• ベストアンサー

夜になると寂しくなってしまいます…

dspigeonの回答

  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.2

単刀直入ですが、是非病院への受診をお勧めします。 あなたは自分自身のことを客観的に見ることが出来るようですし、他人の意見にも耳を傾ける姿勢もありますから、これからあなたが望む方向に変えていくことは出来ると思います。 自分のことを医者といえどもさらけ出すことは誰にとっても難しいことだと思いますが、これまでと全く違う角度から見た意見を聞くことにより、自分自身の考えや行動を変えるきっかけになる可能性もあります。 躊躇することは当然だと思いますが、先ずは一歩の行動と考えてみては如何でしょうか。 色々なことを経験されていらっしゃいますが、過去は消すことは忘れることも出来ません。ただ、現在や未来は変えたり、新しく創ることは可能だと信じます。 また、可能な範囲でご主人と話をされては如何でしょうか。 最後に、No.1の方の「内分泌関係」という言葉は、ホルモンバランスのことを指されているのではないかと思います。 ご自身のお身体と、ご家族のお幸せをお祈りしています。

ya_ay
質問者

お礼

dspigeon様、回答ありがとうございます。 「これからあなたが望む方向に変えていくことは出来ると思います。」 この言葉を読んで、ホッとしました。 自分では病んでいると思ってはいないけれど、なんとかしたい、考えないで 前を向いて「これから」を生きていきたい…そう思っているのは確かです。 専門の方に自分の過去を話す事、それが躊躇われて行動に移せなかったと いう気持ちもあります。 主人には話をしていますが、「どうしたらいいのかなぁ…」と一緒に悩む状態です。 「内部分泌関係」への回答もありがとうございます。 とても参考になりました。少し勇気がつきました。 ありがとうございます。

ya_ay
質問者

補足

心の病院にもいくつか種類がありますよね? 私はどこを受診したら良いのでしょうか? 頼りっぱなしですみません…。

関連するQ&A

  • 眠れない夜ついて

    精神的な不安から不眠症など起こすとよく聞きますがここ最近、朝方まで起きています。ちょっとした事で先日睡眠薬を複数服用し病院に行きました。薬に頼りたくないものですが 何か寝つきを良くする方法ありますか? 多分今の自分の状況?を見ても何か夜泣いてばかりなので逆に神経高ぶってるんじゃないかなって思いますが

  • 過去に中絶を経験し母親になる自信がない

    こんにちは。 いつも、お世話になっております。 私26才 主人34才 結婚2年目です。 私が最近家庭に入った事や、自宅購入した事もあり、主人が子供をそろそろ考えているみたいです。 私は、タイミングなどからまだ躊躇しています。 理由は、様々とありますが自分の幼さなどから母親になる自信がありません。 子供は大好きですし、いつかは主人との子供を授かりたいと考えております。 一番大きな理由としては、10代で中絶を経験した事です。 家族を裏切ってしまった事、彼に逃げられてしまった事、学校を休学した事、 なにより赤ちゃんを殺してしまった事…沢山の経験をしました。 もちろん今となっては、自分の危機管理能力を恥じるばかりです。 その10代の経験により、主人との考えにギャップが生じてきています。 (中絶の経験はすでに、説明しています。) 比べることではないのですが回りの環境では、子供を授かり幸せな人を見ていると 「前向きになれない私はおかしいのかな?主人に無理をさせているのかな?」と 日々考えています。 最近では、私の母(過去の事を知っている)も「赤ちゃん早く授かったらいいね!楽しみだね!」と話をしてきます。 中絶から10年近くたったいまでも気にしている私は、おかしいのでしょうか? 皆様のご意見どうぞ宜しくお願いします。

  • PTSDと子育てについて悩んでいます

    既婚で海外在住の34歳です。明日病院に行きます。 といっても妊娠の為ではなくてPTSDの治療のためです。明日主治医に症状の経緯を説明しなければいけません。考えただけで心臓がばくばくします。 私には幼児期から中学卒業までの記憶がほとんどありません。 20代は子供や結婚願望もなく仕事(演奏家)に専念してきました。20代後半に中絶の経験があり、その後過呼吸などのパニック症状やフラッシュバックなどが起こったりしましたが、特に病院に行くこともなく日常の生活の中で少しづつ症状も治まり日常生活も取り戻しました。 結婚して現在の主人に出会い、年齢的にも子供のことは一刻も早く、という状態です。中絶の過去(主人は知りません)のこともあり、子供は欲しいと思って結婚したものの実際に現実的な話に鳴るととても動揺しています。それと過去の中絶の理由のひとつは、長年ずっと避けてきた問題=子供の時代の記憶のないのは虐待を受けていたからんです、きっと。 子供を生むことでその頃の自分を思い出すのに抵抗があるのだと思います。いまならもっと向き合えるかもしれないと、それ系のサイトを読んでいたら、まるで自分の幼少期がそこに存在しているようで、その夜数年ぶりにか呼吸が出てしまいました。戸惑う主人を前にとても恥ずかしかった。 子供を持つまえにどうにかしたくて予約を入れたのですが、症状が治まってサイトも読まないでいれば全く普通の私。今更予約なんてしなくても良かったかななんて、キャンセルしてしまいたい気持ちになっています。プライドが邪魔しているのか、自分がそういう状態であると認めること事態、とても抵抗があります。 質問の趣旨を上手くかけないのですが、このような経験(虐待と中絶、またはそのどちらかでも)を経てお子さんをもたれた方のお話またはそのような経験の有無に関わらず、色々な方のお話が伺えたらと思って書かせていただきました。

  • 次に恋愛をしたら、過去の中絶経験を言うべきか

    私は過去に、好きな人との間にできた子供を、事情により中絶した経験があります。一生忘れる事はないです。 今は恋人はいませんが、将来もし、お付き合いする人が現れたら、中絶した事を言うべきか、一生隠して、心にしまっておくべきかどうしたらよいかわかりません。家族にも言っていない事なのです。 過去に、違う男性の子供を身ごもった事があり、さらに中絶までした女性をどう思うでしょうか?

