• ベストアンサー

録画の止め方

DuLimの回答

  • DuLim
  • ベストアンサー率45% (130/285)
回答No.4

停止ボタンの2度押しで止まらないような次の手はどうでしょうか。 パナソニックは使用していないので不明ですが、「予約録画のスタンバイ」のようなスイッチはありませんか。 一般的にはこのスイッチを入れることで、本体がスタンバイ状態になり予約録画が開始されます。 ですからそのスイッチを切ってやれば、予約録画のモードから抜け出せるはずです。 そのスイッチを押すと(VHSでの場合ですが)、メーカーにより動作が異なるのですが、録画自体も停止するタイプと、録画はそのまま進行するタイプ(これであれば停止スイッチを押せば止まります)があります。 試してみて下さい。

minokan
質問者

お礼

スタンバイのスイッチは分からないのですが2度押しがダメな場合は探して試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 録画したデータをDVDに焼けなくて困っています

    私のHDDはアナログ形式で録画される機種です。 (TVはデジタルで観ることができます。) 今まで録画しておいた番組をDVDに焼こうとしたら、「デジタル放送などの1回だけ録画可能な番組はダビングできません」と表示されてしまい焼くことができません。アナログ形式録画だから焼けるものだと思っていたので、この事態にとても困っています。 録画できないデータは、番組表が表示されなくなってGコードで予約して録るようになった頃からのものです。番組一覧のところに<□に×>なマークが出ています。 どうにかしてデータを残したいのですが、HDDを残す以外の方法は何かないでしょうか。 ※今使っているHDDはデジタル対応しないので廃棄したいと思っています。そしてデジタル対応のHDDに切り替えます。 今使っているものはPanasonicのDIGA DMR-EH55で これから使うものはPanasonicのDIGA DMR-BR585-Kです。 よろしくお願いいたします。

  • CATVの予約録画はできるのでしょうか?

    最近HDD,DVD,VHS 3IN1を購入しました。 機種はPanasonicのDMR-EH70V-Sです。 標準のEPGでは、ケーブルテレビの番組表が対応していない為ケーブルテレビを予約録画するのは不可能と思われます。 なにか良い方法があれば教えてください。 CATVは、現在アナログです。来月デジタルに替える予定です。

  • スカパーの録画をAVマウスを使用してDVDレコーダーに録画したい

    スカパーチューナー(SONY DST-SD5)のAVマウスで Panasonic DIGA DMR-EH73V(HDD,DVD,VHS一体型)のDVDレコーダーに予約録画したいのですが、VHSテープには録画できるのですが、HDDディスクにどうしても録画できません。 録画方法をご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 録画予約してない番組が録画される。

    ドラマ等をいくつか毎週録画予約をしているんですが、なぜか予約していない番組がいくつか 毎週予約されてしまいます。 それが、不思議なことに韓国ドラマの時代劇ばかりです。 そういう設定をした記憶もありませんし、予約が始まるとその都度消しているんですが、なぜかまた 次の週にその番組の予約が始まってしまいます。 メーカーのほうに問い合わせましたが、解決できませんでした。 ちなみにDVDレコーダー、テレビともパナソニックで、DVDレコーダーが「DMR-EH75V」で テレビが「TH-32LX70]です。 どなたかおわかりの方、よろしくお願いいたします。

  • 地デジを録画するには

    HDレコーダー(Panasonic DMR-EH73V)を使用しています。 録画すると右上にアナログと出ているので、アナログを録画しているのだと思うのですが、地デジを録画することは可能でしょうか。

  • スカパーをDVDに録画したい!

    humaxのチューナーでスカパーを受信しています。 パナソニックDIGA(DMR EH55)で、 HDDには、録画できます。 HDDの再生リストには、スカパーを録画したものには、 バツマークがついています。 DVDに、録画しようとしても、できませんでした。 直接、スカパーをDVDへ録画も試しましたが、 できませんでした。 レコーダーの問題でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 昨日Panasonic

    昨日Panasonic DIGAのDMR-BR580を購入しました。 今までは同じPanasonic DIGAのDMR-EH70Vを使っていました。 それで今まで使っていた方のHDDに録画している 番組(アナログ)を新しく購入した方のHDDに移したいのですが、説明書に載っていません。 電気屋さんのお兄さんは移し替えることは可能ですと言っていたのですが 分かりません^_^; どなたか詳しい方 おられましたらやり方を教えてください!!

  • BRレコーダーの録画について

    PanasonicのBRレコーダーDMR-BZT920である番組を予約録画していたのに、予約一覧は録画ランプがついていて録画が始まっているのに、録画ランプがずっと点滅したままでした。 録画の終りのほうでそのことに気が付いたので録画がパーになってしまいました。 こんなことってあるのでしょうか?

  • DMR80Hで音が消えてしまう

    しばらく前にパナソニックDMR80EHを買ったのですが、TV番組を録画再生すると、途中で音声が消えてしまいます。画像は正常なのですが。通常HDDに録画で、モードはXPです。どなたかご教示下さい。

  • CSの番組録画について

    こんにちは。  以前からHDD(DMR-EH70V)を使用しているのですが、最近私の住んでいる地域でCSが見れるようになり、スペースシャワーTVやMTVなどの音楽番組を中心に良く見るようになりました。  これらの番組をHDDやDVDに録画したいと思い録画の方法を自分なりに調べたりしているのですがわからなく困っています。  そこで、皆さんに録画の方法を教えてもらいたいのですが、録画することは可能でしょうか?  ちなみに地上波は録画することができます。