• ベストアンサー

ウイルスブロックLE(インターチャンネル)を使うとウイルスがいないのに・・・?

hoihenceの回答

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.6

こんにちは。 スパイウエア対策は何もされてないの? マルチ(多重感染)なのでリカバリをかけるのが賢明です。

tada-chan
質問者

お礼

はい、申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 実家のパソコンがウイルス感染!V3ウイルスブロック入れたがトレンドマイクロのオンラインスキャンで引っかかる

    実家のパソコンがウイルス感染! トレンドマイクロのウイルスバスターオンラインスキャンをしたら5個くらいのウイルスが見つかりました。 そこで急いで買ってきたインターチャネルV3ウイルスブロック入れてウイルス駆除したのち、もう一度オンラインスキャンをすると、まだ2個のウイルスが残っています。 何度やっても駆除できません。 これはV3に問題があるのでしょうか。 お詳しい方ご教授ください。

  • ウイルスブロック

    くだらない質問ですみません。 インターチャンネルのウイルスブロック2005の購入を考えているのですが 1年の更新有効期限を見る所はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティと有害サイトブロック

    OS:Windows XP Pro SP2 現在『トレンドマイクロ ウイルスパスター2007』を利用しているものです。 実はうちの息子が小学校4年生になり、異性に対して興味を抱いてきてる歳でもあり、 異性に興味を持つことは悪いことではないのですが、 今日のインターネットはあまりにも刺激が強いサイトが容易に閲覧出来、 そのようなサイトを成長過程の息子に見させることに懸念しております。 今現在『トレンドマイクロ ウイルスパスター2007』を利用しており、 『URLフィルタ』というようなものもあり、トレンドマイクロ独自のデータベースにより 有害サイトの閲覧を禁止するフィルタ機能があります。 とりあえずは安心しているのですが、6月に更新が切れ、1年間の更新料が4,725 円と経済的にも負担が大きいです。 今、更新料が無料の『ウイルスセキュリティZERO \3,140』は更新料もいらず大変魅力的なのですが、 有害サイトブロック機能もあるにはあるが、見せたくないようなサイトをいちいち登録しなければ ならないような感じです(サポートへ質問したが無視されました)。 禁止サイトの登録など切りがなくやってられません。 iフィルタというのも年間\3,600円の更新料がいるようです。 当然新ウイルスに対してのアップデートも早く、初期購入料が高くても更新料が安く、 有害サイトもブロックも信用出来るようなソフトはあるのでしょうか? 『SOURCENEXTウイルスセキュリティZERO\3,140』と有害サイトブロックの他のソフトと併用でも良いのです。 長い目で見て経済的で、信頼性のあるソフトはあるでしょうか? 何か『その辺の、これええんちゃうか!』といったようなヒントをご教授していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • どこのウィルス対策ソフトが良いのでしょうか?

    私が知っているウィルス対策ソフトは下記の3つです。 ■Norton (シマンテック社) ■ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ■ウィルスセキュリティZERO(ソースネクスト) それぞれに一長一短があるようで、どれを買おうか悩んでいます。 ▼シマンテックのソフトは、パソコンの知識がある程度ないと困ると聞ききます。 ▼トレンドマイクロのウィルスバスターは、前に使っていたけれど、ちょっと重いような気がします。 ▼ソースネクストのソフトは、現在使っていますが、サポートも信頼できないし、どこか信用できません(ユーザー登録済みなのに、パソコン起動したとき登録画面が出てきたりするし・・) わたしの情報を掲載しておきます。 ●それほどパソコンに詳しくありません。(超初心者ではありませんが) ●パソコン環境は、近々、無線LANルータで光にしようと思います。(ルータを使っている環境とそうでない環境で選ぶソフトが違うというのを聞いたことがあるので) (質問内容1) 下記の条件をクリアするウィルス対策ソフトは現在あるのでしょうか? ■使い方が比較的かんたん! ■更新料無料・バージョンアップ無料!(ソースネクストのように) ■ウィルス対策としての実力! ■トラブルの少ないソフト (質問内容2) ■ソースネクストのように、更新料無料・バージョンアップ無料のソフトって、他にあるのでしょうか?(最近のことはよく知らないので) どれがお勧めなのかアドバイスもくださればうれしいです。

  • 各種のウイルスそふとについて

    今さまざまなウイルスソフトがありますが、どれが一番いいのでしょうか?? ・ソースネクストのウイルスセキュリティ ・シマンテックのノートンインターネットセキュリティ ・トレンドマイクロのウイルスバスター ・マカフィーのウイルスソフト ちなみに僕は今は、ノートンのソフトを使っています。 どれが一番いいのでしょうか? 常駐ソフトとして動きが早いやつで安全かつ軽量 といえば、どれでしょうか??

  • ソフトメーカーによってウイルスチェックの結果が異なる。

     ウイルスソフトをインストールしているパソコンでシマンテックの無料のサイトでウイルスチェックを行ったところ、複数のウイルスに感染しているようでした。インストールしているソフトでも実施したところ、感染していないと言うことだったので、トレンドマイクロでも実施したところやはり感染していないと言う結果でした。そこで再度シマンテックでチェックしたところやはり感染と言うことでした。やはり感染していると判断したほうがいいのでしょうか。  なお、シマンテックで検索するとなぜか途中からファイル数が一向に増えないので、あきらめて途中で終了してしまうため、詳細は不明です。光ファイバーのため、検索しはじめるとモデム等を抜いているのですが、それが問題なのでしょうか?  パソコンにあまり詳しくないため、無知なところがあると思いますが、どなたか詳しい方ご教示願います。

  • ネットワークウイルスが頻繁にブロックされます。

    こんにちは。いつもお世話になります。 我が家のパソコン(OSはWindows XPです)のウイルス対策には「ウイルスバスター2005」を使用しているのですが、最近になって 「MS03-026_RPC_DCOM_EXPLOIT」というネットワークウイルスがファイアーウォール機能によってブロックされることが多くなりました。 このウイルスの詳細を知りたいのですが、トレンドマイクロのサイトで調べても詳細が全て英語で表示されているため理解できません。 こちらのウイルスの詳細(どのような活動をするか、など)をご存知の方がおりましたら、ぜひお答えいただければ嬉しいです。 あと、ネットワークウイルスはOSのセキュリティの 欠点をついて攻撃してくるものだと聞いたのですが、 Windowsのアップデートを実行すれば、こういった 攻撃を未然に防ぐことができますでしょうか? パソコン初心者のため、質問することばかりで申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ウイルス?

    本日家のPCよりDocomoの携帯へメールを出そうと思い文章作成して送信しましたところ程なくプロバイダーのウイルスチェックに引っかかり受信トレイに返信されてきました。そのメールを見ると何も添付せずに送ったのにゼムクリップが添付されていました。このメールを転送ボタンでクリックすると添付ファイルが開きましたが英語がパラパラと書いてあり何のことか分かりません、結局メールが相手には届けられませんでした。 トレンドマイクロ、シマンテックと両方のウイルスチェックをしてみましたがウイルスは発見されませんでしたので試しにもう一度送ってみましたがやはり同じ結果でした。 今度は別の相手の携帯に送ったところ正常に送ることが出来ました、これはウイルスでしょうか? またどのような対処をすれば良いのでしょうか? 当方はPCは苦手なんです教えていただけませんか

  • オススメのウイルススキャンソフトを教えて下さい。

    こんばんは。 3年間くらいセキュリティソフトを入れてなく 定期的にトレンドマイクロのオンラインスキャンで スキャンしているのですが常にウイルス0個と表示されます。 ほぼ毎日ネットに3時間くらい接続しているので これってありえないと思うのですがどうでしょうか? スキャンしてウイルス0個に表示するウイルスとか あるのかもしれないと思い、 トレンドマイクロ以外でウイルス検索力が良いオススメの オンライン無料スキャンの会社、もしくは 無料体験版なのでもいので教えて頂けないでしょうか?

  • アンチウイルスソフトについて

    私は「マイクロトレンド」が嫌いです。つまり、「ウイルスバスター」が嫌いです。 シマンテック、ノートンアンチウイルスは好きです。 みなさんは?