました。ですが次の誘いをしたときに、メールの返事がなく、電話も着信拒否。特に何か言われたわけではなかったのですごくびっくりしました。 着信拒否されていたので、納得のいかなかった私は非通知でかけて「なにがだめなのか・・・」をはっきり言ってもらいました。それを言われるまでに「気持ち悪い」だの「嫌い」だの「病院いけ」だのと言われすごく嫌われているのだと思いました。 その嫌な理由は。彼はとある知り合いを通して知り合ったのですが、その知り合いと私がけんかをしてしまったのです。それを知り合いから聞いて「この人(私)は周りと上手くやれない人」なんだと思ったからなんだそうです。人間なんだから誰でも揉める時は揉めると思うのです。余りにも愕然としてしまって、途中で電話を切ってしまいました。その後連絡は一切していません。 後々冷静になって考えてみるとどうも納得がいかなくて。 経験上、本当に私のことが「どうでもいい」または「嫌い」だと思っている人ほど、このようなセリフを言いませんでした。 逆に「(友達として)好き」または「私と縁を切りたがらない」ようなセリフを言う人ほど、私のことを全く考えてくれてなかったような気がします。 私は彼に本当に嫌われてしまったのでしょうか。それともただ単に距離を置きたいけど、それを上手く言えなかっただけなのでしょうか。 また気になることに、一ヶ月くらい電話しないで置くと何故か着信拒否を解除するのです。 本当に電話を取りたくない相手なら、そのままずっと着信拒否状態にしていると思うのです。

  • 彼氏の本心

    私には付き合って2年になる彼氏がいます。同じ職場で出会いました。今も職場で毎日顔をあわせます。付き合い始めたときから、彼が私を好きでいてくれる気持ちが大きくて、大事にしてくれるため、私は、安心しきっていました。でも、付き合っていく途中、けんかをした時に私が、メルフレを作ったり、メルフレに会ったことがあり(もちろん2人きりではなく、お互いの友達も呼んで会いました)私に対する信用はゼロになりました。それから半年ぐらいは、女友達と遊ぶことも制限され、男の人のいる飲み会(昔からの友達でも)は、禁止されました。そのうち、私は彼氏とばかりいるようになり、かなり依存状態になっていました。彼氏のことは、とても好きです。だけど、それに反比例するかのように、最近彼氏の気持ちが離れてしまってる気がします。今は、私のことをうざいと思っている時なのかもしれませんが、それを察しているにも関わらず、メールをたくさんしてみたり、電話を何度もかけてしまったりしてしまいます。 そうこうするうちに彼はとても怒りっぽくなり、些細なことで、怒ってしまうと、電話は着信拒否にされ、メールは無視ということが何回かありました。昨日も、朝、仕事のことで、彼を怒らせてしまい、1日中連絡がとれませんでした。すごく不安になり、何度も電話やメールをしてしまいました。以前から「けんかした時のメールラッシュと何度も電話するのはやめてくれ。」とよく注意されていました。彼の中では、私のことはもう終わった関係と思われているのだと、理解してるつもりでも事態を受け入れることができません。彼が一人暮らししているアパートに行っても会ってもらえないし、電話もメールも無視され、どうしようもなくなった私は、「別れようと一言言って下さい。それも嫌なら電話もメールもすべて着信拒否にして下さい。そうじゃないと期待してしまいます。」とメールしました。 私は、今日会社も休んでしまいました。するとようやく返事がきました。「別れたければ別れればいい。自分で変われんと思うなら結果も変わらんし、いずれまた苦しむだけだから自分から決意してくれ。何度も言うんも疲れてきたけどもう一度だけ言う、メールラッシュとストーカーみたいな行為はやめてくれ。」と…。 これは、自ら別れを切り出し、去っていけということなんでしょうか? 少なくとも2~3日前までは、仕事終わって食事したりしていましたし、昔も今も好きだから、注意したとこはなおしてと言われていました。私は今後どのようにすればいいのでしょうか? 彼を失いたくありません。

  • 遠距離年上彼氏に、着信拒否されました。

    はじめまして、私(25)の女です。 彼とはオンラインゲームで知り合い交際2年目になりす。 最近彼氏に新しく女性のゲーム仲間ができました。 日に日に彼がその人と仲良くな って、話が盛り上がると入り込めなく彼女ばっかりかまうので一緒に遊ぶ事が辛くなってきて一緒に居るのを見ただけで胃が痛くその事を彼に言ったら 「気にしすぎ」と相手にしてくれませんでした。 その人は彼氏がインすると直ぐに逢いにいくし、2人にしかわからないメッセージのやり取りを私の目の前でしたり私も、居るのにわざわざ彼氏にだけ話しかけたりが続いて 遠距離で、2ヶ月逢ってなくて淋しさもあってって自分のワガママなんですけど、2回ぐらい泣きながら電話しました。 昨日、その人にライバル宣言されて、パニックって辛くなって彼氏に訳の分からない事散々言って愛想尽かされて それから着信拒否されてしまいまいた。 彼氏は、仕事の帰り道毎日連絡くれますし土日も電話でてくれます。 私が、自分に自信がないのがダメなんやと思ってます。 その人が現れてから、彼氏の気持ちが自分に向いてない気がしてどうしたらいいのか解らないので、良かったらアドバイスを頂けたら嬉しいです。 私は、どう行動すればいいのか教えてください 長々読みにくい内容ですみません。

  • 従姉妹と同居したい彼氏

    彼氏には従姉妹がいて、今年40歳独身です。彼氏もいないようです。 その従姉妹さんは、「今度東京に出たい(もともと家族と田舎に住んでいます)しかし、東京にはお友達がいないからとても不安。○○くん(私の彼)しか頼れない」と言っています。 本来なら、アパート探しだけを手伝ってあげればいいのに、彼氏は「家賃などのコストを抑えるため、従姉妹を引き取って一緒に暮らすことを決めた」と言いました。もちろん、彼氏とその従姉妹二人だけ(私は一時間離れたところで一人暮らししています)。私を同じアパートに誘おうとしません。 親戚とはいえ、男女二人が同じ部屋に暮らすのは、彼女としてどうしても良い気持ちになれません。しかも、その従姉妹さんは彼氏のことが好きだと思います。なぜなら、頻繁に彼氏に電話したりメールしたりしているのが分かっているからです。彼氏によりますと、彼女は他人とコミュニケーションを取ることが苦手ですが、なぜか彼氏だけに色々話かけているようです。今まで二人は離れたところに住んでいたため、私はそこまで気にしませんでした。従姉妹さんは私の存在を知っているようです。 「周りの人に誤解されやすいから、二人だけの暮らしを控えてほしい」とお願いしましたが、「人の目を気にしない、あなた気が小さすぎる!」と彼氏に言われました。 気が小さいのが自覚していますが、彼女として、自分の彼氏が他の独身女性と一緒に住むことを考えると、本当に悲しくなります。この話が出た時、私は「いいですね、私も一緒に住みたい」と言いましたが、結局拒否されました。理由は、従姉妹さんは彼氏以外の他人と一緒に住みたくないからです。今後、遊びに行きたくても、行きづらくなります。 従姉妹さんの気持ちを最優先することなんで、本当に、心が痛い・・・ 私が間違っているのでしょうか。考え方をどう変えれば良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 教えてください

    二回目の質問です。 同じ会社の女性をすきになりました。 何回か誘っても、いつも断られていました。 もう、あきらめようかなと思ったんですが、7月に彼女の誕生日があり 思いきってプレゼントを渡しました。彼女は嬉しそうに受け取ってくれました。そ の後、周りからみても俺と彼女すごく仲がよさそうに見えると言われました 思いきって映画に誘いましたが考えさせてくださいと言われました。 しばらくして彼女から電話がありみんなとだったらいいけど、やっぱり二人だと.....(だめ) ということでした。 その時、思いきって彼女に今付き合っている人か好きな人がいるか聞いてみました。 すると、いまは好きな人も付き合っている人もいないといわれました。 今でも、会社では仲良く会話をできる仲ではあります。 何故、自分は相手にされないのか考えてみました。 1、完全に自分が恋愛対象外なのか 2、社内恋愛は絶対いやなのか 3、今は誰とも付き合う気がないのか 自分が考えた結果はこの3つでした。 ちなみに彼女は以前の彼氏と別れて2年になり、 回りの友達もみんな彼氏がいるというのを彼女から聞きました。 そうした状況を考えると自分は1か2が自分が拒否される理由なのかなと 思ってしまいますがみなさんはどう思われますか?他に考えられる理由って ありますか? 自分はまだ彼女をあきらめられません。 まだ、望みはあるのでしょうか。 そして、まだ望みがあるのならば、どうように振舞えばいいか教えてください。 是非、意見をきかせてください。