• ベストアンサー

JA自動車共済についているロードサービスを利用するには?

標題の件ですが、ロードサービス付きの自動車共済に加入しています。しかし、通常契約書などは車に載せてあるわけではなく、自宅に置いて携帯用加入者控えのみを財布にいれています。 万が一サービスを受ける場合には当然契約書が必要なのでしょうか? どのようにすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

保険のサービスを利用するためには、当然ですが契約のあることが必要条件になってきます。 契約のあることを明らかにする方法として、一番簡単なのは証券番号を明らかにすることです。他にも「契約者名」であったり「登録番号」などからも検索することは可能ですが、最終的には「契約の有無」の確認が必要になります。 一般的に自動車保険(共済)の証券にそれらの情報や連絡先が記載されたカードが添付されていたり、証券の一部が切り離せるようになっていると思われます。それらを運転免許証と同じように保管していれば大丈夫と思われます。 もしそれらのカードが無かったりそれでも不安というのであれば、「サービスの受付電話番号」「証券番号」「登録番号」等をどこかにメモしておくことです。メモを免許証と同じように保持するとか、携帯電話の電話帳・メモに登録するなどがいいと思います。

その他の回答 (1)

  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.1

>ロードサービス付きの自動車共済 とは、故障時現場急行ロードサービスのことでしょうか? 故障時現場急行ロードサービスは、フリーダイヤルをしてJA共済が出動を認めた場合に有効になります。 そのとき、契約者や契約番号、車両登録番号(ナンバープレート)等を聞かれると思いますので、それに答えられればサービスが受けられると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう