• ベストアンサー

濃塩酸 12規定になる理由

濃塩酸が12規定になるのはわかったのですが、なぜそうなるのか誰か詳しく教えてくださいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

塩化水素を水に飽和させるとその濃度になるということです。 濃塩酸の密度は、1.19g/mlであり、そのHClの濃度は37%であると書かれています。 ということは、1リットルの濃塩酸に含まれるHClは、 1190x0.37=440 (g)ということになります。 HClの分子量は36.5ですので、その物質量は 440÷36.5=12.1 (mol)となり、計算上も12規定ということになります。 ただし、現実問題として、HClは常温で気体ですので(蛇足ですが、最近、別のカテゴリーで「常温で液体」と書かれていましたが、それは誤りです)、ある程度大気中に出て行ってしまっている可能性もありますので、正確ではありません。

saddananda
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます! やっと理解することが出来ました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Sbacteria
  • ベストアンサー率42% (55/129)
回答No.1

Wikipediaで調べると、 「市販の濃塩酸は塩化水素を飽和させた濃度、37重量% = 12(mol/L)の物が一般的である。」  とあります。 つまり、正確に12規定になる訳ではない(正確に何%の塩化水素が溶けているかで変化する)と言うことと、 飽和する付近が 12M 程度だと言うことでしょうね。

saddananda
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミニウムが塩酸に溶けません。

    現在、大学二年生です。 大学で、アルミニウムについて研究しているのですが、99.999%のアルミニウムを塩酸に溶かそうとしたところ、溶けませんでした。塩酸は6規定と12規定を使ったのですが、どちらも溶けませんでした。 アルミニウムの製造会社に問い合わせたところ、アルミニウムの表面には何も加工はしていないとのことでした。 このアルミニウムが溶けない理由がわからないので、教えてください。お願いします。

  • 規定度

    中和滴定で塩酸の100倍希釈液の規定度が0.1045Nと出ました。 元の塩酸の規定度は0.1045Nを100倍したら出るのですか??

  • 規定度について

    規定度について、過去ログを見ておりましたら、 「規定度(N)は、廃止の方向にある」とありましたが、 そうなのですか? もし廃止となったときには、規定度の代わりには、何を用いるのでしょうか? mol/lという形で、表すのですか? それとも、単に % で? 現在、仕事上では、1N塩酸とか、0.1N塩酸という形で、用いるように書いてある本もあるものですからお聞きしたく、質問させていただきました。

  • 有害金属測定用塩酸

    市販されている有害金属測定用塩酸は、何規定なのかおしえてください。

  • 鳩(ハト)が塩酸に強い理由を教えてください。

    鳩(ハト)が塩酸に強い理由を教えてください。 人間の嘔吐物であるゲロをアリやカラスは食べません。ゲロには胃液の胃酸が含まれており、胃酸は塩酸で猛毒だからです。しかし、スズメも食べない人間のゲロをハトだけ食べます。 ハトが塩酸に強い理由は何でですか?

  • なぜ単なる「塩酸」ではなく「うすい塩酸」を使うのか?

    中学生に質問されて困っております。 どなたか、わかる方おられましたら、教えてください。 中学校の実験などで、よく「うすい塩酸」なるものがでてきます(例えば、石灰石とうすい塩酸で二酸化炭素が発生するとか、亜鉛とうすい塩酸で水素が発生するとか)が、あれは何故「うすい」という表記が常についているのですか?濃い塩酸ではダメなのですか?濃度が違うと、異なる反応になってしまって、目的とする反応が得られないのでしょうか?あるいは、濃い塩酸だと危険極まりないから? 付け加えて、濃いとかうすいとか、どのように定義されているのでしょうか?そちらもわかればお願いします。 わからなくて困っています。どなたか助けてください。

  • ★濃塩酸→希塩酸★

    学校の実験をするにあたって 濃塩酸を希塩酸にしなければ ならないのですが、この薄める際にどのようにして 薄めればいいのでしょうか??? ただ単にむやみに水を流しこんでは、いけないと思うのですが・・・。 なにせ、本当に素人なのもですから、丁寧に手順を 教えてくれたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 塩酸について

    塩酸についてお聞きしたいのです。某テレビ局で 塩酸を手に垂らしても大丈夫な保護クリームが販売しておりました。 濃塩酸ですとお話していました。しかし、通常で販売している実験用の 塩酸は濃塩酸ではないと思うのですが? WAKO 083-03435と書いてありました。通常試薬として販売されている濃度は、37%とかwikipediaに掲載されていましたが、希塩酸と呼ばれる と。上記品番は濃塩酸なのでしょうか?

  • どこまでが濃塩酸?どこまでが希塩酸?

    濃塩酸は普通、市販で12mol/リットルですが、水でうすめて濃度がどのくらいになった時点で希塩酸と呼ぶのでしょうか? 同様に、濃硫酸と希硫酸の境目についてもお教えください。

  • 塩酸の規定計算と希釈について

    1Nと6Nの塩酸をそれぞれ100ml作りたいのですが計算が分かりません。よろしくお願いします。 使用する原液には、35~37%(mass/mass)、HCI=36.46とあります。

このQ&Aのポイント
  • 携帯とプリンターをWi-Fiで接続したいが、プリンターのパスワードが分からず接続できない
  • お使いの環境はiPhone12で、接続方法は未確定
  • 関連するアプリはブラザーモバイルconnect
回答を見る