• ベストアンサー

インターネットハローワークの求人について

就職活動をしています。ハローワークまで遠く、毎日は通えませんので、インターネットで検索しています。 最寄のハローワークで登録しているのですが、ここで質問させていただきます。 内容は、ネットで閲覧できるもの以外にハローワークに出向いて行けば、他の求人情報も入るかということです。もちろん事業所名は→ 事業主の意向により、事業所名を提供しています。(「◎」全利用者に提供、「○」求職者に限定して提供) とハローワークのホームページにもあるので、登録して行かなければ事業所名は確認できませんが、ネット以外の求人については、  出向いて確認できる数=ネットで確認できる数 なのか知りたいと思っています。ご存知の方よろしくお願いします。

  • wait4u
  • お礼率45% (619/1365)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.1

一般的には、 出向いて確認できる数>ネットで確認できる数 だと思います。 理由;ネットのデータ更新はどうしても遅くなる。ハロワ内掲示情報を担当者がHPに更新するのだから仕方ないことかと。 更に出向いて職員に質問すると、自分で気づかなかった情報を認識すること ができます。仮に情報量同じでも、きづかなければ(見なければ)情報が 少ないのと同じこと。 遠くて大変かと思いますが、ずっとネット依存でなく、時々はハロワを 訪れた方が良いかと思います。

wait4u
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですよね、いち早く情報を仕入れようと思ったら、ハロワのほうが早いですよね。

その他の回答 (1)

noname#13451
noname#13451
回答No.2

はじめまして。やはりハロワに直接行ってみるのは魅力が有ると思います。 相談員の方の中には、実際に企業の担当の方と話したりしている人も居て、もし相談員の方が希望の企業の人事と顔見知りなら情報を仕入れるには断然有利ですよね。また、ハロワのデスクのパソコンには、企業がいつ求人を何人出して、その後何人応募して、何人採用したか?などの資料もあるようですよ。また、企業を退職された方の意見もちらほら聞く事も有り、何か収穫が期待できるのでは?と、思います。ぜひ直接相談されることをお勧めしたいと思います。求人はネットに出ているのが全てでは無いと思いますよ。

wait4u
質問者

お礼

ありがとうございます。より詳しい情報ですね。やはりハロワに出かけます。

関連するQ&A

  • ハローワークの求人情報

    今は派遣で事務をしています。 そこが、3月いっぱいで終わりになってしまったので ただ今職探し中です。 ハローワークの求人情報で、気になる所を見つけました。 しかしそこは 『この求人は、事業所の意向により、ハローワーク求職登録者のみを対象に、事業所名、所在地、電話番号を提供しております。  ハローワークに求職登録されていない方で、応募を希望される方は、最寄のハローワークで求職申込みをしてください。』 となっております。 備考欄に『営業所不在のときはこちらまで』と本社の番号が書いてあるのですが・・・。 いきなり本社に問い合わせたら失礼でしょうか? この不況、ハローワークに朝一で行っても駐車場満タンらしく できたらハローワークに登録せずに、就活したいと思ってます。 まずその心構えがダメでしょうか?

  • ハローワークの直接応募

    ハローワークのHPで応募したい職業を探しました。 私はハローワークには登録していません、というかハローワークの利用が初めてです。 ハローワークまでは電車で1時間ぐらいですが応募する場所は自転車で15分ぐらいの場所です。 そこで直接応募しようと思いますがここの過去の質問を見ると良く分からなくなってしまったので質問します。 応募の検索画面で >事業主の意向により、事業所名を提供しています。(「◎」全利用者に提供、「○」求職者に限定して提供) と書いてあり、直接応募しようとしている所が「◎」の場合は記載されている電話番号に面接の電話をしても良いのですよね?。 また「ハローワークの紹介によらず、直接応募される方は「応募票」を必ずお持ちください。」と赤字で書いてありますがハローワークに登録していない人も持っていかなければならないのでしょうか?。

  • ハローワークの求人をインターネットで見れるか

    事業主です。 ハローワークで求人を出しています。 しかしハローワークインターネットで検索しても、うちの求人が掲載されていません。 ハローワークインターネットに掲載したい場合は、別の手続きが必要なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ハローワーク 求人

    ハローワークの求人て有効期限日になってなくても採用が終わったら求人の掲載が終了になるんでしたっけ? また、採用人数分採用できてなくても有効期限日になったら応募できないんでしたっけ? また、採用が終わったかどうか確認するのは求職者が企業に直接電話したり、あるいはハローワークに電話かけて求人番号言って確認してもらうことってできましたっけ? ハローワークまで行って確認できるのは知ってます。

  • ハローワークの求人情報検索の求職番号

    ハローワークインターネットサービスの求人情報検索で、求人登録有無の「ハローワークに求職登録している」「ハローワークには求職登録していない」がありますが、求職番号を入れることによって何が変わるのですか? よろしくお願いします。

  • ハローワーク 求職登録をしないと見れない求人てありますか?

    先月いっぱいで解雇となり現在職探し中の者です。まだ離職票が届いていないので失業給付の手続きもしていないのですが求職登録だけでもすませておいたほうがいいでしょうか?。ハローワークにおいてあるパソコンで見れる求人は求職登録をすませてある人しかみれない求人とかあるんでしょうか?。

  • ハローワークのと同じような求人情報

    現在、ハローワークを活用して求職活動をしている物です。 地域密着の求人情報を探しているのですが、そういった所がハローワークしか検討がつきません。 ハローワークのほかに、地域密着の求人情報を提供してくれる場所はあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ハローワークインターネットサービス

    自宅のパソコンでハローワークインターネットサービスを利用すると事業所名が分かりません。中には事業書名を出している企業もありますが、分からない場合直接ハローワークに行かなければなりません。近いとこらなら行けますが、県外のハローワークにはいけません。自宅近くのハローワークで整理番号で検索したところ、登録されていませんとでました。県外の情報は整理番号検索できないみたいです。自宅のパソコンから県外のハローワークに求人を出している事業所名その他を調べることはできないでしょうか?

  • ハローワークのDQN ? な求人

    ハローワークで不可解な求人を見つけました。レンタカー会社の営業求人です。社員8名で、3名募集しており、経験、年齢不問。その会社は以前にも全く同じ求人をハローワークに出しており、その時は応募者70名!採用者ゼロでした。「ホームページも是非ごらんください!」という気になる文面が...これって会社の宣伝で求人を出しているのでしょうか。もしそうなら求職者にとって、この上なく不愉快で企業倫理を疑う求人だと思うのですが...

  • ハローワークについて

    ニュースでハローワークについて載っていたことについて教えてください。 ニュースでは「求人情報誌の発行や人材派遣は民間でも可能だが、求人先に求職者を紹介する事業はハローワークが独占している」と書いてありました。 しかしリクルートやその他人材登録会社?などでは求人先に紹介してくれたと思います。 これって何か違うのでしょうか? 独占してないような気もするのですが・・・。 市場化テストで職業紹介事業を開放するのを提案・・・とニュースではありましたが、今までは民間はまったくできなかったのですか?リクルートなどで紹介してくれていたのは違法行為?だったのでしょうか?素朴な疑問に答えてください。

専門家に質問してみよう