• ベストアンサー

つわりって・・・

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.6

現在5ヶ月の妊婦です。 私は5週目(妊娠判明と同時)からつわりが酷くって家事放棄していました。 なのでつわりが軽いなんて羨ましいです!! 通常8週目から腹帯をするくらいまでつわりがあると言われますが、ほとんど無かった友人・入院するくらい酷かった知人もいます。 本当に人それぞれですよ。 それに眠気やだるさも立派なつわりです。中には食べていないと気持ち悪くなる“食べづわり”の方もいらっしゃいます。 もしこれからつわりが酷くなって、つわりの時期内なのにある日突然つわりが無くなったら受診をされた方が良いですよ。 (つわりが酷かった時期に先生から「酷いつわりが、つわりが終わる時期でもないのに突然無くなったら流産の危険があるからすぐ受診してください」と言われたので) 時期がきて終わるのなら心配ないですから。 安定期まで無理せずのんびりを心がけて過ごして下さいね。

unnchan
質問者

お礼

tonyanさんも大変だったんですね。もう、大丈夫ですか? 突然つわりが消えたら危険なんですか?それは初耳なので、良く覚えておくようにします。 ありがとうございました。 元気な赤ちゃんを産んで下さい!

関連するQ&A

  • つわりがなくなりました

    ちょうど6週目くらいの妊婦です。 先週は“ついにつわりが始まったか”と思うほど 吐き気やだるさ、常に車酔いしてる感じで ずっと寝ていました。 しかし4日ほど前から、 それがパッタリなくなりました。。 これからどんどん酷くなると思って覚悟していたので、 “え、なんで???”という気持ちです。 相変わらず胸は張っているし、 出血もないし。。 赤ちゃんが元気じゃないのかなと 少し心配してます。 同じような方いらっしゃいますか??

  • つわりについて・・・

    現在、もうすぐ7週に入るとこですが、これがつわりなのかわかりません。個人差はあると思うのですが不安なので質問してしました。症状は日によってなんですが吐き気、腰痛、眠気です。まだ吐くこともないし、食事も食欲のない日とある日とさまざまです。お菓子やソースに臭いで吐きそうになります。病院では胎嚢は確認されていますがまだ心拍は確認されていません。22日に病院に行きます。それまでちゃんと赤ちゃんが育ってるか不安で仕方ありません。胞状奇胎だとものすごくつわりがひどいと雑誌で読んだのですが本当なのでしょうか?

  • つわりの始まり方

    こんにちは。 妊娠初期の者です。(5週目あたり) 現在、眠気や胃の不快感はあるのですが、つらいというつわりは特にありません。 食べ物も食べれるし、匂いも気になりません。 つわりは、急に始まるのでしょうか? それとも、徐々に進んでいくのでしょうか? 元々自分がつわりのない体質なのか、それともこれから進行していくのか、気になりまして。。。 つわりには個人差があることは、承知しております。 参考までに、つわりの始まるタイミングについて教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • つわりの症状・期間について、教えて。

     妊娠7週5日目です。  微熱が生理予定日(妊娠2か月目)前からあり、その後徐々に上がって今は37.2℃をキープ、ちょっと辛いなと思う毎日です。  また眠気、吐き気、食べ物の臭気への拒絶反応が続いています。先週はそれほどでもなかったのですが、今週は朝食事の準備中に吐いてしまうことが多くなりました。  これはやはり「つわり」ですよね。また症状はだんだんひどくなっていくのでしょうか。微熱も含めてこの症状はいつ頃まで続くのでしょうか。  経験された方、対処法や気持ちの乗り切り方など教えてください。

  • つわりは軽くならないの?

    先日、妊娠がわかりました。今、4週目です。周りの話を聞くと、早い気がするんですが、もうつわりがはじまってるみたいです。そのおかげで、速効で妊娠がわかったんですが。症状的には、においがダメで、吐き気が常にあります。そして。。。眠たい。我慢できない位に眠たいです。 仕事も事情を話し、休みながら行っているんですが、普通、つわりって、6週目位からひどくなると聞くのですが、なんで、こんなに早い時期が出てるのでしょうか?これよりも、もっとひどくなったら、仕事なんてもっといけなくなってしまいます。 持病が元々あるため、お医者さんには「少しでもきつかったら、会社は休みなさい」と言われているんですが。。。そのため、腹痛があるんです。これは、仕方ないんですが、これから先、もっともっとひどくなるんでしょうか?つわりを軽くする方法ってないんでしょうか?赤ちゃんのためだってことも分かってるんですが、結構、怖いです。。。

