• ベストアンサー

教えて下さい!リンクボタンの画像をオンマウスで変える方法

partitaの回答

  • ベストアンサー
  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.1

Javascriptを利用する方法もありますが、CSSの方法を紹介。 <a href="index.html" target="right">メニュー</a> a { display:block;←aタグをブロック要素にする width:100px;←画像サイズ height:20px;←画像サイズ text-indext:-9999px;←「押す場所」というテキストを画面外へ background:url(back1.gif);←ノーマル画像 } a:hover { background:url(back2.gif);←へこみ画像 } これで 1、2、3はクリア(工夫すれば、リンクが何箇所にあろうが画像1枚ですみます)。 4、5なんですが、フレームを使用している意味がなくなりませんかねぇ。

hachiko873
質問者

補足

ありがとうございます。 4,5は考えているうちに私も必要ないかなと思えてきました・・・。 css・・・テンプレートを使って書き換えているのですが、 それについている外部cssに書き込めばいいということでしょうか? いつもよくわからないのは、教えていただくソースをどこに書き込むのかということなんです・・・・。

関連するQ&A

  • どうすればいいのかわかりません

    今HPを縦フレームで左ページにメニュー、右ページにtarget指定でページが切り替わるようにしています。 左ページのメニューはgif画像のボタンで、画像に触れると画像が変化し、画像からマウスを放すと元の画像に戻るようにしてました。 ここで質問なのですが、 1.マウスで画像1に触れると画像2に変化(マウスを放すと画像2は1にもどる) 2.クリックした時に一瞬画像3が変わりスグに画像2に戻る。 3.当然同時に右ページも変わる。 4.右のページがくりっくしたメニュー画像のリンク先の間は画像2のまま変化しない。 5.そのほかのメニュー画像をクリックすると画像2は画像1にもどる。 6.理想的にはブラウザの「戻る」を押しても画像2は画像1にもどる。 といったものはつくれますか? 自力ならjavascriptを使って1.2.3まではつくれます。 onmouseoutをつかってしまうと、4以降ができません・・・ やはり出来ないのでしょうか・・・ どなたか知恵をお貸しください

    • ベストアンサー
    • HTML
  • オンマウスでクリック後の画像を変化させたままにする方法

    たびたびお世話になります。 以前にも同じような質問をしたのですが・・ 状況が変わり、それとHP作成を進めて行くうちに色々解って来た事もあるので、もう一度質問させて下さい。 フレームで、上/左/右に区切っています。 上と左のフレームにメニューがあり、右のフレームにメインコンテンツがあります。 上のメニューも左のメニューもtarget属性のリンクで右フレームに 表示させるようにしたいと思っています。 まだページを作っているところなのでリンクは飛ばしてないですが。 メニューは文字ではなく、上も左も画像を作ってボタンにしました。 JAVAではなく、HTMLで、オンマウスにより画像を変化させるようにもしてあります。 それを、リンクを張り、クリックした後もオンマウスで変化したままの画像にしたいのです。リンク先を表示している間だけ、です。 タグはこうなっています。 <img alt="" src="image/MENU1.jpg" onmouseover="this.src='image/MENU1_1.jpg'" onmouseout="this.src='image/MENU1.jpg'" style="width: 119px; height: 33px;"> やり方はありますでしょうか? それと、上のフレームからメニューをクリックした後、 左のフレームの中身も変化させる、というのはJAVAですか? また、やり方はあるのでしょうか。 こんな風にやりたいのですが↓ http://www.dreampower-jp.com/index.html

  • オンマウスで画像変更、クリックでリンク先に飛ばしたいのです。

    オンマウスで画像変更、クリックでリンク先に飛ばしたいのです。 右側にメニューボタン(1~4)があり 各ボタンにオンマウスすると左側に画像を表示、 クリックすると別ページにリンクさせたいのです。 フレームは使っていません。 初心者なので具体的なタグを教えていただくと助かります。

  • リンクボタンのラインについて

    メモ帳でホームページを作っています。 画像を使ってリンクボタンを指定しました。 リンクボタンのラインを表示させたくなかったので <a href="index.html" target="index.html"><img src="あ.gif" alt=え style="zoom:54%;" border="0"></a> のようにしました。 確かにラインは消えましたが、マウスでクリックして選択すると点線のラインが出現してしまいます。他の画像のリンクボタンを選択するときえますが、今度はそのリンクボタンに点線ラインが出ます。 選択したときもラインがでないようにできるんでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • 画像にリンク

    ホームページビルダー7にてHP作成しております。画像のロールオーバーを作成しましてメニューボタンを作成いたしました。そのボタンを「お問合わせ」とし、メールへリンクするようにしたいのです。通常の画像や文字などからは右クリックで「リンクの挿入」を指示しメールへリンクが出来るのですが、画像ロールオーバーで作成したものにリンクしようと思ってもできません。右クリックしますと「リンクの設定」というメニューはグレーになっていてクリックできません。右クリックし「属性の変更」でリンクの指定が出来るのですが、ファイルが対象になっているようでメールへリンクすることはできないようです。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 【初心者】CSSリンクについて

