• 締切済み

こんな話、あるのでしょうか?

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.9

小生はBフレッツでIP電話を使っていますが、通話料 金なんて知れてます。6000円とは凄い額ですね。 でも、それはDIONの請求ですからK○○Iでは答えら れないと思います。 有り得ることだと思います。何者かがあなたのIP電話 のデータを持っていて、それを悪用している。またはプ ロバイダの部内の設定が間違っていて、あなたの方に請 求が行っているとか。回線を落として、あなたの050 の番号に電話したら呼び出しが行きませんか? いずれにしろ大企業相手には個人では無力です。消費者生活センターに泣き付くのが無難です。

関連するQ&A

  • 日本のインターネットの仕組み、安いプロバイダーを教えて下さい!

    こんにちは!先日約5年間住んでいた米国より日本へ帰ってきました。が、インターネットをやるにあたって教えて欲しい事があります。1-2年前日本に帰国した際に、実家のコンピューターを使ってインターネットをしていたのですが、アメリカへ帰ってから実家の母より電話があり、私がインターネットを使用していたため、約3万円もの電話代の請求が来たーと言うではありませんか・・・米国ではプロバイダーに月々$20を払っていただけで、無制限、電話料金も掛からず、インターネットをやるにはその$20だけで良かったのでまさか、そんな電話料金が掛かるとは知らず、何時間もやっていたのです・・・(この$20のみで出来ていたのでほぼ24時間オンラインにしっぱなしでした・・そこで、みなさんが使用しているプロバイダーなどで安いオススメのところがありましたら是非教えて下さい!1日に5-6時間は使用しています。それでも安く出来るところがありましたら是非教えてください。先日ある広告で無制限、月々いくら・・と言うのをみましたが、このようなものに入っても日本では別に電話料金が掛かるのでしょうか??ちなみに実家で使用しているプロバイダーはhi-hoです。毎月インターネットで4万円も払いたくありません・・・是非教えて下さい!

  • bフレッツ料金。

    一軒家でbフレッツをしています。 プロバイダはぷららです。 月々6150円の支払いは高いのでしょうか? 無料期間が過ぎて請求が来たのですが高い気がします。 (電話料金が光電話で525円になり、adslとそれほど変わらないと思ってました) プロバイダの料金をはっきり確認できなくて。 ご教示ください。

  • 都内ワンルームマンション、加入電話ナシで出来る限り安くインターネットするには?

    来週、東京都内のワンルームマンションで一人暮らしを始めます。 そこでパソコンを始めたいのですが、電話は携帯だけで十分かと思い、 NTTの加入電話を使用するつもりがなかったのですが、 その場合でもパソコンは繋げますか? 出来るだけ使用料金を安くしたいので、ADSL・光どちらでも良いのですが、 条件の良いプロバイダー、また接続方法をアドバイス下さい。 もし1000円程度プラスすれば電話も使えるのであれば、 実家も私と同じプロバイダーにすれば電話料金無料という制度もあるそうで、 その点も、ご存じでしたら教えて下さい。

  • CATVか、ADSLか、光か?

    アドバイスのほどよろしくお願いいたします。 今まで名古屋で一人暮らしをしていて、マンションのKDDI光プラスを利用していました。 →プロバイダ料金コミで約4700円/月 私用で実家に引越事となり、実家はケーブルテレビは視聴中ですが、インターネットへの接続回線がまったくありません。 そこで、ケーブルTV会社に問い合わせたところ、512kで3129円 10Mで4725円と説明がありました。 プロバイダ料金+接続料金で4700円~5000円くらいを考えています。 やはりこのままケーブル接続を選択した方が無難でしょうか?

  • 使ってないのに先月より高い?!

    こんばんわ、質問させていただきます。 我が家はいまだにISDN・モデム使用なのですが、さっき母から「請求料金が今まで3千円とかだったのに一万取られた」って聞かされてびっくりしました。 実は私、この春から一人暮らしを始めてその際ノートパソコンを持ってきたんですが、電話引くお金も無いのでウィルコムの差し込むタイプの奴を購入しました。 で、プロバイダは実家で使ってるOCNの奴を使ってました(もともとネットは私しか使わないので) でも今まで一万まで行った事無いと言われ正直不安です。 遠くに住んでるから直に見に行けないし・・・ あと全然家のパソコンいじってないです。 それと家の固定電話はモデムを通して使用してるんですが母が長電話したようで・・・でもそれは関係ないような?? どなたか教えてください!

  • 無駄な料金

    インターネットのプロバイダを2回線同時に解約しました。 そのプロバイダは電話での口頭だけで解約出来ました。 しかし、3年後にカードの請求書からそのプロバイダの料金が引かれているのは発見。 電話でサポートセンターに確認すると、2回線のうち1つだけしか解約していないと言われました。 3年だと少なくとも7万円ほど無駄に払っています。しかも、残り1つをいますぐ解約しても今月分は引かれますと言われました。 あちらのミスで起こった無駄な支払いなのにこんな理不尽なことがあっていいんでしょうか。

  • どこのインターネット回線にするか・・

    現在1人暮らしで、電話回線ひいていません。 その当時にそれでもOKであった、ダイヤル回線で、Airエッジの32kを使っていますが、やっぱり遅すぎる。ということで変えようかと最近探しております。 でもたくさんありすぎてわからなくて・・ 今のように電話回線がなくても、高速でプロバイダ料金も含め5千円前後で済むようなのって何かないでしょうか?

  • 大至急(>.<) 複雑な話しです

    皆様アドバイス宜しくお願い致します 実は一年前に年上の子持ちの彼女ができましたそして母子家庭でしたので生活 面でも普通より少し下と言う感じでし た子供は女の子2人で、就職している姉と大学生の妹です一年経ち娘達とも上手く交流をしてました先月の上旬に私の口座(カード )や着替え等を置いたまま私の実家近辺に旅行で遊びに来ました 外出中に彼女の娘から携帯料金が払えないので貸して欲しいとの電話があり土日と言う事で振り込みも不可能だったので私が置いたままのキャッシュカードから下ろして良いと許可を出しました。そして交際中の母親の実家は、私の実家から40キロ離れた場所にありますが いきなり宿泊先から姿が消えてしまい連絡が取れなくなりました 当日に娘達にも連絡しましたが一切無連絡です 私は3人が心配なんですが知っているのは、実家以外の現 住所と連絡先、娘の会社と娘の大学のみです キャッシュカードを止めて使えなくし 銀行で照会すると携帯料金30000 円以外に約150000円引き出してありました 理由は何かあったと思います そこで下記の質問に答えて下さ い (1)母親・娘達にこれ以上しつこい連絡は避けた方が良いのでしょうか? (事実確認をしたいだけです) (2)手紙を書きましたが受け取り拒否で戻ってきます (3)娘達に直接、大学や勤め先に連絡や外でコンタクトを取るのはまずいでしょうか? (4)もし他に良い方法があれば教えて下さい 私の実家と相手方の家は新幹線でも 往復3万円以上するので確実な時以外安易に向かえません長文になり改行も出来ておらず 読みにくい点に関してはお詫び 致します

  • 大至急(>.<) 複雑な話しです

    皆様アドバイス宜しくお願い致します 実は一年前に年上の子持ちの彼女ができましたそして母子家庭でしたので生活 面でも普通より少し下と言う感じでし た子供は女の子2人で、就職している姉と大学生の妹です一年経ち娘達とも上手く交流をしてました先月の上旬に私の口座(カード )や着替え等を置いたまま私の実家近辺に旅行で遊びに来ました 外出中に彼女の娘から携帯料金が払えないので貸して欲しいとの電話があり土日と言う事で振り込みも不可能だったので私が置いたままのキャッシュカードから下ろして良いと許可を出しました。そして交際中の母親の実家は、私の実家から40キロ離れた場所にありますが いきなり宿泊先から姿が消えてしまい連絡が取れなくなりました 当日に娘達にも連絡しましたが一切無連絡です 私は3人が心配なんですが知っているのは、実家以外の現 住所と連絡先、娘の会社と娘の大学のみです キャッシュカードを止めて使えなくし 銀行で照会すると携帯料金30000 円以外に約150000円引き出してありました 理由は何かあったと思います そこで下記の質問に答えて下さ い (1)母親・娘達にこれ以上しつこい連絡は避けた方が良いのでしょうか? (事実確認をしたいだけです) (2)手紙を書きましたが受け取り拒否で戻ってきます (3)娘達に直接、大学や勤め先に連絡や外でコンタクトを取るのはまずいでしょうか? (4)もし他に良い方法があれば教えて下さい 私の実家と相手方の家は新幹線でも 往復3万円以上するので確実な時以外安易に向かえません長文になり改行も出来ておらず 読みにくい点に関してはお詫び 致します

  • プロバイダ選び・・・(初心者です)

    こんにちは。 一人暮らしでインターネットをしたいと思っています。 使用頻度は、検索やメール程度で、週に2時間くらい・・・。 速さなどはあまり気にしません。 安くてオススメのプロバイダを教えてください。 固定電話番号を持っているのですが、現在使用してない状態です。 NTTに連絡すればすぐ使用できるのですが、 IP電話のほうが良いのでしょうか?(金銭的に・・・) 私の場合、インターネットをすると毎月かかる費用は プロバイダ料金+通話料のみでしょうか? IP電話だと通話料のみ無料ということでしょうか? プロバイダは、友人にニフティを薦められています。 実家ではぷららに入っていました。 (毎月、3時間ほどで500円のプランです。) 初心者で申し訳ないのですが、 詳しい方、教えてください(つд⊂)