• ベストアンサー

シグマの掛算

   a=ΣΣyi*ai*aij ij この上の式と解き方が分かりません。 Σyi*ai*aij+Σyi*ai*aijのことなのでしょうか? i     j どうも苦手っていうかΣ計算になれておらず分かりません。よろしかったらご解答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

>Σyi*ai*aij+Σyi*ai*aijのことなのでしょうか? > i     j 違います。 すべてのiとjについての yi*ai*aij の項の和がaということです。 通常、実際に計算する場合は 例えば i=0,m, j=0,n または i=1,m, j=1,n のように与えられます 仮に、i=1,m, j=1,nの場合で m=3,n=4とすれば a=y1a1(a11+a12+a13+a14) +y2a2(a21+a22+a23+a24) +y3a3(a31+a32+a33+a34) ということになります。

2go2go
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。とてもよく分かりました。悩んでた問題が解決してうれしいです。例題もすごく分かりやすく参考になりました。

関連するQ&A

  • 行列の基礎

    次の行列Aの型を答えよ。また(i,j)成分aijをi,jの式で表せ。 という問題で、3 * 4行列 ( 1 ) ( 4 ) ( 9 ) ( 16 ) ( -2 ) ( -8 ) ( -18 ) ( -32 ) ( 3 ) ( 12 ) ( 27 ) ( 48 ) の成分aijの式が[ ( -1 )^i-1 ] * ij^2 となるまでの経緯がわかりません。恐縮ですが、どなたかご教授お願いいたします。

  • 線形代数 - 内積

    とある問題でつまずいています。 n次元実ベクトル空間において、 zを任意のn次ベクトル、Aをn×n 行列とし || Az || = || z || ならば <Ax, Ay> = <x, y> となることを証明せよ というものです。ちなみに "|| ||"は標準的なノルム < , >は標準内積です。 標準内積の定義式にまで戻って証明を試みました。 n Σ fi を、Σ[i=1, n](fi) と以後表記します。 i=1 x, y のi行目の成分をそれぞれ xi, yi、 Aの(i, j)成分を aij とすれば、 <x, y> = Σ[i=1, n](xi * yi) で内積は定義され、 Axのi行目の成分 = Σ[j=1, n](aij * xj) Ayのi行目の成分 = Σ[j=1, n](aij * yj) であるので、与えられた条件より <Ax, Ax> = Σ[i=1, n](Σ[j=1, n](aij * xj))^2 = <x, x> = Σ[i=1, n](xi)^2 <Ay, Ay> = Σ[i=1, n](Σ[j=1, n](aij * yj))^2 = <x, x> = Σ[i=1, n](yi)^2 よって(?) <Ax, Ay> = Σ[i=1, n]{(Σ[j=1, n](aij * xj)) * (Σ[j=1, n](aij * yj))} = ?? と行き詰ってしまいました。 シグマの中をうまく展開できないものでしょうか・・。

  • 訂正しました。教えてください

    x1,x2,x3を未知変数とする連立方程式(A) Σ[j=1~3]aijxj+ai4=0 , i=1,2,3,4を考える。ここでaij∈R aij=(-1)^(i+j)のときこの連立方程式(A)の解をすべて求めなさい ai1=1, ai2=(-1)^i, ai3=u^(i-1) (1≦i≦4)およびa14=a24=a34=1, a44=uの時この連立方程式(A)が解をもつような実数u の値をすべて決定しなさい。 という問題です。よろしくお願いします^^

  • 教えてください

    x1,x2,x3を未知変数とする連立方程式(A) Σ[j=1~3]aijxj+ai4 , i=1,2,3,4を考える。ここでaij∈R aij=(-1)^(i+j)のときこの連立方程式(A)の解をすべて求めなさい ai1=1, ai2=(-1)^i, ai3=u^(i-1) (1≦i≦4)およびa14=a24=a34=1, a44=uの時この連立方程式(A)が解をもつような実数u の値をすべて決定しなさい。 という問題です。よろしくお願いします^^

