• ベストアンサー

どうしてサンクトぺテル「ス」ブルクじゃない?

前々から気になっていたので ご存知の方がいらしたら教えてください。 サンクトペテルブルクと日本語ではよびますが、 英語では セイントピーターズバーグ ドイツ語では ザンクトペテスルブルク です。 当のロシア語ではどうなんでしょう? そもそも「ピョートル大帝の町」というような意味 なんだそうですよね。 どうして日本語では サンクトペテルスブルクではなく 「ス」が抜け落ちたんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 ロシア語の「 Санкт - Петербург 」に忠実な 読みをカタカナ書きすると、サンクトペテルブルグになるからです。 これを西欧アルファベットで書くと「 Sankt - Peterburg 」になります。  英語やドイツ語だと Petersburg となるのは、この両言語には 所有格を表わす s の概念があるからです。それに対し、ロシア語 には所有格に相当する生格があり、こちらでは s を使いません。 生格は単語によって変化が異なり、a を付けることもありますし、 ロシア人の名前に多い ~~スキー も生格の変化のひとつです。  なお、ご存知のように日本語は、海外の地名をできるだけ原音に 忠実に発音しますので、パリはパリスにならず、ミュンヘンはミュン チェン(もしくはミューニック)にならず、モスクワはモスコーに なりません。※モスクワはモスクヴァなので、ヴァはワになります。

chako3chako
質問者

お礼

ロシア語の所有角の概念にまで言及してくださり、 とても勉強になる回答でした。 ありがとうございました。 >日本語は、海外の地名をできるだけ原音に >忠実に発音しますので これについては、 あんまり賛同しないのですけれどね・・。 現地語をなるべく忠実にかなにおきかえてみて、 その後はかなに忠実に発音しちゃうから 結果として発音はかなりずれてたりしますよね。 例えば フランクフルトはフランクフアトの方が音としては近い。 ニューヨークもヌーヨークのほうが近い。 漢字圏の国々(韓国・中国・台湾)の都市名については 漢字という表記に引きずられて 音はめちゃめちゃですよね。 ロシア語のスペリング中に Sがはいっていないので 日本語ではサンクトペテルブルクになるわけが とてもよくわかりました。 ありがとう、ありがとう!

その他の回答 (2)

  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.3

ロシア語でも,「ス」の音は入りません。綴りは“Санкт-Петербург”(Sankt-Pjetjerburg)です。

参考URL:
http://saint-petersburg.ru/
chako3chako
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 ロシア語の文法は判りませんが、もともとはオランダ風に呼んでいたそうです。  それと、本来の名称は「聖ペテロの街」で、キリスト教の初代教皇聖ペテロとピョートル大帝が同じ名前(ペテロのロシア読みがピュートル)なので、この街を作ったピュートル大帝がそのように名付けた、というのが真相のようです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF
chako3chako
質問者

お礼

ありがとうございます! ピョートル大帝がペテロに同名のよしみを 感じていたとは始めて知りました。 興味深い話ですね。 欧州語の慣用句などにもペテロはよく出てくるし 親近感のある人物なんですね。

関連するQ&A

  • ★ロシアの9月は寒い?黄金の環は行くべき?

    9月にロシアに行こうと思っております。場所としては〔モスクワ サンクトペテルブルグ 黄金の環〕です。 今地球が温暖化なので、9月でもそれほど寒くないのかなと安易に思ったりもしますが、現地は毎年どうなのでしょうか?9月中旬出発なので旅行としては中旬から下旬にかかります。ピョートル大帝の庭園は9月には噴水が出ていないのではと少々心配もあります。 他にも質問させてください。 一:ピョートル大帝の離宮は庭だけではなく、やはり宮殿も見たほうがよいでしょうか?宮殿に行けるツアーは少ないため。 二:エカテリーナの宮殿は3時間以上フリータイムがあったほうがいいほど見所沢山でしょうか? 三:黄金の環が入っているツアーと無いツアーがありますが、黄金の環はお勧めでしょうか? 四:モスクワとサンクトペテルブルグの間は飛行機と列車があります。どちらがお勧めでしょうか? 沢山あってお手数おかけいたしますが、教えてください、お願いします。

  • ドイツ語のburgは城?都市?

    ドイツ語に"burg"という単語がありますね。辞書などで調べると中世の山城などを指すとのこと。Wikipedia独版などで"burg"を見てもそういった内容になっています。 一方でロシアなどの都市に見られる「ペテルブルグ」の「ブルグ」はドイツ語起源だそうで、英語の「バーグ」(burgh)なども同じ起源らしいという話です。 ここで疑問なのですが、日本人から見れば平安京を古風に「平安城」などと言ったりしますから、「城=城壁に囲まれた都市」っていうのも分かるんですが、すくなくとも今のドイツ語のburgに「城塞都市」の意味は全くないみたいですね。この単語は語源的にどういうもので、一体なぜ都市名に使われるようになったのか、今のドイツ語で中世山城の意味しか持っていないのはなぜなのか。

  • サンクトペテルブルグの読み方

    ヨーロッパではないですが、ロシアの質問です。 サンクトペテルブルグは英語だと St. Petersburgと書きます。 これをそのまま読むと、 サンクトペテルブルグではなく サンクトペテルスブルグになるのではないかと思うのですが、 googleで検索してみると圧倒的に、 サンクトペテルブルグの方が多くかかるので、 こちらの方が正しいのだと思います。 なぜsを発音しないのが正しいのでしょうか? それと、英語読みだと セイントピーターズバーグになると思いますが、 サンクトペテルブルグはドイツ語読みですか?

  • ドイツ・ロシアのブルグ(ブルク)と沖縄のグスクの類似

    ドイツ語などで、城などを意味するブルグ。 沖縄の言葉だとグスクといいます。 とても類似性が高いとおもいますが、そもそもの語源はどこなんでしょうか。

  • ロシアやフィンランドで友達を作りたい

    来月モスクワ、サンクトペテルブルク、ヘルシンキ、タリン(増やすかも)への旅行を計画しています。 旅行はよく行きますが今まであまり現地人と関わったことはありませんでした。 エストニアについては分かりませんがロシアやフィンランドは日本好きが少なくないらしく今度の旅ではもう少し人と話すということをしてみたいです。 大学生の男一人旅です。なるべく同世代と話がしてみたいです。 ユースホステルの利用予定はありません。酒は苦手です。 ロシア語は英語で言う中1~2程度。英語は基本可。その他ドイツ語イタリア語少々です。 よろしくおねがいします。

  • 包含と排除の理を使ってこの問題の解いてください。

    包含と排除の理を使ってこの問題の解いてください。理由も一緒でお願いします。 学生20人に対して4つの外国語の履修調査を行った。全員が少なくとも1つの外国語を履修しているとする。 (a)英語は7人、フランス語は9人、ドイツ語は10人、ロシア語は11人とっている。 (b)英語・フランス語は4人、英語・ドイツ語は3人、英語・ロシア語は5人、フランス語・ドイツ語は5人、フランス語・ロシア語は5人、ドイツ語・ロシア語は4人とっている。 (c)英語・フランス語・ロシア語は3人、英語・ドイツ語・ロシア語は2人、フランス語・ドイツ語・ロシア語は3人とっている。 (d)英語・フランス語・ドイツ語・ロシア語は2人とっている。 この時、英語・フランス語・ドイツ語をとっているのは何人か??

  • ロシアにも格安語学学校 or 大学付属の語学コースってありますか?(サンクトペテルブルクで)

    ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツなど)には、年間で10万円するかしないかの格安の語学学校、また半年で10万程度の大学付属の語学コースがあると思いますが、ロシアにもあるんでしょうか? ロシア語を学びに、サンクトペテルブルクに行きたいのですが、格安の語学学校を知っている人がいましたら、教えてください。 1ヶ月5万円くらいの語学を学べるところってないでしょうか? ロシアは、行ったことがないので最初から長期の語学留学ではなく、 とりあえず、1ヶ月から2ヶ月くらいの短期留学でいいのですが、、、。 今回は、ロシアの文化に触れるって程度で今年の春先頃に行きたいと思っています。 ちなみにロシア語は、ほとんど初心者です。(ロシア語検定4級程度) ネットで調べても2週間で10万円くらいするところしか、見つからなかったので、知っている方、ぜひ教えてください。 日本語のサイトでなくても、英語やフランス語のサイトでも結構です。 あと、ロシア国内で、語学学校を探してくれる日系のエージェントとか、日本語のクラシファイドHPとかってあるんでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 世界中のありがとう!

    友人に、ドイツ語で「ありがとう」は「ダンケ・シェーン」だよと教えたら、 たちまち興味を持ってしまったようで、 世界中の「ありがとう」の言い方を教えてと言われました。 英語はサンキュー、フランス語はメルシー、ロシア語はスパシーボ、 中国語はシェイシェイ、スペイン語?のグラッチェは知ってるけど、 その他の言語では何て言うんでしょう? 特に彼女は韓国語での言い方を知りたいそうです。 ついでにその意味も教えて下さい。 日本語の「ありがとう」は゛滅多にないこと゛という意味ですよね? サンキューやシェイシェイは゛あなたに感謝する゛という意味ですよね? それでは、前記したフランス・ロシア・スペイン語のそれは 直訳するとどういう意味なんでしょう? その他の言語についても判ったら教えて下さい。 尚、回答に対するお礼に数日要するかもしれないので宜しく。

  • 日本語を外国語に訳したいです。

    『忘れるな』っていう日本語をドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語、ロシア語、英語に訳すとなんていいますか? わからないので教えてください。どれか一つでもいいのでよろしくお願いします。

  • Is English difficult?

    つまらない質問です。よく英語は日本人には難しいと言われます。しかし、日本人にとって英語は数ある外国語の中では易しい部類かと思います。フランス語やドイツ語は英語より語形変化が多いし、英語みたいに日本語の中の借用語が多くありません。また、ロシア語に至ってはフランス語やドイツ語よりも難しいです。 中国語は日本人には親しみやすいようでも、舌を噛みそうな音こそないものの、発音は英語よりも難しいです。韓国語は日本人には一番易しいようでも そう簡単ではありません。 英語は難しいと思いますか?