• ベストアンサー

正式な眼科で購入するコンタクトレンズの料金

tashaの回答

  • tasha
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.2

前は普通の眼科に行っていました。 値段はちょっと忘れてしまったのですが、私が行っていたところは定価ではなかったです。 その眼科独自の割引みたいのがあって1割か2割引きだったような・・・。 曖昧で申し訳ありませんが、こういう眼科もあるというご紹介でした。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズを安く買うには

    以前も似たような質問をさせてもらったのですがまた質問させてください。 今までコンタクトは安い専門店で買っていました。検査は併設の眼科でしていたのですが、一度ちゃんとした眼科で見てもらいたいと思っています。そこで処方箋を出してもらって、レンズは専門店で買おうと思っていました。 しかし、行こうと思っていた眼科はコンタクトの処方箋は出していないとのことです。 そこで、ちゃんとした眼科で検査をしてもらいながら安くレンズを購入するにはどうするのが一番安く済むのでしょうか? 1.そこの眼科で売っているレンズを買う(たぶん割引のない定価ですよね?) 2.ちゃんとした眼科で検査後、併設の眼科に行き、専門店で割引になったレンズを買う 3.処方箋のいらない通販で買う(ちゃんとした眼科でレンズの度数を教えてくれるのでしょうか?)

  • コンタクトレンズを安く買いたいのですが…

    現在、日本眼科医会認定の医師が居る眼科に通って乱視用の2週間使い捨てソフトコンタクトレンズを 両眼で8400円で購入しています。(アキュビューオアシス・ケア用品は付きません) しかし、ネットを見ると最安で片眼3200円ほどで売られていて、2000円も安く買える事を知りショックを受けました…。 そこで、コンタクト用の処方箋を出して貰えるか聞いたところ、断られてしまいました。(コンタクトセンターが併設している為) 処方箋を出して貰える眼科を探そうかと思ったのですが、今の眼科に不満もなく、アフターケアもやってもらっているので 浮気はしたくないのですが…金欠気味で出来る限り安く買いたいのです。 かといって、新しく眼科を探すとなると、手間や初診料やら掛かりますし…。 そもそも、両眼で8400円は適正価格でしょうか? あきらめて今まで通り眼科で購入した方が良いのでしょうか? ご回答お願いします。

  • コンタクトレンズのベースカーブについて

    はじめまして。 使い捨てコンタクトレンズのベースカーブについて教えていただきたいのですが、 今、2ウィークアキュビューのBC8.3、度数ー6.50を 使用しています。 前の眼科で初めてコンタクトを処方してもらった時は、 2ウィークアキュビューでBCが8.7でした。 2ウィークアキュビューはBCが8.3と8.7の2種類あるようなのですが、 眼科によって処方箋が違うのは、目のベースカーブが変わったからではないですよね? 私の目のベースカーブが8.7と8.3の間くらいだから、 どっちにしてもあまり変わらないということでしょうか? ちなみに、1dayアキュビューのBC8.5だと、同じー6.5の度数でも、 だいぶ良く見えたので、8.5が最適なのかなとも思います。 ベースカーブがきつすぎる場合とゆるすぎる場合の悪い点があれば教えてください。

  • 初めてコンタクトレンズを作りたいと思っています。

    初めてコンタクトレンズを作りたいと思っています。 眼科で処方箋を作ってもらってどこで購入するのがいいのでしょうか? 2weekタイプを購入したいのですがだいたい眼科での検査料とコンタクトレンズ代をあわせていくらくらいかかりますか?

  • コンタクトレンズの処方に関して

    初めてコンタクトレンズを購入しようと考えています。 自分なりにいろいろ調べてはみたのですが、わからないことも多く…アドバイスをお願いしたいです。 初めての購入なので、近所のかかりつけの眼科で検査をしてもらうつもりでいます。 ただしそこの眼科でコンタクトを購入してしまうと、値段が高いので(2weekアキュビューで1箱4500円とのこと)、処方箋のみ書いてもらい、商品は他のお店で買おうと考えています。 コンタクトを購入しなくても処方箋をもらえるというのは、すでに眼科に確認済みです。 しかし、ここの眼科では取り扱っている商品がジョンソン・アンド・ジョンソンのみと聞き、少し戸惑っています。 つまり、ここで検査をして試せるコンタクトは1種類しかないということですよね。 コンタクトはメーカーによって微妙な違いがあるといいますし、できればいくつかの種類を試した上で決めたいと考えていたのですが… 処方箋はメーカーごとに異なると聞いたので、ここで処方箋を書いてもらったらジョンソン・アンド・ジョンソンの商品しか買えませんよね… 安いコンタクトの販売店などが併設していない、普通の眼科だと商品の取り揃えというのはどこもこの程度なのでしょうか? この眼科にするか、あるいは八重洲コンタクト本店併設の八重洲眼科(コンタクトの販売店併設の眼科にしては評判がよさそうなので)に行くか迷っています。 八重洲眼科であれば、八重洲コンタクトに置いてある商品の中から選べますよね。 ただ、かかりつけの眼科よりはやっぱり遠いので^^; 初めてのコンタクトなので、かなり不安です… 選択肢の多いお医者さんに行くべきか、あるいは1種類しか選べなくてもそんなに問題はないのか、アドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに近視かつ乱視です。ひどい花粉症もあったりするので、コンタクトをつくるときにはお医者さんによく相談して決めたいと思っていました。 学生なのでできればコンタクトの代金は安く抑えたいと考えています。(ただし事情により通販は利用できないです) メガネと併用で週5日ほどの使用になると思うので、2週間使い捨てのものを検討しています。

  • 眼科でのコンタクト購入

    新しくコンタクトを購入しようと思っています。 コンタクト量販店の方が値段は安いですが、量販店隣接の眼科はあまり良くないという話を聞くので、初めてなので眼科でコンタクトを購入しようかと考えています。 眼科で購入の場合、コンタクトは定価値段で高いと言いますが、大体どのぐらいの値段で販売されているのでしょうか? ちなみに、私が購入しようと思っているのは『J&Jの2ウィークアキュビュー』、量販店では2000円前後のモノです。 眼科に行って購入する際にあまりに高額だと困るので、参考のために回答をお願いします。

  • コンタクトレンズについて

    今メガネを使っているのですがコンタクトレンズに変えることにしました それで今日眼科に行ってきたのですが、付け外しの練習や取り扱いの説明に時間がかかるので後日ということになり、今日はちょっとした説明とどういう種類のコンタクトレンズがあるのかパンフレットをもらって帰りました。 自宅でなんとなく他にどんなコンタクトがあるのか調べたところ、2ウィークアキュビューディファインというのを見つけました。 私の通っている眼科でも扱っており、瞳が大きくなるというところに魅力を感じたので、今度眼科に行った時に聞いてみようと思ったのですが、母親に相談したところ「今日パンフレットをもらった中から選べ」「最初なんだから、勧められたものを使え」と言い、ちょっとした言い争いになってしまい、最終的には「もう勝手にしなさい」と言われ私も「自分の思った通りにする」と言ってしまいました。 私的には、できたらこのコンタクトにしたいけどお医者さんがダメというならしないという考えなのですが、一向に聞き入れてくれません そこで質問なのですが、初めてコンタクトを使う際2ウィークアキュビューディファインはそんなに悪いのでしょうか?眼科で処方してもらえるものだし、実際試しに付けさせてくれるということなので話してみるだけでもしたいのですが.. あと、未成年なのですがやはりコンタクトを購入する際は親も一緒じゃないといけないですよね? 回答お待ちしております 2ウィークアキュビューディファイン http://acuvue.jnj.co.jp/product/2week_define/index.htm#l02

  • 使い捨てコンタクトのテストレンズ

    使い捨てコンタクトの調整をするためにコンタクトレンズ店併設の眼科 に行きました。 お店で、何枚もテストレンズを出してもらったのですが 検査費だけしか費用がかかりませんでした。 あの、テストレンズというのは眼科が購入しているんですよね? メーカーが提供しているのでしょうか? なんか何度もレンズを出してもらって申し訳ないような。 あと、処方箋を出してくれるように聞いたのですが 処方箋はお店に渡すので、別に出せと言われれば出すと 何とも歯がゆい言い方をされました。 まあ、併設なのでなんとなく分りますが 処方箋が欲しいと言っていいものか。 悩んでおります。

  • 川崎市内のおすすめの眼科・コンタクトレンズ

    ハードコンタクトを購入しようと考えています。 川崎市中原区周辺にお勧めの眼科医やコンタクトレンズショップがありましたら教えてください。 ショップ併設の眼科はあまり良くないと聞いたことがあり心配です。ショップ併設でない眼科の場合、病院で定価でレンズ購入するしかないのでしょうか? できるだけ安く購入したいと思っていますので、宜しくお願いします。

  • コンタクトレンズ販売と併設された眼科について

    最近目の調子が悪いので眼科に行こうと思っています。 一昨年の12月に使い捨てコンタクトを買う時に、併設された眼科に掛かりましたが、それ以来はいっていません。(週末に出かける時しかコンタクトを使用しないため、3箱買うと1年半くらいもってしまう) 眼科とコンタクトレンズ販売店が併設されてあると、コンタクトを売りたいために、多少のことは見過ごしてしまう…というようなことを聞いたことがあります。 まだ使い捨てコンタクトはだいぶん残ってるし、今回は併設されてないところに行こうと思いましたが、家の近くの眼科は最近、コンタクトの販売も始めたようです。 多少不便なところでも、眼科だけのところを探すべきでしょうか? 併設されたところでもちゃんと診てもらえるでしょうか?併設されたところはコンタクトを買わずに治療だけってしてもらえるのでしょうか? 仕事が忙しいく、不便なところだと、行くまでに時間が掛かりそうなので、どうすればいいのか迷っています。 また、週末しかコンタクトを使用していない人は、定期検診として、どれくらいの間隔で行くといいのでしょうか? よろしくお願いします。