  • 悪阻が消えた

    曜日に病院に行き、胎嚢が2つあり先生は二卵性の双子だと言っていました。心拍は一つがよーく見ると分かるかなという感じでした。 すぐお腹が空き気持ち悪くなる悪阻が先週からあり、かれこれ1週間近くありましたが、昨日の夕方くらいに軽くなり夜中に一度結構気持ち悪くなって以来、悪阻がありません。朝起きてから気持ち悪くもならず眠気もありません。昨日までの気持ち悪さと眠気とイライラは消えてしまいました。 これは流産してしまったと考えた方がいいですか? 次の病院は再来週の予約です。上の子は2歳半で、預けられる人もいないので予約なしだと三時間以上待つ病院に行くのをためらってしまいます。 双子と分かり昨日までショックで軽いうつ状態でした。毎日悩んでいました。それらのストレスで赤ちゃんは消えてしまったのでしょうか?

  • つわりがきついです。

    こんにちは。   念願の2回目の妊娠がわかり、今ちょうど8週に入ったくらいの主婦です。 先週診察に行った時に、小さいながら胎芽と心拍が確認されました。 前回は8週で稽留流産だったので、今回もまだまだ不安はつきません。 でも、前回は身体のだるさだけで、吐き気などのつわり症状がなかったので、今回6週あたりから吐き気が始まり、 つわりを感じるだけでも進歩?と思って、頑張ろうと思っています。 しかし、最近本当にきついです。私の場合常にむかむかしていて、何か食べないといられない状況です。 でも、吐けません。これまでつわりではなく嘔吐の症状というものは経験しているので、 吐けば少し楽になるという感覚でしたが、いくら気持ち悪くて吐き気があって洗面所に行っても、 吐けません。唾液?や胃液?のみです。(すいません。) つわりではもっともっと辛い経験をされている方がいらっしゃるのはわかっておりますが、 きつくて毎日横になっていると気が滅入ってきてしまいます。 また、結構味の濃いものが食べたくなり、食べずにいられないのに食べると気持ち悪く、 それでも吐けずにいるので、2週間で2キロも体重が増えてしまいました。 このままいけば、どんどん体重も増えるし、動けないし、と思うと、怖いです。 つわりはひとそれぞれだと思いますが、このような状態で大丈夫なのでしょうか?不安です。 吐き気があって食べているのに吐けないというのもめずらしくないのでしょうか? お忙しい時期ですが、何かアドバイスいただけると幸いです。 乱筆すいません。

  • ツラいつわり

    3人目妊娠中です☆ いま7週と4日目です。 毎日ムカムカ吐き気が続いていますが、ツライです。。。 誰もが通る道(上の子たちの時も経験していますが)やっぱり つわりってツライです。 いつ終わるかも分からないし、吐けばもっとツライし。ご飯も思うように食べれない。 匂いにも敏感になり、全ての匂いがツライ時もあります。。。 まだまだ終わらない つわりですが、何でもいいです。『つわり』について、励ましのお言葉が欲しくて投稿しました!

  • つわりがひどくて

    30代後半色々ありましたが ようやく念願の妊娠です。 わかった時は大変うれしかったです。 でも妊娠初期からつわりがひどくて 現在11週目 もう全ての臭いで吐き気が起きて 食欲がないんです。 食欲ないのに空腹になると強い吐き気が 起きます。 なので我慢して1口だけ食べます。 ほとんど食べてないので仕事中も 体フラフラです。(肉体労働) 体重は1キロ痩せました。 そんな毎日でかなりウツになって 「死にたい」「中絶したい」と 思ってしまいます。 姉も母も妊娠7ヶ月までつわりがあったようです。 こんな生活があと何ヶ月も続くかと思うと 気が狂いそうです。 病院でつわりを和らげる薬を処方してもらいましたが 効果ありません。 姉や母に愚痴ると「お腹の赤ちゃんも頑張っているんだから」 と決まっていいます。 私は今すごく辛くてお腹の赤ちゃんの事なんて 考えられません。 なのに母親達は私をつわりごときで泣き言を言う わがままな人間といいます。 私は悲しいです。 こうしている間も吐き気がきて辛いです。 相談の内容がめちゃくちゃですいません

  • つわり

    妊娠がわかって 5~6日後から 吐き気や おなかがすいても 食べれなくて 食べれたとしても ほんの少量...。 今まで大好きだった ご飯の炊きあがる匂いも 吐き気がします。 今は妊娠6週です。 この、しんどい体調は いつまで続くんでしょうか? ちなみに みなさんの、つわり情報も 聞かせてくれたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう