• ベストアンサー

EXCEL 同じセルに入力したデータを別のシートに保存したい

noname#101556の回答

noname#101556
noname#101556
回答No.5

#3です。いただいた補足に従い、マクロの例をお知らせします。 ■マクロの作成 Sheet1を選択します コントロールツールボックスでテキストボックスを選択、シート上の任意の位置にTextBox1を追加します 同様にデザインモードを選択、TextBox1をダブルクリックしてVisualBasicエディタ上でTextBox1オブジェクトのGotFocusプロシージャを以下のとおり編集します Private Sub TextBox1_GotFocus() Worksheets("sheet2").Range("A1").Value = TextBox1.Text TextBox1.Text = "" End Sub Sheet1を選択します コントロールツールボックスでコマンドボタンを選択、シート上の任意の位置にCommandButton1を追加します 同様にデザインモードを選択、TextBox1をダブルクリックしてVisualBasicエディタ上でCommandButton1オブジェクトのClickプロシージャを以下のとおり編集します Private Sub CommandButton1_Click() Worksheets("sheet2").Range("A1").Value = Range("A1").Value Range("A1").Value = TextBox1.Text End Sub ■動作確認 TextBox1に "ABC" と入力します CommandButton1を押します Sheet1!A1に "ABC"と入力されます Sheet2!A1は空白のままです TextBox1にカーソルを置きます Sheet2!A1に従前の "ABC" が保存されています TextBox1に "DEF" と入力します CommandButton1を押します Sheet1!A1に "DEF"と入力されます ■補足 「どのようなマクロを作成すればよいか」は以上です。初心者の方のVBAプログラミングに必須の基礎知識をここで「簡単に」ご説明することは不可能です。申し上げました「マクロの作成が可能であれば」の主旨は「マクロの作成に必要な基本的なスキルをお持ちであれば」ということです。興味をお持ちであれば、参考URLのような入門者向けサイトをご参考になさってください。なお、上の例には、申し上げました「不用意なセルの更新を防止する考慮」は含みません。

参考URL:
http://www.geocities.jp/ktaji99/excel/VBAlearning.html
noname#68618
質問者

お礼

貴殿の通りやりましたら出来ました、本当に有難う御座いました。この場をお借りして勉強して行きたいと思っています、今後とも宜しくお願い致します、有難う御座いました。

noname#68618
質問者

補足

再度教えて下さい、貴殿の言われる通り行いましたら出来たのですが、シート2に於いては、同一セルにデータが貼り付けられてしまいます、A1に入力されたら、次はA2・・・・・Anと言った感じで貼り付けされるにはどうしたら良いでしょうか?大変申し訳ありません。

関連するQ&A

  • EXCEL 同じセルに入力したデータを別のシートに順次保存して行きたい

    シート1の同じセルに入力したデータを別のシート2に順次保存して行きたい、詳細に方法を教えて下さい。A1・・・・・・An行まで

  • エクセルでセルに入力したら別セルを別シートにコピー

    エクセルで、あるセルに情報を入力したら、同じシート内の別セルの情報を他のシートにコピーしたいと考えています。 例えばシート1のB5に住所を入力したら、シート2のB1、B2にシート1のB1、B4の情報がコピーされるようにしたいです。(添付画像を参照ください) シート2へのコピーは下に追加されていくようにしたいです。 何か良い方法はありませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • シートのデータを別のシートに貼り付け保存

    シート1に奇数月と偶数月に分けて入力し計算させています。 その計算データを月毎に別シートに保存したいのですが月が更新 する度に別シートのデータの前月のデータまで更新されてしまい 月毎の計算データを月毎に保存することができません。 尚、計算データは月毎50項目あります。 教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルで入力のあるセルのみ別シートに表示したい

    エクセルに関しての質問は多数あったので色々と見てみたのですが、よく分からないので新たに質問をさせて頂きました。。 現在エクセルで、空白のセルを含めてセルに入力を行っています。 ただ、この空白を含めずに入力されているセルのみを抽出して、 別シートで順番に並べて表示したいと考えています。 入力が確認されたセルのみを、別シートで表示したいです。 画像では、同シート内になっていますが、 これを別シートで自動で表示出来るようにしたいです。 エクセル初心者の為、大変お手数おかけいたしますが、 何卒よろしくお願いいたします。

  • Excelで入力用シートのデータを集計用シートに保存するには

    Excelでできるかわからないのですが教えてください。 一つのシートに日付と記入項目10項目(数値)を入力する シートを作成しその作成したシートの日付を基準に 別に作った集計用シートにデータを写し保存することは できるでしょうか? 入力シートは入力しては消して次の日にまた新たなデータを入力してと 入力するためだけの専用シートにしたいです。 また集計シートは各日にち毎のデータを集計するシートにしたいと 思っています。 いろいろ調べたのですが良くわからないので アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • =で別シートのセルのデータをクリックできない

    エクセルでの質問です。 =に別ファイルのエクセルのセルからデータを引っ張りたいのですが、 =入力後別ファイルのセルをクリックしてもそこにセル名が入ってくれません。 同じシート内のセルの反映は可能です。 原因わかりますでしょうか?

  • エクセル 入力シートのデータを別シートに書き込む

    エクセル 入力シートのデータを別シートに書き込む 1.Sheet1のA2に数字、B2に数字、C2に数字、D2に数字、E2に数字、F2に数字、G2に数字、にを入力する。 2.内容確認後、入力ボタンを押すと、 Sheet2のF2にSheet1のA2の数字、 Sheet2のH2にSheet1のB2の数字、 Sheet2のI2にSheet1のC2に数字、 Sheet2のJ2にSheet1のD2に数字、 Sheet2のK2にSheet1のE2に数字、 Sheet2のL2にSheet1のF2に数字、 Sheet2のM2にSheet1のG2に数字が反映され、sheet2の入力されたデータが一列づつたされていく。 つまり。sheet1は入力シートで、同じセルに値を入力します(次回はデータが上書きされる)が、sheet2では、集計表の1列ずつ下に新しく記録されていく。 このような入力フォーム(マクロ)を作りたいと思っています。 わかりづらい質問で申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセル 入力フォームのデータを別シートに書き込む

    エクセル 入力フォームのデータを別シートに書き込む方法 1.シート1のA2に日付、B2に文字列、C2に金額、D2に個数、E2に合計金額を入力する。 2.内容確認後、入力ボタンを押すと、 Sheet2の集計表リンクさせ、尚且つシート2内で1か月分の集計を取ります。 つまりシート1は入力シートで、同じセルに値を入力します(次回はデータが上書きされる)が、シート2では、集計表の1列ずつ下に新しく記録され1か月分の入力がされていく。 このような入力フォーム(マクロ)を作りたいと思っています。 初めて投稿するので、質問がよく分からないかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • エクセルでセルに入力した数字をSheetに反映できますか

    現在、メンテナンス表をエクセルで作成しています。 数が膨大で手が追いついていない状態です。 そこで、セルに入力すればそのデータが別のSheetに反映できればかなり短縮できるので、そのような方法があれば教えてください。 例えば、A1に「123」と入力するとSheetの名前が「123」のSheetの選択したセルに反映される。ということがやりたい事です。 400近いSheetがあり、毎日全部ではありませんが、かなりのデータを入力しなければいけません。 どうかよろしくお願いします。

  • エクセルのシート1データをシート2に自動的したい

    エクセルのシート1の日々入力されてくるセルのデータをシート2のセルに自動的に入れていく方法を教えてください。現在は、上記シート1のデータを別帳票のシート2のセルに関数「’X月’!XXX」と入力しています。参考画像を添付したのでご確認ください。