• ベストアンサー

運動方程式

質量mの質点に中心力F=-Gm(er)/r^2が働いている。 このときの運動方程式をer,eφの成分ごとにしるせという問題で・・・ この答えは  er=icosθ+jsinθ        eφ=-isinθ+jcosθ   であってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

要は、運動方程式 mdt^2 x/dt^2 = F をe_r, e_θ成分に分けて書き下せばいいわけです。 位置ベクトルは →x = rcosθ →i + rsinθ →j = r→e_r と書けます。 これを時間tで2回微分すると加速度ベクトルがでますが、それを→e_r, →e_θの一次結合で書けばいいのです。 やり方は簡単で、ためしに速度ベクトルをやってみると d →x/dt = (dr/dt cosθ-rdθ/dt sinθ)→i + (dr/dt sinθ+rdθ/dt cosθ)→j = dr/dt →e_r + rdθ/dt →e_θ となります。 加速度ベクトルをやってみてください。

その他の回答 (1)

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.1

er は動径方向の単位ベクトルですか? とすると  F=-Gm(er)/r^2 が力の次元になっていないところが気になりますが, 中心の星(?)が単位質量なのかな? ところで  er=icosθ+jsinθ  eφ=-isinθ+jcosθ の,i,j をそれぞれ x 成分,y 成分の単位ベクトルだとすると これは運動方程式ではなく2つの座標間の単位ベクトルの関係式です. デカルト座標で書いた運動方程式  ma = F の ma を極座標に変換すれば 動径方向,方位角方向の運動方程式が出てきます.

関連するQ&A

  • 極座標での運動方程式

    質量mをもつ質点の、時刻tにおける位置ベクトルをr↑(t)とする。 運動方程式は、ベクトル形式でm(d^2r↑(t)/dt^2)=F↑(r↑(t),t)と表せる。 x軸、y軸方向それぞれの単位ベクトルをex↑,ey↑とする。 動径方向、角度方向の、それぞれの単位ベクトルをer↑、eθ↑とする。 er↑、eθ↑をex↑,ey↑、θでそれぞれあらわせ。 全くわかりません。 詳しい解説お願いします。

  • 運動方程式の立て方について

    運動方程式の立て方について 下図のように、慣性モーメントI、質量m、半径rの円板にトルクNが作用している場合を考える。円板と床の間に滑りが生じるトルクNを次の中から選べ。ただし、円板と床には、クーロン摩擦(静摩擦係数μs、動摩擦係数μd、ただしμs>μd)が作用するものとする。また、円板の質量中心の速度をv、重力加速度をgとする。 答え:(1) 下記、<2>と<3>はわかるのですが、<1>と<2>のFが同じ意味合いになることが 理解できません。どなたか、教えていただけないでしょうか。 円板の運動方程式:ma=F    ・・・<1> 回転の運動方程式:Iθ’’=N-F・r ・・・<2> 直線運動と回転運動の関係から:a=r・θ’’ ・・・<3> 滑り出す瞬間を考慮し:F=μs・mg ・・・<4>

  • 運動方程式について

    以下の場合について運動方程式をかけ。必要ならば、質点の質量をm、速度をv、位置ベクトルをr等とせよ。 という設問に対して、7問の問いがあるんですが、そのうちの 1)速度に比例する摩擦力を受けて運動する。但し、摩擦の比例係数ををkとする。 と、 2)天井から長さLの糸をつるし、先端に質点をつける。この振り子の運動方程式を書け。 という2問が分かりません。僕個人の意見としては、条件が少な過ぎると思うんですが・・・(自分の勉強不足かもしれませんが。)解ける方がいましたら、どなたか宜しくお願いします。

  • 角運動量

    位置ベクトルrの位置にいる質量mの質点に、中心力ポテンシャルV(r)=-k/r(k>0)より導かれる力F(r)がはたらいている。質点の運動量をp,角運動量をL,エネルギーをEとする。 ε=|ε|とする。 E = (mk^2)((ε^2)-1))/2|L|^2を示せ。 全くわかりません。 詳しい解説お願いします。

  • 極座標の問題です。

    極座標表示でr方向の単位ベクトルをer,これと直交する単位ベクトルをeθとすると       er = i cosθ + j sinθ       eθ= -i sinθ + j cosθ であらわされる。 ここで一般ベクトルAは、極座標表示でr方向成分Ar、θ方向成分Aθを用いて、       A = Ar * er + Aθ * eθ とあらわされる。θは時間変化する。 質量mの質点の運動方程式を極座標であらわせ。 速度ベクトル、加速度ベクトルは dr/dt、d^2r/dt^2 で分かったんですが、問題の運動方程式が分かりません。どなたか教えてください。

  • 角運動量

    位置ベクトルrの位置にいる質量mの質点に、中心力ポテンシャルV(r)=-k/r(k>0)より導かれる力F(r)がはたらいている。質点の運動量をp,角運動量をL,エネルギーをEとする。 d/dt(r↑/r) = (L↑×r↑)/mr^3 = -(L↑×F(r)↑)/mk を示せ。 全くわかりません。詳しい解説お願いします。

  • 力学:角運動量の問題

    物理の力学の問題です。テーマは角運動量です。 原点の周りを質量mの物体が運動している。質点には原点からの中心力f(r)rと、空気抵抗-kvが働いている。時刻t=0で質点は角運動量L0をもっていたとして、その後の時刻tにおける角運動量L(t)を求めよ。 注:rとvはベクトルである。ただし、f(r)のrはスカラー。 まず、運動方程式をどう立てればいいのかわかりません。 r方向とv方向に分解するのかしないのか・・・ それと、最後の答えでtが出てくる気がしない。 L=r×pのとき、mr''=Fから L'=r×Fは導けました。

  • 2次元平面におけるばねの運動に関する問題

    x-y平面の原点にばね定数 k のばねがつながれている。ばねの自然長は L で、ばねのもう一方の端には質量 m の質点がつながれている。 1.質点の位置を(x,y)としたとき、ばねが質点に及ぼす力 F のx成分とy成分を求めよ。 2.質点に対するx,y方向の運動方程式をそれぞれ記述せよ。 3.質点の運動方程式を極座標形式に書き換えよ。 4. 3.の運動方程式を解け。 という問題なのですが、困ったことに解答がありません。なので1.がどうしてもxとyであらわす方法が分からないので先に進めなくて困っています。わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 運動方程式について

    どうも、私疑問が一つありまして 古典力学における一質点の運動を記述する運動方程式Ma=Fの式中で 圧力は何処に入るのですか?

  • 角運動ベクトル

    3次元空間中を運動する質量mの質点が位置ベクトルxの場所にあるとき、その質点にはF(x)↑の力がはたらく。時間tにおける質点の位置ベクトルをr(t)↑とする。 角運動量ベクトルがしたがう方程式を記せ L↑=r↑×p↑      ここからどうすればよいのですか? 詳しい解説お願いします。