• 締切済み

食費負担を軽減するための世帯分離

叔父が平成17年9月末に病院から老人保健施設に移ったのですが、病院では安かった食費が、介護保険制度の改正により施設では1日あたり1300円程度になるとの事。(本人は無収入ですが、同一世帯に他に給与所得者がいる場合は食費の減免はできないとの事) お役所の方が、給与所得者と叔父の世帯を分けるという世帯分離の方法もありますが、それも大変ですねぇとおっしゃっておりました。 世帯分離による弊害(後から出てくる問題など)があるとすれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • C-Gray
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.1

課税世帯→非課税世帯になると、入る施設によって変わると思いますけど、 食費は基準の金額は大体半値になるので、その差は大きいですよね。 世帯を分ければ単純に考えて課税世帯が非課税世帯になるんですけど、 ただ、世帯を分けるには基本的に生計を一にしていないというのが条件になるので、 課税世帯の中にいる無収入の人が世帯を分けられるかとなれば難しいんじゃないでしょうか? (無収入の人が世帯を分けてどうやって生活するのかってことですね) まあ、住んでいる市町村の判断になるとは思うんですけど。 老健ではなく特養に入れれば基本的には住所を異動させる形になるので多少違うと思いますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう