• 締切済み

国家間の安全保障について

私は今、日本と周辺諸国との安全保障について調べているのですが、皆さんの知っている「周辺諸国がとっている安全保障政策」について何かご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? もしくはこれから勉強していく上でどういう切り口から学んでいくと面白いかなどでもけっこうですので、よろしくお願いします。

  • AI13
  • お礼率83% (10/12)

みんなの回答

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.1

 基本的には「日本以外皆軍拡」だと思いますよ。  米を除くと地域で力があるのは中国ですが、近年軍の近代化に莫大な予算を突っこんでいます。  で、その中国は台湾、フィリピン、ベトナムと領土紛争を抱えており、インドとは潜在的に敵対しています。  ここで、中国が軍拡を行うと、敵対国も対抗します。すると、これらの国と隣接する国家(タイ、インドネシア、シンガポールなど)でも玉突きで軍拡が進んでいます。  例えば(広義の)戦闘機の導入計画や数・費用を冷戦前後で比較すれば一目瞭然となるはずです(冷戦期に配備されたものが交換時期に来ているという理由もあるでしょうが)

関連するQ&A

  • 安全保障

    「わが国を取り巻く安全保障環境及び国際情勢を分析し、わが国の安全保障政策について研究せよ」というレポートがあるのですが、教えてください。おねがいします。

  • トランプ、国家安全保障会議(NSC)もネトウヨ化

    トランプが米国の国家安全保障会議(NSC)の常任メンバーから統合参謀本部議長と国家情報長官を外し、代わりにオルタナ右翼(日本で言うネトウヨ)のヌシのバノンを入れました。 バノンは選挙戦中にトランプ陣営の最高責任者を務めた貢献者ですが、既に首席戦略官と上級顧問に任命されてるそうでその上にNSCメンバーに据えたわけです。 このバノンは日本で言えば田母神俊雄被告やその周辺グループの立ち位置の人物で、今後の米国の安全保障政策に大きな懸念を感じます。 http://www.bbc.com/japanese/38792921 思うに、初めから末期症状を呈してるのでは。 米国の安全保障政策は上手くいくのですか。国際情勢は危険になりませんか。 1、 上手くいくわけない。 2、 今後数年間、信じられないようなことが次々起こる。 3、 分からない。 (以上敬称略)

  • オーストラリアの現政権の安全保障

    おはようございます。初めて質問させていただきます。 オーストラリアの現政権の安全保障 現在のオーストラリアの労働党政権は、経済は中国と強く結びていていますが、国防に関しては、日豪共同宣言、米豪同盟などアメリカと強いつながりがあると思います。 これから、中国とアメリカが対立していく中、アジア大平洋周辺の安全保障にどのような対応をするのが望ましいと思われますか? また、今までの政策で、問題点、こうするべきだったというものがあればご教授願いたいです。

  • たぶん民主党の安全保障

    民主党の小沢さんがいろいろと頑張っています。 それはそれで喜ばしい事だと思っていますし、政権交代は、民主党さえしっかりしていれば、多くの国民は否定しないと思っています。 小沢新政権の具体的な政策は9月まで分かりませんが、安全保障面で小沢さん考え方は、国連予備隊を新設する事だと言われています。 この国連予備隊は日本の安全保障を考える時に、一つの選択肢になるのでしょうか?

  • アメリカの対日外交政策と日米安全保障条約について

    アメリカの対日外交政策と日米安全保障条約について 日米安全保障条約についてはそれこそ様々な議論がなされていますが、当方の政治外交についての見識が著しく未熟な為にいまいち全容を掴みきれません。そこで質問なのですが、日米安全保障条約において、日本とアメリカ双方にとってメリットとデメリットは何なのでしょうか。 もちろん、日本は法の上で軍隊を持たないわけで、米軍を日本に駐在させることによって他国の脅威を牽制していたりする一方で、果たしてもし米軍の駐在が無かったとしたら日本は脅威にさらされるのかどうか疑問です。また、米軍の駐在の軍事費用を日本が負担しているとも聞きますし、そういったことに関して日本の日米安全保障条約に対する外交政策はどういったものになっているのでしょうか。 また、アメリカ側の日米安全保障条約を絡めた日本への現在の外交政策はどういったスタンスを取っているのでしょうか。軍事費を抑えながらアジア圏において影響力を強めるには、日本に軍事基地を構えることは大きなメリットに思えますが、現在のアメリカの日本に対する外交政策に関して、アメリカ側にとって足りないもの、改善すべきものなどがありましたら教えてください。 長々と書き連ねてしまいましたが、一番知りたいところは、日本側の視点からの日米安全保障条約に関する対米外交政策の評価と改善点です。日米関係の為に、日本がこれから取ったほうがよい外交政策などがあれば詳しく教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 日本の安全保障の現場について

    日本の安全保障に関心のある30代の会社員です。 どうか宜しくお願い申し上げます。 政治の分野でなんらかの形で貢献をしたいと考えておりますが、 安全保障の現場を知るために、自衛隊に入隊しようかとも考えております。 しかし、現実の問題として私は30才を超えており、 簡単なことではないとも思っております。 現在技術者をしております。私にできるとすれば、一定の資格を身につけた上で 自衛隊に雇用されるというものです。 まずは、安全保障の基本的な勉強をすることが第一ですが、 もし我が国の安全保障を論じる際に接するべき現場があるとすれば、 どのような場所がありえるでしょうか。 もちろん、防衛省、国会での議論など、現場は色々あるかと存じます。 また、基地のある自治体もそうだと思いつきますが、 考え漏れが無いかなど、初歩的な知識がないため 大変お恥ずかしい話ですが御質問をさせて頂きます次第です。 どうか宜しくお願いを申し上げます。

  • アメリカの対日外交政策と日米安全保障条約について

    日米安全保障条約についてはそれこそ様々な議論がなされていますが、当方の政治外交についての見識が著しく未熟な為にいまいち全容を掴みきれません。そこで質問なのですが、日米安全保障条約において、日本とアメリカ双方にとってメリットとデメリットは何なのでしょうか。 もちろん、日本は法の上で軍隊を持たないわけで、米軍を日本に駐在させることによって他国の脅威を牽制していたりする一方で、果たしてもし米軍の駐在が無かったとしたら日本は脅威にさらされるのかどうか疑問です。また、米軍の駐在の軍事費用を日本が負担しているとも聞きますし、そういったことに関して日本の日米安全保障条約に対する外交政策はどういったものになっているのでしょうか。 また、本題としてはこちらのほうが知りたいのですが、アメリカ側の日米安全保障条約を絡めた日本への現在の外交政策はどういったスタンスを取っているのでしょうか。軍事費を抑えながらアジア圏において影響力を強めるには、日本に軍事基地を構えることは大きなメリットに思えますが、現在のアメリカの日本に対する外交政策に関して、アメリカ側にとって足りないもの、改善すべきものなどがありましたら教えてください。 長々と書き連ねてしまいましたが、一番知りたいところは、アメリカ側の視点からの日米安全保障条約に関する対日外交政策の評価と改善点です。よろしくお願い致します。

  • 日本国における安全保障の概念

    日本国における安全保障の概念を詳しく教えてください

  • 新しい安全保障概念とは…

    これからの世界は、軍事費を積み上げることによってではなく、世界の現実を直視しながら新しい安全保障概念を構築することによって平和は築かれなければならないのではないか。とすると、例えばどのようなことだと思われますか?みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 日中安全保障条約

    将来、米軍が日本から撤退した場合、日本と中国との間で安全保障条約を結ぶのはどうでしょうか?これに台湾も入れればこの地域の安全性はかなり高くなると思います。しかし、この条約を結ぶのにはいくつかのの障害があると思います。一つはアメリカの対応ですね。他にはどんな障害が出てくるでしょうか?