    外部CSSのあるテンプレートをダウンロードしました。 今まではHTMLだけでHPを作ってたのでCSSについては全くわかりません>< ヘッダー、左にメニュー、右にメイン、そして下にフッターがあるものなんですが、 メニューをクリックして内容をメインに表示させるというのがどうやっているのかわかりません--; 本当に初歩的なことですみません。。 今までだとフレームを使ってターゲット指定でメインにリンクする方法ですがCSSだと?? 自分で本も買ってきて勉強もしてますが外部呼出しSCC…難しいですT_T

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 最後に押した画像ボタンが分かる、アクティブリンクのような(?)画像ボタンを作りたい

    HPを作っています。使用中のソフトはDreamweaverMX2004です。 さて、左端にボタン(gifイメージ)がいくつも並んでいるとします。 各ボタンはロールオーバー指定がなされており、 リンクが貼られています。 ロールオーバーでボタンイメージは /off.gif(通常) /on.gif(オンマウス時) とします。 と、ここまでは普通のロールオーバーだけのものですね。 さて、これを、各3種作ったと仮定して、 /off.gif(通常) /on.gif(オンマウス時) /active.gif(最後にクリックした画像) そして、 ボタンをクリックする→最後に押したボタンが/active.gifの形で残る つまり、訪問者がどのボタンを最後に押したかが一目で分かる この様な手法を、HTMLで作ることは可能でしょうか。 アクティブリンクのボタン画像版といえば伝われば幸いです。 可能かどうか自信がないのですが、 もし可能でしたら、どのようにHTMLを書くのか、 その手法をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 訪問済みリンク識別を画像で

    いつもお世話になります。 webでは、訪問済みのリンクが文字の色表示が変わることによって識別できますが、この識別を、画像をクリックして跳ぶタイプのリンクでも実現したいのですがJavascriptか何かで出来ないものでしょうか? よく、javascriptによって、ポインタを乗せると画像が別画像に入れ替わって、ポインタをどけると元の画像に戻るページがありますが、要は、「ポインタが乗ったことを検知して画像が変わる」のではなくて「このリンクがvlinkであるということを検知して画像が変わる」ように出来ないかと思ったのですが…。 例えば、 http://www.tk3.speed.co.jp/garten/patio/ (このサイトは私が作ったものではなく、あくまでも例です) の場合、左フレームの一番下のボタンをクリックしてリンクを右ウインドウに開き、次にまた別のページにジャンプした時、さっき訪問したリンクである一番下のボタンは赤いボタンにでも変わって、このリンクは既に訪問済みであることが分かるようにしたいのです。 つまり、 ボタン1:未訪問の場合btn1.gifを表示→訪問後はbtn1_v.gifを表示 ボタン2:未訪問の場合btn2.gifを表示→訪問後はbtn2_v.gifを表示 ボタン3:未訪問の場合btn3.gifを表示→訪問後はbtn3_v.gifを表示 と言った具合に、仮にボタンが3つなら6枚の画像を用意するわけです。 尚、私は、前述の「マウスONで画像入れ替え」のスクリプトさえ自分の力でプログラムできないもので、恐れ入りますが、javascriptで実現が可能でしたら、部分的でなく具体的なソースを教えて頂けるとありがたいのですが…。 javascript使用以外の方法でも何でも構いませんので、この目的を達成する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご伝授いただけませんでしょうか?

  • 同時に2箇所にリンクは可能?

    いつもお世話になっております。 カテ違いだったらごめんなさい。 たとえば、フレームページで 左がメニュー。右がメイン。という場合 左のメニューの中の画像ボタンをクリックすると、 左のメニューのデザインが変わり、右のメインも変わり。 というふうに、ワンクリックで2ヶ所のリンクに同時にジャンプすることはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 画像上にリンクを貼りたい

    みなさん、こんにちは。 今、ホームページのリニューアルを考えています。 フレームで左右のページに分けて、左ページにメニューを載せて、右ページをメインにしたいと思っています。 そこまでの工程は一応分かります。 しかし、左ページ一枚の画像の中に、「profile」や「diary」というコンテンツ名を画像ソフトで載せて、そのコンテンツ名をクリックすると、右ページに反映されるようにしたいのです。 画像ソフトでコンテンツ名を載せることも、自分でできます。 しかし、画像の中に載せてあるコンテンツ名をクリック出来るようにする方法が分かりません。 調べたのですが、ビルダーを使うと簡単だということですが、ビルダーを持っていなくて困っています。 タグなどで、画像上に載せたいくつかのコンテンツ名を、リンクできるようにする方法はありませんでしょうか? もしお分かりの方がいらしたら、教えてください。 参考になるサイト(できるだけ分かりやすいもの)を教えてくださるだけでも助かります。 どうか、よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML