- ベストアンサー
新築照明器具の施工後の変更
現在一戸建てを新築中で、1週間後に完成です。 先日、途中経過を見学に行くと、既に照明器具が取り付けてありました。 LDK、寝室等自分たちで選んだ器具以外はハウスメーカーの標準品がついて いましたが、今更ながら非常にデザインが気に入りません。 そこで、器具の変更をお願いしてみようと思うのですが、費用負担の問題 は抜きにして、以下の変更は可能でしょうか?また、工事の難易度的には どの程度でしょうか? 【洗面室(3畳)】 ・現在シーリングライト設置済→ダウンライトに変更したい。 ・3畳、天井高260cmでダウンライト一灯では暗いでしょうか? 【玄関ホール(内側)】 ・現在、土間とホールの境にシーリングライト設置済み →ダウンライトor埋め込み式に変更したい ・モダンな内装の場合、内玄関ホールに合う照明で、お勧めがありました ら教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・現在シーリングライト設置済→ダウンライト・・・ >・現在、土間とホールの境にシーリングライト設置済み→ダウンライト・・・ できるかどうかは、天井の構造と深さによります。天井下地は木造でしょうか軽天でしょうか。 また、天井裏に人間が入り込めるような構造になっているでしょうか。 照明を設置するようなところには、必ず天井下地が入ってます。ときには縦横にクロスしていることもしばしばあります。ダウンライトにするには、これらの天井下地を切らねばなりませんので、このままでは天井が下がってしまいます。 もちろん補強しなければなりませんが、直径 100ミリや 150ミリの穴では、下からの作業は不可能です。天井裏に作業員が入って補強し直さなければなりません。 天井裏に入れない構造なら、潔くあきらめてシーリングのままとしてください。 また、ダウンライトは低いものでも 100ミリ、高いものになると 200~300ミリの高さがあります。天井の内部に当然これだけの深さがなければ取り付きません。 ダウンライトに変更できる場合、シーリングライトの取付穴が残る可能性は、まずないでしょう。 >・3畳、天井高260cmでダウンライト一灯では・・・ コンパクト型蛍光灯 27W形以上で、反射板が鏡面仕上げとなっているようなものなら大丈夫でしょう。 >・モダンな内装の場合、内玄関ホールに合う照明で・・・ これは個人の主観になりますので、カタログでも見てご自身で決めてください。
その他の回答 (3)
- gogomaki
- ベストアンサー率37% (95/251)
ほとんど同業者によるベスト回答が出尽くしたカンがありますね(笑) 費用の負担の問題は抜きとおっしゃっているので 答えは簡単「可能です」 一度天井ボードをばらして組みなおせばどんなタイプでも対応できます 別スイッチのブラケットや補助灯がご希望でしたら いっそこの際壁もはがしましょう 残る問題は指定の工期に間に合うかどうかだけです。 実際問題、現場サイドで一番困惑する事柄の一つが 今回のような提案なのです 下地が必要なシーリングライトから 下地があってはならないダウンライトや埋め込み照明に変更する、又はその逆の変更 ほとんど完成してからの意匠変更は手間が掛かります それらに掛かる追加予算を気持ち良く出していただければ どのようなリクエストにもお答えします プロですから!
お礼
皆様ありがとうございました。 詳しい説明で、変更の際の問題点が把握できました。 ハウスメーカーに一度相談して、費用対効果によりどこまで やるか妥協点を見出していきます。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>通常一階の天井に人が入るスペースはあるもの… 忍者のように這って歩ける場合もあります。必ず歩けるわけではありません。 >既にシーリングが付いている場所でも、補強し直す必要がある… シーリングは下から付いていますので、天井を吊っている部材は関係ありません。 前述のとおり、天井を吊っている部材は部屋の中央を通ることが多く、照明の場所と重なってしまうことがしばしばあるのです。 ダウンライト用の大きな穴を開けると、天井を吊っている部材が必然的に切られてしまうので、切る前に、少し離れたところで、天井を吊り直す必要があるのです。 ダウンライトの位置が、運良く何もないところにあたれば幸いですが、開けてみるまでは保証の限りではありません。 天井を吊り直す必要があるにしても、天井裏に入ることができるなら、電気屋さんに多めの手間賃さえ払うことによって、電気屋さんだけでやってもらえます。 天井裏に入れないにもかかわらず、どうしてもダウンライトにしたいなら、天井ボードを剥がしてしまい、電気屋さんのほか、ボード貼り屋さんとクロス貼り屋さんに、もう一度来てもらうことになります。
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (295/534)
照明器具の変更は、木造や鉄骨造であれば簡単に行えます。鉄筋コンクリート造は始めの 段階で照明器具の位置なんかは全て計画してあるので難しいでしょう。 シーリングが既に取り付けてあり、そのシーリングライトが大きいものであれば、 もしかしたら照明器具を固定する為、ビス穴が天井に開いているかもしれません。 パテなんかで埋めればあまり目立つものではないとは思いますが、 神経質な方は気になるかもしれません。 この点は確認が必要です。 3帖程の洗面所であればダウンライト一つでは多少暗いかもしれません。 しかし洗面所なので鏡があるとは思いますが、そこに照明器具が設置されて いれば特に問題はないでしょう。 無ければ鏡の上にでも追加で照明器具を取り付けてもらって下さい。 玄関ホールの広さや天井高がわからないので何とも言えませんが、 文面からすると吹き抜けでは無く、広さはおおよそですが、4~5帖程度でしょうか? 吹き抜けで無いとしてもダウンライト一つでは暗すぎます。最低2つは必要でしょう。 ダウンライトの追加が位置的に難しいのであれば、ブラケットの照明を壁面の取り付ければ 雰囲気もよくなりますし、明るくなるので一石二鳥です。 ブラケットタイプで無く、フットライト(足下灯)なんかを2つくらい並べて取り付けても おしゃれかもしれません。 もしどちらも難しいのであれば、最終的には広角タイプのダウンライトを取り付けるくらい しかありません。 ただし広角タイプは照明器具の内側が通常のものよりよく見えてしまうのが欠点です。 照明は家の雰囲気により選ぶものなので、お勧めを聞かれても正直お答えすることは 難しいですね。 一度「ブラケット ライト」「フットライト」「足下灯」「埋込 照明」 などと言うキーワードの組み合わせで検索してみて下さい。
お礼
ありがとうございました。 洗面室は鏡上に照明がある為なんとかなりそうですね。 玄関のダウン+ブラケットは非常にいいアイデアですね。すっきりして、 雰囲気も出そうですね。 そこで、ダウンライトへの変更は可能だとして、壁のブラケット追加も 比較的容易なのでしょうか?玄関とシューズクロークの間仕切壁に設置 したいのですが、配線をするにはクロス、壁をはがさないとできないで しょうか?よろしくお願いします。
補足
玄関天井高も260cmで広さは3-4畳程で、吹き抜けはありません。 構造は軽量鉄骨です。
お礼
ありがとうございました。 天井の構造は補足に書いた通りですが、通常一階の天井に人が入るスペース はあるものなのでしょうか?無知ですいません。 また、既にシーリングが付いている場所でも、補強し直す必要がある、補強 の仕方を変更する必要があるということでしょうか? よろしくおねがいします。
補足
玄関天井高も260cmで広さは3-4畳程で、吹き抜けはありません。 構造は軽量鉄骨です。 天井下地は良くわかりません。すいません。 ただ、建設途中を見る限り、2階床下にALC、その下にグラスウール、 その下に木枠が格子状(40or50cm)に組まれており、その下に石膏ボード が貼ってありました。人が入れるよう空間はなさそうです。 ちなみに、すぐ脇の廊下にはダウンライトが入っています。