• ベストアンサー

リンクの出し方を基礎から教えてください。

ice-moonの回答

  • ベストアンサー
  • ice-moon
  • ベストアンサー率65% (121/184)
回答No.2

カテゴリがブログですので、記事内にリンクを貼りたいということでよろしいでしょうか? ブログによってはリンクタグを自動生成する機能がありますので、探してみてください。 記事を書く欄の上下にタグボタンがあると思います。 手打ちで入れる場合は、タグとURLはすべて必ず半角で入れてください。 <a href="http://~">リンク</a> といった形になります。 タグは大文字でも小文字でもかまいません。 ネットにつないだ状態でないと、出来ているかの解りませんので御注意を。

tetsuota
質問者

お礼

上手くいきました。回答をありがとうございました。

tetsuota
質問者

補足

<a href="htpp//~">リンク</a>とやって、タグの練習用で成功したのですが。ある掲示版で<a href="http//~"><a/>と入れました。、これでいいのですか?と 確認が出たときに、<a href="http//~"></a>のままでした。それでもそのネットにつなげば、出来ているのでしょうか?

関連するQ&A

  • ダイナミックリンクライブラリ初期化できない。

    パソコンでLINEを開こうとするとダイナミックリンクライブラリ初期化ルーチンの実行に失敗しました。と表示され開けません。 解決方法、やり方を教えて下さい

  • Dreamweaverのリンクについて

    DreameverMX2004を使っているのですが、ファイル名を変更したところ、リンクが切れてしまいました。サイト全体のリンクの変更で失敗してしまったようです。しかしながら、リンクの設定のところでは、ちゃんとリンク先が指定されているのですが、確認するとリンクされません。一度、リンク先のファイル名を削除して再度、設定しなおしても、うまくいきません。どうすればいいでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが、教えていただければ幸いです。

  • リンクの貼り方

    パソコンの初心者です。 ブログのコメント欄にリンクを張ったり、この教えて!gooの解答欄にリンクを張るには、どういう手順が必要なのですか?

  • リンクが開けない

    エクセル2003を私用しています。 リンクをクリックすると 「このコンピュータに設定されている制約の為、この操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。」 と出てしまいます。 同じファイルを別のパソコンで開いてみたけど、正常にリンクが開けました。 このエラーが出るパソコンは自宅PCで 私しか使っていないです。 パソコンのことは詳しくないのですがシステム管理者とは誰のことでしょうか? この対処法を教えてください。 よろしくお願いします。  

  • リンクの付け方教えてください。

    パソコン初心者です(最近はじめたばかりです) ブログなどにリンクを付けたいんですが、仕方が分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • リンクの貼り方

    ブログにリンクを貼りたいのですが画像?(押す画面)をダウンロードするのまではわかるのですがリンク先URLをどうするかわかりません。ブログによって違うみたいでgooの場合どうすればいいのですか?あとよくランキングタグをまとめて右や左はしに貼ってあるのってどうやるのですか?パソコン初心者なのでできたら詳しくおねがいします。

  • リンクを取り消す方法

    パソコン初心者です。 はじめてブログを作って 色々なブログを覗いていてなんだろう?と思いクリックしたら リンク申請だったらしく 間違ってリンクしてしまいました。 こんな時どうしたらリンクをとりけせるのでしょうか?

  • リンクバナーの貼り付け方

    こんにちは。 ホームページ初心者です。 自分のホームページに リンクコーナーでバナーを 貼り付けたいと思い、 作成したのですが失敗して 直リンクになってしまいました。 もう一度正しい方法で チャレンジしたいのですが 貼り付け方が分かりません。。 バナー作成したホームページの説明書とかも 読んでみたのですが 難しくて分かりませんでした。。 なので、もし知っている方がいたら 是非教えて下さい。。お願いします。 ちなみに バナーはここでつくりました↓ http://www6.big.or.jp/~neon/ 参考にしてみて下さい。。 私も勉強してみます。。

  • VIERAリンクについて

    VIERAリンクについて 先日、TH-P50V2を購入しインターネットに接続するため、 家のLANに組み込みました。 そうすると、HDMIケーブルを使用していないのにもかかわらず、 VIERAのリモコンでビエラリンクを押すと、同じLAN内のパソコンが認識されています。 またしかし、同じLAN内のもう1つのパソコンは認識されていません。 ルーターとVIERAは有線、ルーターとPC2台は無線で接続しています。 そこで質問なのですが、 1)どうして、HDMIケーブルを使用していないのにもかかわらず、リンクされているのでしょうか? 2)認識されていない、もう1つのパソコンをリンクさせるにはどうしたらいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • リンクが開かない。

    最近ウェブのリンクが左クリックすると「パキン!」と音がして黄色に感嘆符のマークが出てリンクが開かなくなりました。 右クリックで「開く」を押すとちゃんと開きます。また、サイトによっては普通に問題なくワンクリックで開くものもあります。 原因はなんでしょうか?ちなみにパソコン自体とっても重く(遅く)なってます。