• ベストアンサー

サークルの元彼

alamondsの回答

  • alamonds
  • ベストアンサー率8% (3/36)
回答No.1

こんばんは。 そのカレシ、自分でフっといてギクシャクした態度ってのはどういうことなんでしょうね? アナタのことを避けてるということなんでしょうか? 別れた原因がアナタにないのであれば、普通に接していいんじゃないですかね。 アナタから普通に接して、それでも相手の態度が今と変わらない場合は、それ以上近づかないほうがいいかもしれないですけど。 別れた原因はわかりませんし、文章を読んだだけの意見になりますが、あまりにもその元カレが卑屈というか、小さいなーと思いますね。 参考になれば。

関連するQ&A

  • 元彼の出席するサークルの飲み会

    いつもお世話になってます。 さっそくですが質問させてください。 わたしには1年前に別れた、学生時代同じサークルだった元彼がいます。 わたしは今新しい彼氏がいるのですが、今度そのサークルのOB飲み会が開かれることになりました。 私は元彼とは友達になる派で、今まで元彼と遊んだりして恋愛感情が復活したり、なにかしてしまったりということは一度もありません。 私としてはひさしぶりにみんなに会うし是非参加したいのですが、今の彼氏のことを考えるとどうしようか迷ってしまいます。 絶対に何もない。好きなのは今の彼氏だけ!! と断言できるのですが、もし自分が彼氏の立場で、彼氏が元カノのいるバイトの飲み会に行ったら・・・と考えると、やはり不安なので彼氏が行って欲しくないと思う気持ちもわかります。 彼氏は口では「行ってきていいよ」と言っていますが、ものすごくヤキモチ焼きなので本当は嫌なのはわかります。 もし行ったら後からチクチク言われるか、彼氏も同じような飲み会に行って、あたしに同じ気持ちを味合わせようとするような人なんです。 でも、彼氏がいることによって自分がサークルのメンバーと縁が切れてしまうのは嫌だという思いもあります。 ちなみに彼氏は前の彼女が嫌がるから・・・とほとんど飲み会も行かず過去の友達と疎遠になっているような人です。 このような状況の時みなさんはどうしているのでしょうか?嘘をついて行くことはしたくありません。 どうやったら納得してもらえるでしょうか?

  • 元彼と同じサークル、今後の態度

    半年ほどお付き合いしたサークルの先輩とお別れして一ヶ月ほど経ちました。 お互い付き合うのがほぼ初めてで、不器用なりに頑張りましたがすれ違いや合わないことが多く、最後は私が振られるかたちで終わりました。 辛いこともたくさんありましたが彼のことが大好きだったので、別れた時は食欲が無くなったり不眠になったりととても落ち込みました。 でもこれからも同じサークルで顔を合わせるわけだし(元彼は幹事をやっています)、彼とのことは良い思い出にして前向きになろうと思った矢先、元彼がもう次の女の子(Aとします)に目をつけていて、私がいない飲み会でその子にべったりという情報を聞いてしまいました。 この情報は私が聞いてもいないのに、男子の先輩が冷やかしで言ってきました。 私はサークルで明るくてひょうきんなキャラクターなので、本気で苦しめようというよりは私がどんな反応をするのか面白がってるのだと思います。 実際その後のサークル活動を見ても、彼とAは急接近したようでした。 Aは私と同期で、背が小さい・胸が大きい・遊び慣れているという私とは正反対のタイプでした。彼と私のことも知っていて、今の状況を楽しんでいるというかんじです。(これは私だけが感じているのではなく、周りの人達も言っています) 前向きになろうとした矢先のことで、まだ吹っ切れていなかった私はとても取り乱し、「私との半年はなんだったのよ!」とサークル員に愚痴ってしまいました。 当然、彼の耳にも届いたようで、裏で「二度と俺から私に話しかけることはない」とまで言われているようです…。 この軽率な行動は本当に反省しています。もう私の彼氏じゃないのに、馬鹿みたいに取り乱して、周りから見たらとても惨めな姿だったでしょう。 仲の良い先輩や同期がたくさんいるので(人脈は元彼やAより多い自信があります)、サークルは大好きですし続けていきたいと思っていますが、2人のことが嫌でも目に入ると辛くてどうしようもないです。頭では理解しているのに、心が悲鳴を上げているかんじです。 大人数のサークルなので面白がっている人がいるのも事実です。 私には母がいないので、母代わりのような存在の人に相談すると「十代や二十代は恋愛のことを割り切るのは難しいだろうから、その環境に留まるのはやめて世界を広げた方がいい」と言われました。 でも2人のせいでサークルに行きづらくなるのは負けたような気がして悔しいです。これに関しても、勝ち負けじゃないし、幸せは相対的なものじゃなくて絶対的なものだというのも分かっているのですが…。 長くなってしまいましたが、サークルを続けるとしたら今後どんな態度を取ったらいいのでしょうか。 また、新しいことを始めるとしたらどんなことがいいのでしょうか。 自分でも今とても迷走しているのが分かります。 振られて、私だけこんなに引き摺っていて、自分に自信がなくなってしまいました。 何かに縋りたい気持ちでここに質問させていただきました。 客観的なアドバイス、なんでも構いませんので回答よろしくお願いします。

