• 締切済み

AppleScriptを…

AppleScriptを定期的に(一定間隔ごとに)実行するソフト(ランチャー?)を知りませんか? 知っていたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

MacOS Xなら、iCalかcronを使えばいいですし、9.22以前ならフリー ウェアで「AJustNow」ってのが便利でした。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/mac/personal/se038928.html
tkhs0909
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XcodeでApplescript

    今年からプログラムを勉強しようと思い、まずはApplescriptで 何かできないかなと考えテキストを購入しました。 環境はOS10.3.9 , Xcode1.5です。 そこでテキスト通りに新規プロジェクトからAppleScript Applicationを選択 次へ 新規AppleScript Applicationから任意のプロジェクト名(ディレクトリは自動で入力)  完了 新規プロジェクトが作成される。 ビルドと実行ボタンを押すとビルド~アプリケーションを実行して のっぺらぼうのウィンドウを表示すると書いてありますが 実際「ビルドと実行」ボタンを押すとFaild 1となり「プロジェクト名. applescript」のエラーに1が付きアプリケーションを実行してくれません。 (プロジェクト名.applescript」の右端のチェックを外すと実行されます) 何がおかしいのでしょうか。初っぱなからつまずいているので宜しくお願い します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • chmodをapplescriptで実行したい。

    はじめまして AppleScript初心者です。 OSXServer10.4.8でファイル共有しています。 フォルダのアクセス権を定期的にchownコマンドで変更したいと思いますが、うまくいきません。 Applescriptでchmodコマンドを実行するものを用意しましたが、スクリプトエディタでスクリプトファイルを実行するとchmodでアクセス権が変更されるのですが、このスクリプトをcrontabに登録して特定の時間に実行するように設定すると機能しません。 AppleScript//////////////////// set cmdchown to "/usr/sbin/chown -R test /test1" do shell script cmdchown password "password" with administrator privileges set cmdchmod to "/bin/chmod -R 755 /test1" do shell script cmdchmod password "password" with administrator privileges ////////////////////////// 定期的にオーナーとアクセス権を変更するにはどうすれば良いですか? よろしくお願いします。

  • QuickTimeを自動再生させるAppleScript

    ファイルメーカーに埋め込んであるQuickTimeをページを 開いたら自動再生させたいのですが、 ファイルメーカーはAppleScriptをサポートしているので ファイルメーカーのスクリプトの「AppleScriptを実行」 にAppleScriptを記述すればできるみたいですが、その手 のことに疎いため、さっぱり分かりません。 分かる方宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AppleScriptでアプリケーション再起動

    表題の件について教えてください。 VNCアプリケーションなんですが、動作が不安定で、 一旦遠隔で操作して接続を切ると、 当該アプリケーションを再起動しないと繋がらなくなるものがあります。 そこで、mailのメッセージルールで、 メール受信するとAppleScriptを実行するように設定して、 当該アプリケーションを再起動するようなapplescriptを作ってみましが 上手く動作してくれません。 AppleScriptを実行とすると、「接続が無効です」とのエラーメッセージが出て、 activateのところが水色のハイライトがつきます。 どのように修正したらよいか教えて下さい。 なお、実行するOSはlion10.7.4です。 tell application "アプリケーション名" quit activate end tell

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AppleScriptの「参照をペースト」

    AppleScriptの勉強を始めたところです。 Macbook air : OS X10.9 AppleScriptバージョン : 2.3.1 AppleScriptエディタバージョン : 2.6.1 鳶嶋とびしま工房さんのHPのAppleScript入門を参考にさせていただいています。 そこで、下記のページでつまづいてしまったので教えて下さい。 「命令しなきゃ始まらない」ページ http://tonbi.jp/AppleScript/Introduction/04/ > 手っ取り早く参照文を作成するには、Finderでファイルを選択状態にしておき[編集]-[コピー]([command+C]キー)を実行して、「ScriptEditor」の[編集]-[参照をペースト]を選択しましょう(注1)。例えば、"System"を選択した場合は、次のようになります。 ここの部分が私の環境ではできなくて困っています。 [編集]メニューの中に[参照をペースト]という選択肢はあるのですが、グレーダウンしていてクリックできません。 どこかで設定がいるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Automatorの中の「AppleScriptを実行」について質問で

