• 締切済み

レンタルサーバーにsquidのインストール

有料スペースにインストールは可能でしょうか?また自分のみの使用でプロキシを設定したいのですが可能でしょうか?それともまったく知らない人も使用が可能になってしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.2

他人でも設定により、他人で使用されてしまうこともあります。 またPROXYを設けてどういった利用をされる予定なのでしょうか。PROXYサーバ自体、ネットワークの出口にファイアウォールとして利用するものなので、自宅でサーバを設置されるのであれば、有効ではないかと思われるのですが。

amino33
質問者

お礼

ありがとうございます。用途としては海外から日本へアクセスすることが多いのですが速度が遅かったので通信速度向上のためです。 海外の無料プロキシ経由にしたところパフォーマンスが多少上がったのですが、ただ無料プロキシだとセキュリティー面が心配でした。 そこで試しに<webproxy>というソフトを自分のレンタルサーバー(日本国内、有料スペース)に使ったところ目覚しく速くなりました。 ただこれは毎回ホームページにURLを入れないといけないので、メールソフトやその他常時プロキシ経由したいと思い調べたところ、squidをインストールするのが良いようだという結論になり質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.1

基本的にサーバー会社の禁止事項で「サーバーに著しく負荷を掛けるような行為」に該当すると思います。

amino33
質問者

お礼

個人的に一人で使う分にもそこまで不可が掛かるのでしょうか?また場合によってはレンタルの専用サーバーにするのも検討してますので質問の件お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • squidのインストールについて

    自分のレンタルサーバースペース(有料)を利用してプロキシ経由でネットに繋ぎたいと思っているのですが(通信速度向上のため)、レンタルサーバーにsquidのインストールは可能でしょうか? また可能な場合、容量はどれくらい使うのでしょうか?また自分のみ使うといった設定も可能でしょうか? それとインストールの方法をネットで調べたのですがlinuxはよく分からないのでインストールの方法がとても難しいように思います。初心者向けインストールの方法が紹介されているのようなホームページがありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 【RedHat】プロキシサーバ(Squid)で・・・

    こんばんは。試行錯誤してもだめだったので、お願いします。  プロキシサーバをインストールして、一通り設定を終えて起動すると、正常に起動はしました。もちろん、キャッシュもされているようです。  しかし、自サーバのアドレスを指定すると、ルータの設定画面が出てしまいます。(当たり前ですが・・・^^;  どうにかして、自サーバのアドレスで見えるようにしたいのですが、無理なのでしょうか? 助けてください。

  • レンタルサーバーはプロキシサーバーとしての利用は可能ですか?

    最近プロキシを使い始めたばかりの初心者です。普通のレンタルサーバーを借りていますがこのスペースをプロキシとして利用するのは可能でしょうか?

  • レンタルサーバーとレンタルスペースの違い

    こんにちは。実は最近有料レンタルスペースからレンタルサーバーに移ろうと考えているのですが、そもそもレンタルスペースとサーバーは何が違うのか分かっていないんです。HP用のスペースとして借りたいのですが、レンタルサーバーというのはレンタルスペースのようにホスト名・ホストの設定名やパスワード、アカウントなどの情報が送られてきてFFFTPなどのソフトで設定をすればアップロードできるというものではないのでしょうか?初心者で申し訳ございません。

  • linux squid squid.conf

    こんにちは、 <環境> OS:RedHat7 Proxy:Squid 100台ほどのクライアントのインターネットブラウズ用にプロキシサーバを2台用意している。 ブロードバンドルータは2台あり、2台のプロキシサーバが2台のブロードバンドルータにそれぞれつながっている。 クライアントは50台ずつ、利用するプロキシサーバを分けている。 職場のプロキシーサーバ(squid 別の人が設定)のsquid.confにブロードバンドルータのIPを示す箇所が見つかりません。ですが、ちゃんと それぞれのブロードバンドルータを利用している。 <質問> squidをプロキシとして利用していて squid.conf中にブロードバンドルータのIPを書いていない状況で、どのように特定のブロードバンドルータを見つけることができるのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • squidの設定について