  • 元彼とどうしても復縁したいです。

    はじめまして。相談させてください。 先日、3年付き合ってきた年上の彼と別れました。 原因は彼に好きな子ができたからです。 だけど、私のことは嫌いになった訳ではない、とのこと。 その相手というのが彼氏の地元の子で、遠距離だからどうなるかわからない、 うまくいけばその子と付き合いたい、と言っていました。 まだ付き合ってはないそうです。 これからも普通にたまに連絡取ったり、食事にも行ったりできたらいいね、となりましたし、私は彼に「また戻ってきて」と言いました。これが今になって言わない方が良かったかなぁ、と後悔していて、もう会わない方がいいんじゃないかと思ってきました。(いつまでも彼のことを忘れられないから) ※未だ連絡が何も来ないので、もしかしたら私に前を向かせるための嘘だったのかもしれません。。 そこで「考えが変わった。もう連絡してこないで」と言うのって、男の人からしたらどうなんでしょうか?私は彼にまた戻ってきて欲しいですが、そう言って考え直してくれる可能性ってあると思いますか? また、このような場合、どうすれば彼に戻ってきてもらえるのでしょうか。 彼は25歳のフリーターです。 一年半後くらいには地元に帰る予定らしいです。 そういう面でも彼と好きになった子、どうなるのか予想がつきません。 性格は誰にでも優しく、まっすぐな人です。 彼は別れ際に、私に前を向いて、ずっと彼のことを思わずに前に進んでほしい、ということを言っていました。 そういわれて、復縁の可能性はあるんでしょうか? また、その彼と今度サークルの飲み会で嫌でも会う事になっています。 別れてから初めて会います。 話しかけに行ったりするのは迷惑でしょうか?

  • サークル内の好きな人について

    私は大学生でサークル内に好きな人がいます。 その人は最近まで同じサークル内の先輩と付き合っていましたが三ヶ月付き合って別れました。 その間は友達とし て仲良くなって、もし別れることとかがあれば頑張ろうと思っていました。 二週間前くらいに彼女と別れたらしいというのを知ってからサークル内の複数で遊ぶチャンスがあったのですが彼は疲れたと行ってその集まりには来ませんでした。 わたしが好意を抱いていることはそれとなく知っているような気もするのですが今は向こうの意識はこちらに無いと思われます。 そして今度またスポーツをする集まりに行くつもりなのですが彼との距離感をどうすればよいかがわかりません。 やはりサークル内で別れた後 すぐにサークル内の別の女にアプローチされるのは嫌だろうな、、と思うと身動きができません。。LINEなども全く送っていません。(サークル内で複数の女性と付き合ったりするとあまり評判もよくなさそうなので、、 しかし押されて好きになるという男の人もいると聞くとアプローチしたほうが良さそうな気もします。 この場合どのくらいの距離感でいれば良いのですか?

