• 締切済み

クレジット関連

miurecipeの回答

回答No.2

質問の意味がよくわからないのですが 第三者が本人を装って電話に出て 本人のクレジットカードを使った場合は詐欺になります。

関連するQ&A

  • クレジットカード

    クレジットカードを2枚ほどつくってあります。 携帯会社のものとイオンのカードを持っています。特典が受けられるからと作ったものですが、クレジット機能についてもよく分からず使用したことはありません。 登録したときに通帳番号を登録したのでつかえばその口座から引き落としされるといことですよね?あとキャッシング限度額があるのでお金がなくても借金できるということでしょうか? 質問させていただきたいのは良くクレジットカードを落としたり知り合いに不正利用されたと聞くのですが、カードは本人じゃなくても手にすれば簡単に利用されてしまうものですか?本人確認とかは何もないんでしょうか? どうすれば不正利用をふせぐことができるのでしょうか? 無知ですみません教えて下さい。

  • クレジットカードの取り扱いについて教えてください。

    こんにちわ、お世話になります。 クレジットカードの取り扱いについて教えてください。 他の方の質問を見てもいまいちはっきりと理解できなかったので、 どうぞ宜しくお願いします。 個人でお店をしているので、クレジットでの販売もしたいと考えております。 で、クレジットカードはVISAやMasterCard、Nicosなどがありますよね? クレジット会社の加盟店になればクレジットカードでの販売ができるとありました(他の方の質問とその答え内に)。 が、加盟したクレジット以外だと使えないのですよね?ってことは、 いくつものクレジットカード会社の加盟店にならないといけないのでしょうか? あと、クレジットカードで実際に販売するには、CAT端末というクレジットカードの読み取り機?が必要かと思いますが、これは加盟店になった時点で、例えばVISAならVISAのCAT端末が支給されるのでしょうか? あと、クレジットで販売した場合、クレジット会社には売り上げのいくらかを手数料として支払わなければならないのでしょうか? ちょっと、理解しずらい文章かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • クレジットカード利用可能額について

    最近ETC利用のためクレジットカードを作りました。 今まで必要ないと思ってカードを持ったことがなかったので 友達の話で疑問に思ったことを教えてください。 例えばショッピング枠の利用限度額が10万円とします。 実際にはもう10万円分カードで買い物をしています。 でもまだカード会社に加盟店から売り上げが上がっていなくて ネットなどで利用可能額を確認すると3万円使える。 となっているとします。 その場合3万円使えるのでしょうか? もし使えた場合どうなるのでしょうか? 使えるようなら限度額10万に対して13万使ってしまっている と言う事でなにか注意されるのか、 それとも(加盟店から売り上げがあがり、可能額0円になってしまったら)何もなく今月分を払うと 普通に利用額がもどりカードを利用できるのか。 そのあたりの仕組みがいまいち理解できません。 カード会社に売り上げがこないとカード会社にはわからないんですよね? 利用者がうっかり以前の買い物を忘れてしまっていて知らずに 限度額以上使えてしまうことがあるということですか? カードが使えるならこうゆうこともあると思うんですが・・・ 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • クレジットカードで限度額までキャッシングしたあと、クレジット使えますか?

    明日クリスマスでプレゼントを買いたいのですが、 クレジットのキャッシング限度額まで使ってしまいました。 クレジットカードを店で利用するように使うことはできますか? ちなみに、ミリオンカード、あさひカードです。 詳しい方は、それぞれのしめ日、それぞれの限度額(キャッシュ限度額・利用限度額)を教えていただければありがたいです。

  • 同じ会社のクレジットカードを持つと?

    現在、頻繁に利用するJCBカードがあります。持っているのはその1枚だけです。利用限度額も、もう4年くらい使っているカードなので、そこそこにあるようです。ただ、考えているのが、このJCBカードは、例えばお店で利用すると5%オフ・・・とかそういったお得なものがなく、本当にただのJCBカードなんです。自分が頻繁に利用する店などのJCBカードを作りたいと思うんですが・・・2枚も同じJCBカードを持つことになんとなく抵抗もあるんですよー もし、新しいJCBカードを造ったら、今あるカードの利用限度額やポイントってどうなっちゃうんですか?また最初の限度額から新しいカードはスタートなんでしょうか?すべて今のカードは解約した場合で教えてください。また、2枚持っていた場合、それぞれのカードを利用したら、請求書とかはどうなってるんですか?? 本当に何もわからないので、すいません・・・詳しい方、無知な者に教えてやってください!

  • クレジットカードの不正利用はどうやって回収している

    はじめてクレジットカードが不正利用されました。 私みたいにすぐに不正利用が発覚した場合は、クレジットカード会社が取引を停止して未然に防ぐことも可能だと思います。 しかし、不正利用が数ヵ月前とか数年前のものが発覚することもあると思います。 その場合は、クレジットカード会社はどうやって保証と補填しているのか気になりました。 不正利用で決済がされたお店に請求するのか、または不正利用の犯人が捕まるまでクレジットカード会社が背負うのか。 ふと、気になりました。

  • クレジットカードについて

    百貨店で販売の仕事をしています。先日、同じ売り場の上司が顧客に電話をし商品の注文を受けました。顧客の方はお店に来る便がないと言われたらしく、上司は「それなら私宛にお客様のクレジットカードを送ってください」言い、後日売り場にカードが届きました。当然サインは上司がしたのだと思います。何もトラブルが無かったから良かったものの、そもそもサインはたとえ家族であってもできませんよね。この件以外にも、お金を頂いてもないのに、先に商品を渡したり、明らかに不正だと思える方法で販売をしています。この様な行為は法的に何か問題がありますか?本人に言うべきか、会社の人事に言うべきか悩んでいます。

  • クレジットカードの利用限度額を減らしたい

     タイトルの通りなのですが、減額する事は可能でしょうか?カードをしばらく使用していると利用限度額が上がっているのですが、高額な買い物もしないし、ネット通販をするので不正利用も心配ですので、利用限度額を10万円位に下げたいと思っています。キャッシングも全く利用しませんので、これも必要ありません。こういった事は可能なんでしょうか?

  • クレジットカード限度について

    下記カードについて質問させてください (1)自己所有の三井住友系カード(JCB)限度額150万 (2)会社から支給されている経費精算用の本人名義のカード(JCB)120万 (1)のカードを限度額いっぱい使ってしまっている場合、(2)のカードは利用停止になってしまいますか? 御返答お待ちしております。

  • クレジットカードについて

    私のクレジットカードの利用限度額が10万円です。 先月、クレジットでの買い物とガソリン代と色々で限度額が6月20日の時点で3000円代になっていました。 危ないと思い、それからはクレジットを使っていません。 ですが、私は定期的に毎月300円ほどの買い物をクレジットでしています。 今月に入ってからそれすらの買い物が出来ない、というかカードが使えません と表示されてしまいました。 残り3000円あるはずなのですが、なぜでしょうか? クレジットの限度額は毎月の引き落としが払われるとリセットされる、と調べると載っていたのですが、私のクレジットの引き落としが8日です。 それを過ぎると使えるようになるでしょうか? ネットでカード情報を見ると、利用限度額の残高は0円に戻っていました。これはもうリセットされているということなのでしょうか? 仕事の都合上でカード会社に電話しようとしても受け付け時間が過ぎてしまってなかなかできません。 何かわかることがあれば教えていただきたいです。 カードはVISA です。リボ払いはしていません。 よろしくお願いいたします。