    お世話になります。 squidでプロキシサーバーの設定を行なっているのですが、プロキシ経由でクライアントからWebブラウジングをすると、速度がかなり遅くなってしまいます。 ブラウジングの速度を早くするには、どの辺の設定を調整すれば良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • squid / 1.1.20

    拾ってきた Solaris に各種サーバ機能を勉強しながら設定していま す。DNS(Bind) の設定を完了し nslookup でテストし何の問題もな かったため、次のステップとして squid でキャッシュ機能を使おと インストールし設定しました。 起動時に squid の DNS test では successful で問題なく、実際 ブラウザでプロキシの設定をしネットサーフィンしても大部分のペー ジでは問題ないのですが、特定のページにアクセスしようとすると ---------------------------------------------------------- DNS name lookup failure Name Server for domain 'www.hogehoge.co.jp' is unavailable ---------------------------------------------------------- という表示が出てエラーになってしまいます。しかし、同じドメイン を nslookup で参照すると何の問題もなく正引きできるのです。 しかも、何らかのタイミングで繋がったりします。 何が問題なのでしょうか?

  • プロキシサーバーの設定って?

    IEの調子がずっと悪く、思い切って再インストールをしていたら 『利用できるインストールサイトの情報をダウンロードできませんでした。現在のプロキシサーバーの設定を利用できなかった可能性があります。プロキシの設定がわかっている場合は、詳細設定をクリックしてください』とメッセージが出ました。 過去ログを見て ツール→インターネットオプションのLANの設定を見たのですが、何もチェックされてません。 自分でもプロキシサーバーってどうしたらいいのかわかりません・・・ どうしたらわかるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アウトレットPCのプロキシサーバー設定?

    機械オンチです。 どなたかわかりやすく教えていただけますと幸いです。 アウトレットPCはプロキシサーバー設定されている 可能性はありますか?? 半年ほど前、PCをアウトレットで購入しました。 まずuser名が入れられず(現在、使用者は「user」となっています)、 またノートンをインストールしたつもりが、パスワードか何かを求められ、 いつそんななの入れたっけ??と思いつつ、ちゃんとインストールを実行 できないままでした。 でもこのままではヤバイと思い、ウイルスセキュリティZEROを購入、 インストールしたところ、またパスワード画面が。 Q&Aを見ると「プロキシサーバー設定していませんか?」とのこと。 プロキシサーバーの意味は調べて理解しました。 長くなりましたが質問です。 ○アウトレットPCで購入したので、プロキシサーバー設定されている  可能性は考えられますか? ○その場合、もちろんアドレス・パスワードがわかりません。  今後どうすればいいでしょうか。。。  *ちなみに、購入したソフマップの有料会員カード(いろいろ相談できるという)   を持っていて、そこで質問はできるみたいですが……   購入時に色々あったので信用できません。   いい方法がありましたら教えてください。     どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有料レンタルサーバー

    オーケーウェイブの過去ログを見て疑問に思ったのですが、 何故みんな、さくらとかロリポップなどの有料サーバーを借りたがるのでしょう? 私はニフティのIDを持っていますので、無料HPスペースがあり、 そこでHPを作ろうと思えばできます。 みなさんもインターネットをするためにプロバイダに入っていると思いますが、プロバイダの無料スペースじゃだめなのでしょうか? あるいはどこのプロバイダも無料スペースがあるわけじゃないとか? もしかして、レンタルサーバーと無料スペースというのは、別物なのでしょうか? 実は私も、起業を考えているので、HPを作ろうと思っているのですが、 私も、有料レンタルサーバーを借りたほうがいいのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

penデータが読み込めない
このQ&Aのポイント
  • ハートステッチズで刺繍データを購入したのですがデータが開かないです。penデータはどうして開けば良いでしょうか?
  • ブラザー製品であるPR1055Xでpenデータが読み込めません。どうすれば開くことができるのでしょうか?
  • penデータを開く際に問題が発生しています。ハートステッチズで購入したデータをどのように扱えば良いのでしょうか?
回答を見る