  • サークル

    以前から彼女にディズニー行きたいねっという話をしたり、旅行とか行きたいというと必ず返ってくる言葉は、お金がないから、でした。一緒に出掛けていてもお金がないとかいってどこにもいけないし、気をつかってご飯を食べにいくだけだったりでした。それなのに普段からサークルの飲み会には必ず参加したりしています。 そんな彼女から珍しく今度ディズニー行こうと言われたのですが、後に聞いたらサークルでディズニーに行くそうです。それを聞くとサークルでいくことになったし気使って私とディズニー行こうって誘ってきたのかと思うと嫌な気分になります。あげくディズニーに行く約束をしていた日に大学での話し合いが入ったから他の日にしないと言われ、仕方ないですが腹立ちます。お金がないとかいっても強制参加ではない合宿にも参加するそうです。サークルの幹部なので仕方ないとは思いますが、男性のほうが多いサークルですしやっぱり多少は気になります。 サークルのためならお金は出して、彼氏にはお金が出せないということでしょうか? 私のサークルには女性がいないので理解ができないので良かったら意見をお願いします。

  • 元カレが冷たいのは・・・

    大学時代から長年お付き合いしていた彼に、「大切に思えなくなったから」と言われ別れました。 付き合っていたときは、周りから応援してくれたり 互いに支えあったり、共通の趣味もあり楽し いことばかりで 互いに結婚も考えていました。 それから半年が経ち、私はもう彼を忘れたわけではないのですが 終わった恋にありがとうの気持ちでいっぱいです。 連絡は取り合うこともなく、個人で会うこともないのですが 同じサークルだったので、その飲み会で3回くらい会いました。しかし、彼は優しいのですがどこかが冷たいのです。 彼に新しい相手でもできたのかと思っていたのですが、そうでもなく・・・ なぜ冷たいんだろうって気になっています。 なぜでしょうか。

  • サークルで知り合った人<片思い>

    大学生ですが、サークルの新歓で、好きな人ができたんです☆☆ けど、本当に気になる人には目を合わせたりとかみんなの前で話し掛けたりするのができなくて悩んでます。 あんまり意識しない人には普通に話し掛けれるしそういう人と盛り上がるしメールも送ったりできます。 けど、その人には何て送ったらいいかわかんないし、 向こうからのmailを待っていましたが全然来ないので、やっぱ向こうからしたら1サークルの人みたいに思われてると思います。さりげなくmail送ったりしたら返ってきましたが、私からしないとこない。。 メールきた!と思ったら、みんなに送る連絡mail。はっきりいって、脈なしかもしれません。 友達としてでも仲良くできたらぃぃなと思ってたけど、 意識したら無理になって、飲み会とかも違う男の人と喋ったりしちゃって、むこうも違う色んな女の子と話したりしてました。(T_T) どうやったら、サークルの一員じゃなくて(まだ入ってないけどむこうは入ってる)女としてみてくれるの? やっぱし、男の人って、最初とかの印象とかで、気に入った子にだけ私的なめーる送ったり、好きになったりしないの? なんか、サークルの飲み会って合コンみたいで、男の子が気になる子に話し掛ける会みたい。 友達に相談したら、「もっと距離詰めた方がいいと思う。積極的に☆単純なことでもいいからmailしてみたら?」っていわれたけど、 又いつもの皆に送るようなmailがきて、別に返さなくてもいいようなmailだったけど、その人についてのを返したんですけど、むこうはなんかこう、サークルよろしく~!って感じでした。 もっと外見を磨いていかないといけないですか? 大学生ってやっぱ外見重視なようなきがします。あとは、甘え上手か。身長高いからカワィィ系はむりです。私は梨花と結構恋愛観とか似てて、私から恋愛を取るともう生きていけないんですよ!!!どうしたらぃぃの!泣。。

