• 締切済み

命の尊さの学習

tokytimeの回答

  • tokytime
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.4

苦しく辛い状況の中で何とか前向きに取り組んで、乗り越えようという強い決意が感じられる真摯な質問ですね。 「人の命の大切さ」を私は質問者様のような方を見ると、とても強く感じます。 質問者様はご自分のことを 「どうしようも無い状態」とか 「何をやっても中途半端」とか 「悲しい事に心が安定しない」 などとおっしゃいますが、今苦しみながら、もがきながら、何とか脱却したいと、ご自分を奮い立たせ、出口を捜していらっしゃる。・・・ それこそ、その姿こそ、質問者様の努力と決意こそ 「命の尊さ」を体現している、と私は感じます。 人が自分の置かれた、又は未熟さにより自ら招いてしまった、恵まれない、辛い環境を何とか乗り越えようと又向上しようと必死で取り組んでいるとき、何より命を輝かせ、尊い光を放っています。 ですからそんなに卑下しないで下さい。 自己否定しないで下さい。 質問者様は「命の尊さ」を他者に教えてくれているのですよ。 何事も、結果より過程が大切です。 結果自体は、良いも悪いも、成功も失敗も、将来ひっくり返る可能性があります。 成功と思ったことが、結果的に後日、その人に不幸をもたらしたり、失敗と思われたことが、後の大成功のきっかけになることはよく有ります。 人生万事塞翁が馬ですね。 でも、努力した過程はいつまでもその人の宝となり、身に付きます。 質問者様は今その宝を積んでらっしゃるのです。 現在の苦しい状況の体験が後になってきっと役にたちますよ。何度も言いますが、「結果」より「過程」です。 向上を目指し、努力する限り、今すぐではなくとも、絶対、良い結果がついてきます。 質問者様の望むような結果がすぐでなくても、将来きっと質問者様の希望する人生に導かれていきますよ。 「自分の命の尊さ」をしっかり噛み締めることだと思います。 自分の命を例えようも無く尊いと思うとき、きっと他者の命もかけがえなく大切に思えるようになると思います。 それが「人の命の大切さ」を分かるということではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 細木数子は、ゲストの過去が見えるのか。

    先ほどの細木数子の番組で、大西結花が出演していましたが、細木数子先生が、ゲストに最近まで男がいただろう、いつ別れたのか、と詰め寄っている場面がありましたが、大西結花が、「二年前です」と答えていました。 細木先生の情報源というのは、どこからかあるのですか。それとも、ゲストの過去が霊媒師のように見えるのでしょうか。 ただ、私が見ていた限りでは、彼女にはご縁がしばらく無い様に見えました。細木先生も、再婚運ならあるといっていましたが・・。

  • 今日(10月13日)の細木数子先生の番組見逃したので教えて下さい!(水星人

    今日(10月13日)の夜10時からの 細木数子先生の番組を見たかったのですが 見逃してしまいました! 番組の内容を具体的に知りたいのですが 私は水星人(霊合星人-)なので 水星人の詳細についての詳細を教えて頂きたいです! よろしくお願いします!

  • 細木数子を囲んで・・・

    いま話題の細木数子先生?が、ほかの占い師から文句を言われながらバトルする番組をなにかで知りながら見逃してしまいました。 その番組は、いつ、どこの局で放送されたか知っている方教えてください。 また、細木先生?はどんなことを言われ、どんな言葉で返したのか、憶えている方おしえてください。

  • 細木数子先生がCMに出ないのは何故?

    あんなにもテレビ番組に出てその番組が高い視聴率なのに、何故、占い師の細木数子先生がCMに出ないの? 教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 運命ってなんですか?

    以前細木数子先生の番組で、「運命って何?」ということを細木先生が出演者に質問して ある出演者が「運命とはあらかじめ決まっているものです」 と答えました。私も同じような考えを持っていたのですが、 細木先生は「馬鹿じゃないの!」と一蹴しました。 細木先生の出した答えは「運命とは衣・食・住」ということでした。 これに対してみなさんはどう考えますか?

  • 細木数子先生は、家相や人相など総合的に占うのですか

    今、細木数子先生の番組を見ているのですが、タレントの家系図を見ながら、いろいろ助言していました。 細木先生の占いというのは、四柱推命だけではなく、家相や人相などに及び、総合的に人生相談をしているように思います。 いったいどんな勉強をされて、占いを極められたのでしょうか。

  • 昨日の細木数子さんの番組を見た方 (幸せの数々)

    昨日の細木数子さんの番組なのですが、 はじめの20分くらいを見逃してしまいました。 番組表には、小泉首相の心のうちと国民の影響みたいなことが書いてあったのですが、見た方がいましたら教えて下さい。 小泉さんのこと以外でその20分くらいの間に あったことがあればそれもお願いします。 私が見たのは、細木さんが、みんなの前で子供が何かをしたら、「おしりぺんぺんですよー」とか言っているところでした。 何故そのようなことを言っていたかは見逃しています。 よろしくお願いします。

  • 「ふざけろ」についてです。

    テレビの番組で時々使っているので気になっています。 細木数子先生が、時々「ふざけろ、このやろう」みたいなことで文句をいいます。 「ふざけるな」と文句を言うことはあると思うのですが、細木さんの使い方でも間違ってはいないのでしょうか。横に徳光アナウンサーがいるのに指摘をしないということは間違いではない気もします。まねして使いそうです。

  • 細木数子さんも、いずれ亀田親子のようにマスコミから見放される時が来ると思いますか?

    最近の亀田親子の報道を見ていると、かつてのサッチーこと野村沙知代氏の学歴詐称での公職選挙法違反、ミッチーサッチー騒動を思い出します。 マスコミの手の平返し的な報道姿勢には、毎回眉をひそめたくなりますが、私は『細木数子』という人物が、今後同じような波に乗るのではないか?と思っています。 というよりも、そうなって欲しいと願っています。 数々の過去のダークなイメージが世の中に知られている割に、公共の電波で、礼儀作法(時には誤っているものも)や道徳、世界政治までを解説みせたりしていることに違和感を感じてしまいます。 男性を立てることを推奨しながらも、汚い言葉で男性を罵る様、優しさを持つことを若者に説きながらも「地獄に落ちる」「自殺する」などの恐ろしい占いで恐怖感を煽る言動。 この支離滅裂な内容の番組を、各局にはいつまでも放送してほしくありません。 細木数子を見るたび、かつて亀田親子に持った嫌悪感と同様のものを感じます。 業界の言いたいけど言えない・・・的な雰囲気が、視聴者にまで伝わってくる番組って何なんでしょうか。 長くなって、読みづらい文章になってしまったかと思いますが、『細木数子』は今後マスコミに見放される時が来ると思いますか? 日本人の多くが好意的に彼女を見ているのかも知りたいので、細木数子氏に対しての好き嫌いについても教えていただけるとありがたいです。

  • カンニング竹山さんって・・・。

    こんにちは。 以前、細木数子さんの番組に出演していた竹山さんが、 『あんた!!今の彼女と結婚しなかったら命ないわよ!』って言われてました。(確かそんな感じ) あの後、ちゃんとお告げどおり、結婚されたのでしょうか? なぜ、気になったかと言うと・・・。 今日の芸能ニュースで、『カンニング竹山!緊急入院!』とでていたからです。 まさか・・!とは思いますが。