  • 数学の質問です

    (1)α≠0を代数的数とするときα^-1も代数的数であることを示せ (2)α=3^(1/2)+2^(1/3)は代数的数である。αを根に持つQ係数の多項式を計算すると何次式が得られるか? という問題です 解き方がわかりません 教えてください宜しくお願いします (2)なんですけど αθi=Σaijθj (1<=i<=r) Σの上r下はj=1を使って行列式で解きたいのですが

  • プログラムに内容と計算の質問です。

    こんにちは。 補間多項式についての、コンピュータのプログラムの解読に困っています。内容は、 「For the numerical experiments suggested in the computer problems, the following two procedures should be satisfactory. The first is called Coef. It requires as input the number n and tabular values in the array {Xi} and {Yi}. Remember that the number of points in the table is n+1. The procedure then computes the coefficients required in the Newton interpolating polynomial, storing them in the array{Ai}. -------------------------------------------------------- procedure; Coef(n,{Xi},{Yi},{Ai}) real array; {Xi}0:n, {Yi}0:n, {Ai}0:n integer; i,j,n for i=0 to n do {Ai}←{Yi} end for for j=1 to n do for i=n to j step -1 do Ai←({Ai}-{Ai-1})/({Xi}-{Xi-j}) end for end for end procedure Coef --------------------------------------------------------- このプログラムのn=3の時を考えるとき、  (1)j=1のとき、i=3,2,1 <j=1,i=1> {A1}=({A1}-{A0})/({X1}-{X0}) =({Y1}-{Y0})/({X1}-{X0}) <i=1,i=2> {A2}=({A2}-{A1})/({X2}-{X1}) =({Y2}-{Y1})/({X2}-{X1}) <i=1,i=3> {A3}=({A3}-{A2})/({X3}-{X2}) =({Y3}-{Y2})/({X3}-{X2}) (2)j=2のとき、i=3,2 <j=2,i=1> A1=({A2}-{A1})/({X2}-{X0})          ={[({Y2}-{Y1})/({X2}-{X1})]-[({Y1}-{Y0})/({X1}-{X0})]}/({X2}-{X0}) =この式変形をしたいのですが、どのように         すれば良いのかわかりません。ラグランジェ         型になりそうでなりません(泣)         (1)で求めた{A1},{A2},{A3}を使って求めな         いといけないみたいです。 見にくい表し方で申し訳ありません。 アドバイスお願いします!!

  • 行列

    先日も質問させていただきました。 2×2の行列Z=aI+bJを考える。 ただし、I=|1 0|および、J=|0 1|である。        |0 1|     |-1 0|   また、aとbは実数であり、aとbが同時に0になることはないとし、ZtはZの転置行列を表す。 (1)Z+ZtとZ-Ztをそれぞれa,b,I,Jで表しなさい。 これらは必ずa,b,I,Jが入らないとダメなのでしょうか?? 実際に計算してみますと         Z=aI+bJ      Zt=aI-bJ          Z+Zt=2aI Z-Zt=2bJ となりました。 この計算はただ、上のZ=aI+bJ   Zt=aI-bJを足し、引きしただけですが 行列に直して計算しても答えは同じになりました。 どちらの方法でも可能なのでしょうか?? また、 (2)ZZtをa,b,I,Jで表しなさい。 これを前者の方法でやれば、      ZZt=(aI)^2-(bJ)^2となり 行列に直して計算すると、       ZZt=(a^2+b^2)I という結果になりました。 なぜ答えが違うのでしょうか?? 初歩的な質問でもうしわけないです。

  • Σの計算について。

    数学の計算で出てくるシグマΣの計算方法について教えていただきたいです>< よろしくお願いいたします>< (1)Σ Σ A(k)ij(Bij-C(k)ij)= i<j k (2)ΣA(k)ijB(K)ij= k ※ijは行列の添字 A(k)ij、B(k)ij、C(k)ijでひとつのまとまり

  • 線形代数の証明問題

    n次正方行列Aのi行j列成分aijが、すべてのi, jについてaij+aji=0を満たし、 nが奇数のとき、|A|=0となることを示すにはどうしたらよいでしょうか。

  • 線形代数

    n次の正方行列A=aij,aij=a(i=j),1(i≠j)のときdetAを求めよという問題なのですが、どのようにしてn次の正方行列の行列式を求めればよいのかわかりません。どなたかお願いします。