  • 元彼との関わり方

    こんばんは。 私は大学生3年生の♀です。 同じサークル内に元彼がいるのですが、最近その人との関わり方について悩んでいます。 私は振られた身なのですが、”別れても仲良くはしていたい”と相手から強く望まれたため とても辛かったけど周りのことも考えて普通に接することに決めました。 しかし、実際にはそう言った相手のほうがそんな気がないようなコミュニケーションの取り方で 私もだんだん嫌になってきてしまいました。 具体的には、 ・近くにいれば他の人より無愛想な態度をとったりする ・それが嫌になった私が遠くに行けばそれを批判するようなことを離れたところから言う といったようなことです。 無愛想になられるのは気まずさもあるから仕方ないとは思えるのですが、 そのくせ別の場所で私が他の人と盛り上がってるのをとやかく言われるのは 全くもって理不尽であると感じます。 私としても普通に友達ではいたかったのですが、 相手が本当にそう思っているのかわからなくなってしまったし、 このままでは私が相手を嫌いになってしまいそうなので距離をとろうかと思っています。 ただ、周りへの接し方と自分に対する接し方が変われば また何か言い出しそうで・・・、どうするべきかわからなくなりました。 復縁する気とかは全くないのですが、この状況がよくなればと思います。 相手の気持ちに関してや何かアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 社会人サークルの飲み会って…。

    私は24歳(女)です。私の職場は周りが100%女の人だけなので、出会いがない上、誰ともプライベートで遊んだことがなく、会社に友達がいません。仕事が終わったら家に帰るだけなので、家と会社の往復で、全然出会いがありません。春なのに…。 会社で友達・彼氏が全くできない!と気付いたので、社会人サークルに目をつけました。でも初参加で一人はさすがに緊張するので、友達を誘って飲み会に酸化することにしました。 友達まで誘ったものの、どんな人が来るのかわかりません。友達も彼氏と別れたし、今の職場に出会いもないようなので、この飲み会に期待してるみたいですが、正直不安です。 何が不安かというと私も友達も結構期待してるので、期待はずれにならないかということです。 やっぱり社会人でもわざわざ社会人サークルの飲み会にまで来る人って、みんなモテなさそうな気持ち悪い(ごめんなさい)人だったりするんですかね? どっちかっていうと、こういうとこに来る人って、ダサくて、オタク系ってイメージなんですけど…。 色んなサークルのHPで活動写真を見たら、女の子は可愛い人が多いのに、男はきもい系ばっかり集まってたように思えます。 社会人でおしゃれでかっこいい人なんて大概彼女いますよね。 実際に社会人サークルの飲み会とかイベントとか行かれた方、感想聞かせてもらえますか?

  • 恋愛関係でサークルを辞めることになりました

    私は高校の時から続けていることがあります。それ以外にずっと続けているものがなかったので、大学でも続けようと思い、サークルに入りました。文化系サークルです。しかし、秋からサークルの先輩と付き合うことになり、今この時期になって、周りからのバッシングが酷いです。話を聞くよと言われていた同期の女の子が皆に話をバラしていたりして、飲み会では私達の話題ばかりで笑いものになっています。その飲み会には私達は行っていません。笑いものになっているということは彼氏から聞き、もう辞めた方がいいよと言われました。彼氏は辞める気はないそうです。正直、私にはずっと続けてきたものがなく、就活の面接でも何も言うことがないので、続けた方がいいと思い入ったサークルでした。しかし、一年間続けてきて、活動自体は楽しかったのですが、誰も信用できなくなった今、あの空間にいるのが辛いです。やめたくない気持ちもすごく強いですが。 そして、先週ひどい別れ方で彼氏と別れて、サークルはどうすればいいか相談出来ないまま、一人になりました。今のサークルは、恋愛に嫌悪感を持っている人も多いため、タブーなところもあったのかもしれません。私も2年生になるので、また新しいことを始めた方がいいのか、すごく悩んでいます。みなさんの意見を聞きたいです。