• ベストアンサー

妊婦の服が売ってるお店を教えて!富士吉田周辺で(山梨県)

まだ妊娠初期ですが、妊婦の服が買えるお店を教えていただきたいのですが・・・・!よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyaba1964
  • ベストアンサー率43% (292/677)
回答No.1

富士吉田ならバースディがあります。 http://www.shimamura.gr.jp/frame_aboutus_birthday.htm 場所はこちら http://www.shimamura.gr.jp/image/tenpo_map_bc/3007.gif

jhonjhonjhon
質問者

お礼

ありがとうございます!行ってみたいとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • deme-king
  • ベストアンサー率22% (32/142)
回答No.2

イツモア赤坂店横にあるドラッグストア(名前忘れました)にも 若干ですがありましたよ。

jhonjhonjhon
質問者

お礼

ありがとうございました!参考にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊婦服を買いたくない・・・

    ただいま妊娠中です。 今まで着ていたズボンは全て着れなくなっていて、スカートでなんとかしのいでいます。 が、妊婦特有の服を買うのがイヤです。 例えば、お腹がリブ?になっているジーンズとか、スカートなどです。 妊娠はこれからあってもあと1回。(あくまで予定ですけれどっ) なのにわざわざ短期間のために、しかも同じ季節に妊娠するかなんてわからないのに妊婦服を増やしたくないのです。 あれば、ファッションも広がるなぁなんて思ったりもするのですが・・・! 妊婦服でなく、普段でも着られる服で乗り切った方、いらっしゃいますか? またどういうファッションで乗り切りましたか? 今妊婦用のスパッツだけは買ってあります。 本格的な寒さが来るので着るものにかなり困ってきました。。。 (ワンピースもこの厳冬を乗り切れるか心配です。)

  • 妊婦服はどこで買っていますか?

    いつもご意見ありがとうございますm(__)m現在、妊娠19週の初マタです。 もうそろそろ、妊婦服、下着などをそろえていこうと思っているのですが、みなさんは、どこで購入していますか?また西松屋が近くにあるのですが、妹の話によると、洗濯したらペラペラになりやすいと話していました。 2人目も考えているので、その時のためにもとっておけるようにしようかなとも思っています。 オススメのお店、通販などあれば教えて下さい。どのようにいいのかも教えていただければ参考になります。

  • 妊婦服、処理しますか?

    もう次の妊娠の予定がない場合、妊婦服ってどうしていますか? 残してありますか?捨てましたか?

  • 妊婦の服に不満ないですか?

    ネットなどでも探してみたのですが、どうしてこうも妊婦用の服って ババ臭いというか、あか抜けない服ばかりなのでしょうか。 他の妊婦さんたちはどうしているのでしょう? 数ヶ月のことだから我慢して着るしかないのか…。 いかにも妊婦っていう感じじゃない服はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 妊婦さんと食事します。西新宿のお店教えて下さい

    来週、妊娠8ヶ月の友人と夜食事します。 私は妊娠の経験がないので、 妊娠経験者の方の話を聞かせてください。 友人は安定期に入ったし食べられないものもないと言います。 当日は仕事を終えて丸の内線で新宿まで来て、 大江戸線で自宅まで帰ります。 ですので、あまり歩かなくて済む西新宿で 半個室のお店を探しています。 が、妊婦さんって長時間座ってるの、辛いんでしょうか。 半個室の席は窮屈でしょうか。 お酒は飲まなくても、多少周りがうるさくても、 ソファーがあるダイニングバーのような お店のほうがいいのでしょうか。 西新宿で妊婦さんにお勧めのお店があったら教えて下さい。 または、こんな基準で選んだお店なら 妊婦としては嬉しい、みたいな経験を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊婦服って

    まだ病院には行っていないのですが、検査薬では陽性と出たので多分2ヶ月に入ったばかりだと思うんですが妊婦服っていつくらいから着るものなんでしょうか? 私は普段はジーンズスタイルが多いのであまりジャストサイズのを着るとお腹に負担がかかるかなぁと思ったり。。 あと、2人目ってお腹が大きくなるのが早いみたいなんですけど本当なんですか? よろしくお願いします。

  • お店で服を買った後、またその服を着てお店に行きますか?

    タイトル通りです。 私には1軒、よく行く(と言ってもほとんどバーゲン時)洋服屋さんがあって、持っている服の半分くらいはそこのだと思うのですが、次のバーゲン(2~3か月後)に行くとき、なんとなく恥ずかしくて、そこで買った服を着て行くということをあまりしません。 もちろん、着て行けばお店の人は喜んでくれるんだろうな とは思うのですが、以前、自分が持ってる服を着てきた 他のお客さんがいたので、もし自分とかぶったら、やっぱり気恥ずかしいなと思うのが正直なところなんですよね。 逆に化粧品のお店では、たとえば口紅を買ったら、次回はその口紅をつけて行く、ということに関しては全然抵抗ないのが不思議なんですけどね。 そこで、皆さんも、あるお店で買った服を着て、後日またそのお店にお買い物に行くのかどうか知りたいです。 主に行きつけのお店の方が、持っている服の数が多いと思うので、 そこのお店の服を着て行くか、その他もろもろのお店の服を着て行くかという点でわかりやすいかと 思いますが、「私は初めて服を買ったお店にも、また後日着て行って喜んでもらう!」って方も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 服を買う店について。

    服を買う店について。 20歳男です。東京在住です。 みなさんはどこで服を買っていますか。原宿、渋谷、新宿、吉祥寺、立川あたりで、服を買う店を教えてください。キレイめの服をよく着ます。 雑誌で服を見て、それと同じようなデザインの服をほしいと思っても、なかなか見つかりません。 たとえば、「ブーツカット気味の縦落ちのパンツ」がほしいなと思っても、これをおいてる店が余りありません。 ほしいと思っているものと大体同じようなデザインの服をすばやく買うにはどうしたらよいでしょうか。 ボトムスを多く置いてある店、トップスを多く置いてる店なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 服のお店について

    一応僕は20代前半なんですが、男の服の店って少ないですよね。だからあまり自分の思うような服がないです。どこか値段も手ごろでかっこいい服(ピップホップ系じゃなくて、少し大人っぽいけど若さがあるようなジャケットなどの服、今は七分丈の袖やブイネック・ネックのところが広いシャツなどの服を探しています)が揃うお店があれば教えてください。 ちなみ京都と大阪でのお店でお願いします。(オーパとかヘップ高いですよね)

  • 買った服をその買った店に着ていきますか?

    例えば、お気に入りのブランドの店があったとして、服を買ったとします。 後日、またその店に買い物に行く時、その服を着ていくことはできますか。僕は恥ずかしくて着ていけません。(もちろん見えない部分は目立たない部分だったら良いんですけど) 自分の着ている服とマネキンが同じものを着てたらなんとなく恥ずかしい気がするのですが、店員はどう思うのでしょうか。 皆さんの感覚が知りたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 女性の薄毛の原因や改善方法について知りたいです。最近、生理が不規則になり薄毛が気になっています。髪の量が以前より減ってきているので、改善方法を教えていただきたいです。
  • また、白髪の増加や頭皮の痒みもありますが、これらは女性の薄毛と関連しているのでしょうか?更年期の影響やホルモンの問題との関連性についても教えていただけると助かります。
  • 女性の薄毛の改善方法や生活習慣の見直し、頭皮ケアのポイントなどについてご教授いただけると幸いです。薄毛の悩みを解消するためのアドバイスや対策法をお伺いしたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう