- ベストアンサー
ろうきんの住宅ローン
近く一戸建てを建てる予定ですが、ローンについて悩んでいます。基本的には(1)公庫+民間 or (2)フラット35を考えていますが、昨日友人より『ろうきん』の住宅ローンについて聞きました。20年固定で2.6%です。どなたか『ろうきん』のローンを借りているかた、メリット or デメリットについてご教示いただければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労金の火災共済はローンの残額が補償の対象です 3000万の建物でローンが2000万あれば2000万が火災共済の対象です、これは、万が一火災になった場合ローンだけ残って建物がないのでは、困りますそのためにローンの残債に火災共済を掛けるのです、労金は火災共済は労金負担だと思います。火災共済を二重に掛ける事は出来ません、3000万から残債の2000万を引いた金額1000万があなたの掛ける事が出来る共済です、火災になったとき、労金の債務は共済で保証されますので,ローンは返済する必要はありません、あなたの掛けた1000万はあなたに補償されます 制度的に2重払いは考えられません(勘違いだと思います) 3000万の家に6000万の共済に入ることが出来れば火事になれば3000万の儲けになってしまいます 建物の共済とは別に家財に火災共済をは掛けておく必要はあります火災になれば生活用品もなくなってしまいます(テレビやエアコン衣類など計算すると高額になります
その他の回答 (2)
- alias3
- ベストアンサー率61% (215/348)
ろうきん20年固定金利商品と(1)、(2)と比べてのメリット、デメリットですか? 20年で完済するローンを組めば(2)に比べろうきんはお得ですね。 (3)は民間のどの商品を選ぶか、公庫との借入額の割合をどうするのかにより変わりますのでコメントできません。 比較したい条件は何ですか? 審査?金利?保証料?繰上げ返済?特典? 20年で完済させるローンを組むなら私は短期超低金利商品を選択します。ろうきんにもありますよ。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
借入ができて一戸建てをたてることができるのですから、これを凌駕するデメリットはありません。 20年固定で2.6%であればこれから金利の上昇が考えられている中で大きなメリットです。
補足
説明不足ですみません。保証料等を含めた支払い金額については自分でも算出可能です。ただ、火災保険等全額保証ではない(残りのローン残高分のみの保証)と聞きました。ゆえにほとんどの人は(少なくとも10年間ほどは)民間の火災保険・地震保険に加入するそうです。(2重払いになり、結構かかります)同じように、普通のローンの諸条件において、ここはデメリットというようなことがございますでしょうか?よろしくお願いします。