  • 中絶経験は正直に告白した方がいいですか?

    私は過去に中絶経験がありますが、将来違う人と結婚する時になったら、その事を相手に正直に話すべきでしょうか?できれば隠し事はしたくないので正直に話したいのですが、話すと相手の男性がひいてしまいそうで悩んでいます。男性の方は彼女や奥さんが自分以外の男の人の子供を中絶した事があったらやはりひきますか?

  • 虐待・犯罪にあう子供

    親以外の中学生以上の人間から受ける、暴力的な虐待や、性的いたずらや虐待に合う小学生以下の子供の総数というのは、いったいどのくらいになるのでしょうか。 ある小学校のクラスで、性的ないたずらや虐待を受けたことがある子に手を挙げてもらったら、とんでもなく多い数でびっくりしたとどこかの文章にありましたが、特殊な話でしょうか。たぶん告訴などしない例がほとんどだと思いますので、犯罪統計にはのらない種類の数字だと思います。 小さな子供のだいたい何割位が、自分よりも大きな他人から、大なり小なりの被害の経験があるのか知りたいです。

  • 性的虐待について。長文です。

    初めて投稿させていただきます。 いきなりで申し訳ありません。 下記の行為をされた場合、性的虐待になるのでしょうか? 体全体を触られる。(最後までされてはいません) 無理やり口付けをされる。(深い方も) 私は、幼稚園から小学校の低学年まで上記の行為を親類に何度もされていました。 その方は、確か私より5・6歳 年上の方です。 実際はどこまで何をされたのか詳しくは思い出せません。 ですが上記の行為をされていたのは確かで、はっきりと思い出せます。 当時は幼かったので、何をされているのかも分からず されるがままでした。 ただ小学生になってからは、その行為がすごく恐ろしく気持ちが悪かったのを覚えています。 つい最近までは、この事をあまり深く考えてはいませんでした。 思い出すと凄く気分が悪くなるので。 ですが最近、たまたま用事があって兄の部屋へ行くと、 「子どもへの性的虐待」 という本が机に置いてありました。 それを見てから時々、私のあの体験は「性的虐待」だったのだろうか・・・と考える様になりました。 先日、本も読ませていただきました。 内容は素晴らしいです。とてもわかりやすく書かれていました。 けれど私がされた事が「性的虐待」なのかは、やっぱり自分ではよくわかりません。 なので、第三者の皆様に意見をお聴きしたいです。 自分は被害者じゃないのか、被害者なのか・・・自分の中ではっきりとさせたいです。 ながながと申し訳ありません。 私の拙い文章を読んで下さりありがとうございます。 私のこの投稿で気分を害された方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません。 それでは失礼致します。

  • 児童虐待ってさ

    3歳の子供に水とチョコしかやらずに放置して死なせた馬鹿親が逮捕されたニュースを見ました。 私も過去には散々悪事を働いてきましたが小さな子供を虐待する人の心理というものが理解できません。 子育てできないなら最初から作るなもしくは中絶したほうが良かったのにって思うんですがなぜ彼女らは子供を産む決断をしたんでしょうか?

  • 虐待を受けた経験のある方、その後の人生は順調ですか?

    以前に「私を虐待してきた父に謝って欲しい」という質問をした者です。沢山のアドバイスをいただいてありがとうございました。  そして自分自身のことなのですが、虐待を受けたのが原因なのか、気分にすごくムラがあり、明るい気分になったり、逆に落ち込みも激しいです。そして人に対して攻撃的になってしまう時もあります。職場でも人間関係がうまく築けなくてもめごとを起こした時もあります。  先日、壮絶な虐待とDVを受けてきた方の記事を読んでいて、彼女はどこの職場に行っても、もめごとを起こしてしまう。その原因は誰に対しても「自分をひどい目に遭わせるのではないか」と疑ってしまい、すべて悪い方へ受け取ってしまうから。 人間関係に深く傷ついた経験があるとその後の人生もうまくいかなくなると書かれてありました。最近起きた集団ネット自殺の中の主婦は、過去に壮絶な虐待を受けてきたとのことです。  私も生きていてすごい苦しいです。カウンセリングにも通ったことはありますが、今は中断してしまいました。普通の(?)性格になりたいです。

  • 過去の中絶、皆さんはパートナーに話せますか?

    アンケートの方に投稿しようかとも思いましたが、こちらで質問させてください。 30代半ばの兼業主婦です。 学生時代(21歳)に中絶した経験があります。 結婚10年になる主人に内緒にしていたのですが、婦人科に同行したきっかけで、主人の母に過去の中絶の事実を知られてしまいました。 主人の母は、まだ主人に話してはいないようですが、母に聞かされる前に自分で話してしまおうかとも思っています。 中絶って、紙一重だと思うんです。 避妊なしは当然だと思うんですが、避妊してても出来てしまう事もあると思うんです。 女性の方に聞かせてください。 過去に中絶の経験があったら、やはり隠し続けますか? それとも話してしまいますか? 話すとしたら結婚前ですか?結婚後ですか?? 男性の方に質問です。 妻の中絶した過去を知りたいですか? そういった過去があっても知らないでいたいですか? 過去は過去だと割り切れますか?? 中絶するようなことをしたんだから自業自得だ!なんて事はなしにして、ご意見聞かせて下さい。 お願いします。