    Automatorの中の「AppleScriptを実行」について質問です。 添付した画像のように、画像ファイルのタイプを変更し、そのファイルを開く、というワークフローを作りたいと思っています。 タイプ変更したあと、そのファイルを変数に格納してAppleScriptに渡したいと思っているのですが、うまくいきません。 Automatorで設定した変数を、AppleScriptに渡すにはどうすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • XcodeでAppleScriptアプリケーション作成

    似たような質問を以前させていただいのですが いまだ解決しないのでもう一度質問いたします。 今年からプログラムを勉強したいと思い、いろいろ調べたところ、 初心者はAppleScriptから入った方が良いと言う意見が多かった ため、Xcode(現在OS10.3.9のためバージョン1.5)をダウンロード しました。まずはExampleフォルダ~AppleScriptフォルダの サンプルを試しに「ビルドと実行」をしてみたところ、Failed 1となり ビルドが実行されません。他のサンプルでも同様です。 これは正常なのでしょうか。正常でなければどの様にすればビルドされ アプリケーション起動されるのでしょうか。 初っぱなからつまづていおり、周りに聴く人がいないため、 一人でずっと悩んでおります。どうかご教授ください。宜しくお願いします。

  • AppleScriptエラーで困っています!

    XcodeでAppleScriptを使用してプログラミングしています。 InterfaceBuilderでテキストフィールドを作りそこにテキストを入れるプログラムを以下のように記述しました。 set contents of text field "textfield" of window "main" to abc abcには既にテキストデータを入れています。 これを実行しようとすると A " can't go after this identifier. というエラーが出ます。 どこが間違っているのか全く分かりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃればどうかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • applescriptで自動保存-inDesign

    いつも御世話になります。 inDesignで作成途中のドキュメントを、自動保存(バックアップ?)できるプログラムを作りたく、適当なプログラム言語を習得したいと思っています。 macは OSX10.6 (Mac pro)です。 applescriptがとっつきやすそうと思ったのですが、 参考図書などは2006年以降には発行されていないようで、、、、ということは、今は主流ではないのかな、、、と思ったり、またnet上でも上記希望を満たすようなサンプルコードを見つけられませんでした。 1) できれば、編集中のドキュメントを定期的に自動保存できるapplescriptのコードを ご教授ください。 2) 上記の自動保存以外でも、inDesign上で色々プログラムを動作させたいのですが、一番適切な言語はどれでしょうか? (現在はapplescriptよりJava scriptが主流?) プログラムはエクセルのVBAを少しかじった程度の初心者ですが、よろしくご教授ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AppleScriptやXcodeについて質問できるフォーラムやサイトをご存知ありませんか?

    AppleScriptやXcodeについて質問できるフォーラムやサイトをご存知ありませんか? このサイトでも簡単なScript程度なら回答を得られますでしょうか? ちなみに以下の質問をしたいです tell application "System Events" key code {1, 2, 3} end tell の様な記述をAppleScriptでアプリケーション化してDockに登録したのですがスクリプトが上手く起動する時と起動しない時があります AppleScriptが起動するのが遅くスクリプトが実行できないのかな?と思ってみたりもしてます AppleScriptが起動している時や2回目3回目だと上手く起動します PCを再起動した直後や長時間放置した後などは上手く起動しません よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • PSー600の時計部分がフリーズし、ボタンに反応しない問題が発生しました。充電もできない状況です。この問題の解決方法について教えてください。
  • PSー600の時計部分がフリーズし、ボタンに反応しない問題が発生しました。さらに、電源も通っておらず充電されません。この状況を解決する方法を教えてください。
  • PSー600の時計部分がフリーズし、ボタンに反応しない問題が発生しました。加えて、電源の供給もされておらず充電もできません。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る