• ベストアンサー

ピクシア。なかなか習得できません・・。どれ位で使えるように?

nice0101の回答

  • ベストアンサー
  • nice0101
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

初めまして。独学で学ぼうとするのならば書籍を購入することをおすすめします。 1日に少しずつでも読んで最初は基礎の基礎から始めて徐々にステップアップしていけばいいと思います。 使いこなすようになる所要時間は人によって都合や時間、能力の関係上異なってくるので正確な時間というのはあげられませんが、要は慣れですから。 基礎を少し学んだら自分なりにちょっと工夫して遊んでみたり拡張機能を使っているうちにだんだんと理解できてきますよ。 ご趣味で使用されているのなら焦る必要はありません。 私も独学でソフトウェアを使う時には書籍を購入して少しずつ勉強して簡単なものから遊んでいくうちに使いこなせるようになりました。

noname#13594
質問者

お礼

やはり参考書くらい用意するべきですね (;´▽`lllA`` ピクシアの公式ガイドブックってのは出ていないようなので、今度書店に行った時、専門用語とかの解説が載っているような基礎講座みたいな本を探そうと思います。 基礎をある程度マスターすれば、あとは応用でちょtこちょこ色んな機能を試したいと思います。 たしかに私の場合、完全に趣味の世界だから焦ることないですね・・。 はまると熱中するタイプなもんで、実は焦りとともに苛立ちだえ感じていましたが、アドバイスの言葉でなんだか悶々とした気持ちが解き放されました! アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピクシア。色付け・はじめの一歩(超初心者です)

    こんにちは。 ピクシアというソフトで、スキャンした自作原稿(下書きして、ペン入れ済み、消しゴムもかけてます)を開いた・・・・ところで、次のステップがわからず固まってます。 次は何をすればいいのでしょうか? (1)いきなりベタベタっと全部に色を塗るのは×なんですよね? (2)「レイヤー」という機能で、何枚にもイラストをわけて、別々に彩色していくんですよね? (3)んで、最後にレイヤーしたイラストを合体させる、でいいんですか? (4)そのため基本の基本は、まずスキャンするイラスト原稿は、輪郭線に隙間がないように気をつけるのが最低条件ですよね?(線が切れてると、そこから色がはみ出しちゃうので・・。) ピクシアに付属ガイドブックとかマニュアルとかないんで使い方わからなくてびくびくしています・・。 何件か、ピクシアの講座サイトを回ってきましたが、うまく頭の中で整理できません(泣) どなたかご指南ください!

  • イラストの画質が悪くなってしまいました

    今度イラストコンテストに応募するのですが、 PNG保存ではなく、レイヤー統合しないでpsd保存するように書いてありました。(画質が劣化しないように?らしいです) 私、イラストのサイズを間違えてかなり大きく描いてしまったので、サイズを小さくしたら、レイヤー分けしてあるイラストの画質が荒くなってしまって、取り返しがつかなくなってしまいました。 画質良いのはサイズ変更する前に1回、PNG保存したものしか残ってません。 前に保存した、画質が良いままの画像(レイヤー分けされていないもの)を、また読み込んでpsd保存するのは無意味ですか? 描き直すしかないですか? 使っているのはアイビスペイントです。

  • Photoshopエレメンツでの塗り方と線画

    こんにちは。 Photoshopについて質問させていただきたいです。 最近、ペンタブを購入した際、Photoshopエレメンツが付属ソフトとしてついてきたので使用しています。 主にイラストを描いています。 ラフ、下書きは一応描けます。難しい効果も使うわけではないので。 ですが、線画、色塗りとくると難しいです。 レイヤーの使い方がまったくわかっていません。 線画はレイヤーを重ねてなぞっています。私はエアブラシ(2px)でなぞっているのですが綺麗にできません。どのツールのどの太さでなぞれば綺麗にできますか? そして、色塗りなのですが、貼付画像のような色塗りがしたいです。 その際に、レイヤー乗算、通常との違いはなにか。それ以外にも比較やディザ合成・・・。 一部分の透過方法(目にかぶっている髪を透過させるなど) あと、レイヤーの透明度を下げ、薄く髪に艶を入れるなど。(このときレイヤーはどうなるのか) 不透明保護とはなんなのか。 発光(?)とはなにか。 イラストhttp://lovepictbrush.blog.shinobi.jp/Entry/99/のセーラー服の襟(?)の部分の白っぽい黒からだんだん黒になっているのはどうするのか。 などなどどうやってやるのか教えてください。Photoshop全くの初心者なので詳しく教えていただけるとありがたいです。 この方↓ http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=237559 や、貼付画像のような塗り方がしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • CG制作ソフトはどれを使えばいいのでしょうか?

    私はCGイラストを描きたいと思っているのですが、しっくりくるものが見つかりません。 ピクシアをダウンロードしましたが、どうも私には合いません。 今、イラストスタジオの体験版を今やっています。 とても使いやすいのですが、テクスチャが使えないことが残念なのです。 できれば、イラストスタジオの機能に似ていて、テクスチャが使えるソフトがあれば教えていただきたいです。 フォトショップと併用されている方がおられるようですが、フォトショップは高くてなかなか手が出せません。しかも、たくさん種類があってどれを買えばいいのかもわかりません。 ひとつのソフトで出来なければ、皆様が実際使われている方法を教えていただければ、と思います。よろしくお願いいたします。

  • フォトショップエレメンツでイラストを描く

    また質問させていただきます CGイラストを描くためにフォトショップエレメンツを購入予定してます しかしパソコンのメモリが危ういので、現在発売されている4.0や3.0のバージョンですと重いかも・・・と思ってます; そこで調べてみましたら、2.0バージョンが結構軽い?という事がわかったので買うならそちらの方がよろしいでしょうか? CGイラストを描く時は ●線画はスキャンして取り込みます ●サイトに載せたり、雑誌に投稿する時等に使います あと現在CGイラストを描くソフトをしてコミックアートを持ってるのですが、そのソフトだとレイヤー?というものを重ねられるので大変便利だったのですが、フォトショでもレイヤー機能というものはついているのでしょうか? よろしくお願いします

  • イラストについて…

    イラストについて… 初質問です。 なにか至らぬところ、失礼なことがあったら指摘してくださればありがたいです。 私は趣味でイラストを描いてます。 イラストといっても、背景画など、学校の美術の時間に描くようなものではなく、既存のアニメやらのキャラを自分なりに描いているという感じです。 質問というのはそのイラストの色塗りについてです。 ソフトはSAIを使っているのですが(Photoshopは高すぎて手が出ませんでした;)…影の付け方がいまいち分からず、どうしても簡単な影になってしまいます。 友達には「単純な塗りだね」と言われてしまってます。 一度、尊敬する絵師様の色塗りを見よう見まねで行ってみたのですが(線画はトレスしました)、その一枚は上手くいったものの、違うキャラでは応用できませんでした; イラストを描いたり、興味があるというみなさん。 影をつけるときはどのような基準で塗っていますか…? 答えづらい質問をしてしまい、申し訳ないです。

  • フォトショップとイラストレーターの違い

    現在、趣味の範囲ですが、カラーインクを使ってイラストを描いています。今まではピクシアというフリーのソフトを、イラストの修正程度に使用していました。 しかし、本格的にPCを利用してイラストを描きたいと思い、フォトショップかイラストレーターのどちらかのソフトを購入しようと考えております。自分でも、いろいろと調べてみたのですが、二つのソフトの違いがいまいち把握できません。 本屋などに行くと、フォトショップを利用した、CGの描き方の本であったり、イラストの描き方の本が沢山ありました。が、イラストレーターの方はあまりありませんでした。 下絵を取り込んで、着色をPC上でと考えているのですが、どちらが向いているのでしょうか? ご解答お願いいたします。

  • コミックアートからフォトショップへ移行したい

    初めて質問させていただきます、よろしくお願いします! 私はイラストを描くのが大好きで雑誌投稿やイラストサイトも作っています。1年くらい前に「コミックアートCGイラスト」ソフトを買ってからは大半のイラストをCGで描くようになりました。 しかし最近になりイラストを描くだけじゃなく、加工等もしてみたいなと思ったのですがコミックアートですと加工があまりできないみたいなので、フォトショップへのソフト変更を考えるようになりました。 しかし、初めて使ったCGソフトがコミックアートなので、CGイラストの描き方はわかるものの、フォトショップに関してはまったくの初心者なのでどのソフトが自分に1番適しているか分かりません; そこで質問させていただきたいと思います。 CGイラストを描く、さらにそれを加工、という使用目的に適しているフォトショップのソフトはどれが良いでしょうか? そしてなるべく価格が安いもので、フォトショップ初心者にも使い方がわかるソフトを教えていただけたら幸いです; 長々とすみませんが、どうかよろしくお願いします

  • デジタルイラストの色塗り

    最近デジタルイラストを始めました 頑張って線画を描いて、色を塗ろうとしたんですが、水彩の筆で肌を塗ったら線画がぼやけてしまいました 強く塗ると線画が消えてしまいます どうしたら線画がぼやけたりしないように色をぬれますか? 設定とかしなければいけないですかね 線画と色塗りのレイヤーは別にしています ソフトはクリップスタジオプロです

  • PCでイラストをかきたいのですが。

    どのようなソフトを使えばいいのでしょうか?? 超初心者なもので、レイヤーなどと言われてもちんぷんかんぷんです。 なのでCG講座なども分かりません。 電気屋などで買ってこればよいのでしょうか?? 教えてください。