• 締切済み

スカブー

最近ビッグスクーターは流行っていますが、スカイウェーブType-Sはイモビ標準装備ですが、それでも結構盗難とかされるもんなんですか?マジェは結構盗難されると聞きます。

みんなの回答

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.5

 ニュースでよく見ませんか?  「今日未明、○○町のスーパーで警報機が鳴り、事務所に置いてあった金庫が盗難に遭いました。」  警報装置(セコムなどだと思いますが)を設置した屋内の金庫でさえ簡単に持って行くのですから、屋外に停めてあるバイクなんか「持って行ってください」ってのと同じなんじゃないですかね?  #4さんも言われていますが、心理的に盗みにくくすることが対策であり、それでも狙われたらあきらめるしかないでしょうね。  ちなみに私は、屋根だけの車庫内保管ですが、バイクカバー、バーロック、ブレーキロック、イモビ(後付)で、センサーをつけてバイクに近づくとライトが当たるようにしています。(自宅の玄関で使っている奴です)  それでも安心とは言いませんが、「ここまでやって盗まれたら仕方がない」と思って続けています。  自分が面倒くさいとおもうということは、盗む方も面倒くさいのですから、対策は必要だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

純正オプションに、アラームキットがあります。 私も新車購入時に取り付けました。 幸いにして、これのお世話になったことはありませんが、1万数千円の投資は高くないと思います。 まぁ、これとて気休めにしかならないかも知れませんが。 他の回答者さんがお答えのとおり、盗もうと思われれば何をしても持っていかれます。 空き巣狙いなんかがそうですが、この手の輩は手間と時間がかかることを嫌う傾向があるので、できるだけ解除に時間を食われる防犯用品を使いましょう。 なお、U字ロックやチェーン・ワイヤーロック等は、どんなにゴツいものでも切断できる工具が存在しますし、バーナーで焼き切るような荒っぽい連中もいます。 シャッターを閉め、警備システムが作動しているバイク店ですら、夜中に盗難の被害にあっているぐらいです。 イヤな世の中になっちまったもんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JNAY7865
  • ベストアンサー率16% (30/177)
回答No.3

盗もうと思えばいくらでも盗まれてしまいます。特にプロの窃盗団が相手だと大概の防犯装置を無力化する術を持っているでしょう。イモビライザーは無駄ではありませんが絶対大丈夫とは言えるものでもありません。 私たちにできる防犯対策は「盗みにくく」することで狙われないようにすることですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.2

台車やスケートボード他で持っていかれます。 軽トラに積まれます。 建造物に固定していもその鎖を切り取って持っていかれます。 狙われたら何をやっても無駄です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13890
noname#13890
回答No.1

 持ち上げることさえできれば、どんな鍵がバイクに付いても一緒です、離れた場所まで持っていくことさえできれば、ゆっくりと開錠できます。  大人が3人も居れば、バイクぐらい持ちあがりますので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクーターについて

    こんばんわ、スクーターについて質問させて下さい。現在スズキアドレスv125sに乗っているのですが、最近韓国製のスクーターQ2に試乗してびっくりしました。どう言う事かと言いますと、安定性や振動(制限速度➕α)の速度を出しても安定していて、また振動もアドレスv125sと比べてほとんど感じない。そして何よりアイポイントの高さにびっくりして遠くまで見渡せてとても運転しやすかったです。本題ですが、みなさんにお聞きしたいのは、 250ccスクーター、スカイウェイブ フォルツァ マジェスティ グランドマジェスティ 400ccスクーター、 スカイウェイブ グランドマジェスティ 以上のスクーターの中ではどれが運転していた時ではアイポイントが高いでしょうか?また当方素人なのですが、シート高が高ければ高いほど運転席に座った時に遠くまで見渡せると思ってよろしいのでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんがスクーターに乗られている方や詳しい方回答よろしくお願いします。

  • スクーター選び

    250ccクラスで新車でスクーターを探しています。 何か良いスクーターは無いでしょうか? 私個人的にはスカイウェーブがいいかなと思っていますが皆さんはどうでしょうか?やっぱマジェCですか?

  • ビッグスクーター

    ビッグスクーターを購入しようと思うんですが、 マジェスティとフォルツァとスカイウェイブのどれが良いと思いますか?それぞれの車種の特徴など教えて下さい。

  • スカイウェイブについて。

    今度スカイウェイブの新車を買おうと考えています。タイプSSとフルモデルチェンジしたタイプS。どっちを買おうか迷ってます。質問なんですけど、やっぱりタイプSS標準装備のエアロフロントカウルは取り付けられないでしょうか?それかフルモデルチェンジしたタイプのタイプSSはでないのでしょうか?

  • メットインの大きさ

    フォルツァZ、スカイウェイブタイプS、グランドマジェスティのなかでメットインが一番大きく使いやすいのはどれどしょうか? フォルツァの中ではZが一番大きいのですか?

  • ビッグスクーターのバンク角

    マジェスティC マジェスティ グランドマジェスティ250 スカイウェイブ250(タイプS、Sベーシック、Sリミテッド、M、SS) フォルツァ(MF08、MF10) TMAX シルバーウイング シルバーウイングGT のバンク角を教えてください。

  • 250スクーターの加速性能

    新型スカイウェイブ タイプS、新型フォルツァZorZ ABS、マジェスティC、の中で、0Km/h~60Km/hぐらいまでで一番加速が速いのはどれでしょうか?

  • ビックスクーターのバッテリー

    最近のビックスクーター(フォルツァやマジェスティやスカイウェーブなど)のバッテリーはどのくらいの電力消費に耐えられるのですか? 例えば、スピーカーやウーファー、ネオン、グリップヒーターや携帯の充電などの電気系のアクセサリー多数使用していても大丈夫なのですか? 

  • スズキ スカイウェーブ

    こんにちは。 スズキ・スカイウェーブのタイプSという スクーターのことなのですが 250ccと400ccの排気量のタイプがあるようです。 この排気量の違いを 外観だけで見分けることはできるのでしょうか。 やはり・・・ 乗っている人に聞くしかないでしょうか。 くだらない質問でスミマセン・・・。

  • SUZUKI(スカイウェイブ)ってどうですか?

    スズキって「変態」「スズ菌」「整備性が悪い」などと、 あまりいいようには書かれてませんよね…(スズキファンの方ごめんなさい) 私は今、ビッグスクーターが欲しくて色々探してます。 フォルツァ(MF08)・マジェスティ・スカイウェイブの3車種なんですが… ホンダ・ヤマハしか乗った事がなくて(今の愛車はシグナスです)、 今までは何となく「スズキ」と言うだけで正直敬遠してました。 が、色々見比べれば見比べるほど「スズキって意外とやるのでは?」と思ってきました。 スペックや画像を見ても収納力・パワーに関しては一歩リードしてるように見えますし… 大柄で安定感ありそうな車格と引き換えに、取り回しは苦労しそうですけど… あっあと、街中でほとんど見かけないのもかなりポイント高いです(笑) が、皆様スズキ(特にスカイウェイブ)ってどう思われますか? スカイウェイブユーザーでも、スズキユーザーでも結構です。 スカイウェイブの「良い点」「悪い点」 スカイウェイブと他車(フォルツァ、マジェスティ)との比較 などなど、何でもお待ちしています。