• 締切済み

海水のph値が下がっていく

海水魚を飼っているのですが、水交換をしたばかりなのにph値が下がってきています。 それが理由かわかりませんが、魚が白点病になってしまいました。 ph値が下がる理由と白点病の対処方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.3

海水魚を飼っているのですが、水交換をしたばかりなのにph値が下がってきています。 私も経験が有ります。水槽投入以前の新しい海水=桶であらかじめ作っておきます。 確かに人工海水溶解直後はpH8.2とかになっていますが数時間で7.8とかに低下していました。 どうも二酸化炭素が原因だったようで換気をよくすると8.4程度まで上昇します。 冬場のストーブも大量にco2を発生します。別部屋のストーブからも影響されます。 とりあえず一晩くらい窓開放でお休みされ翌朝pH測定してみては? 換気を頻繁にしてからというものバッファ剤などまったく必要なくなりましたよ。 ただ窓開けっ放しは防犯上の問題はのこりますが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikoh
  • ベストアンサー率26% (46/171)
回答No.2

ほとんどの有機物は酸化します。 海水はミネラル分が多いので淡水に比べ酸化も早く、放っておけば必ずphは下がります。 今までよりも酸化が早いと言う事であれば、餌のやりすぎ、生物を増やした、濾過槽に不純物が貯まっているなどが考えられます。 稀に人工海水を溶かす水道水のphがいつもより下がっていて、出来た海水のphを下げている事もあります。 応急処置としてph上昇剤を使うのが良いと思います。 濾材にサンゴ砂を使うとphの下降を抑えられます。 白点病の原因の白点虫は飼育水の中に必ずいると考える方が良いと思います。 phが下がり魚にストレスがかかったり、体調を崩すと寄生します。 人間が疲れてが貯まってくると風邪を引きやすくなるのと似ていますね。 治療法は硫酸銅を使用するのが一般的です。 硫酸銅は薬局で販売されていますが、購入するのに印鑑と身分証明書が要ります。 ペットショップで販売されている銅イオンも同じ効果があります。こちらは普通に買えます。取扱説明書に従って使用してください。 予防にはUV殺菌灯が不可欠です。

参考URL:
http://www2.tokai.or.jp/cobalt/page008.html#病気
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.1

私は淡水魚専門で海水魚は門外漢なのですが、ヒントにでもなれば... pHが下がるのは、主に濾過材と底砂の影響が大きいです。また、餌のやりすぎ、食べ残しが影響する場合もあります。そのあたりをチェックされてみてはいかがでしょうか? また、これはないと思いますが、流木を入れているとpHは下がります。 次に白点病の原因ですが、最も可能性が高いのが水温です。特に水換えの時に水槽の温度と新しい水の温度をピッタリと合わせないと、魚にストレスが掛かって白点が出やすいです。また私の経験では少々のpHの差はあまり問題にならないです。薬品などで無理にpHを調整しようとすると、かえって魚を死なせる原因になります。 最後に、こういう質問をする場合は、飼育環境を詳しく書かれないと回答が得にくいですよ。最低限、以下を書き込みましょう。 ・水槽の大きさ  ・魚類の種類と数   ・底砂の種類  ・設定水温 ・濾過方式(出来ればフィルターのメーカーと機種名)  ・濾過材の種類 ・海水の作り方  ・餌の種類と分量 また、ここではなく以下のカテゴリーに質問された方が回答が付きやすいです。 ●ライフ > ペット > その他(ペット) 上記の飼育環境と共に、このカテゴリーに質問し直されることをお勧めします。なお、その際には、この質問は必ず締め切ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海水魚のPH

    海水魚初心者です。 海水魚のPHは、どれくらいですか?

  • 海水の素でつくった海水のKHとpHについて

    「人工海水 ブルーマリン(カルキ抜き入り)」という海水の素を使用し、水道水で海水をつくっているのですが、KHとpHの数値について不安があります。 【海水の素を水道水に溶かした直後の数値】 ・KH: 20 dH ・pH: 7.7 (ちなみに、Ca: 400、夜8時ごろ測定、水温24度、1日経っても同じ数値でした) ※KHは同じ会社の試験紙と試験液を使い、どちらもほぼ同じ数値がでました。 ※pHは異なる2社の試験紙と、1社の試験液を使い、全てほぼ同じ数値がでました。 この人口海水の素の口コミで問題なく使用している人も多いみたいなので、恐らく水道水に原因があるのかと思っています。 【質問】 1.KHが高すぎ、pHが低いと思うのですが、KHを下げ、かつpHを上げることはできるでしょうか?できる場合どのようにすればいいでしょうか? 2.pHを上げる添加剤(カーボネイトハードネスコントローラー(pH安定剤))を使用してみました。pHは8.0付近まで上げることができましたが、(当たり前ですが)KHはまだ20dH以上あります。高いKHは魚にとって悪いでしょうか? ご教示の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水のpHが7.8程度です。

    海水のpHが7.8程度です。 pHアップ剤や安定剤を投与してみましたが、なかなか上がってくれません。 水槽は60cm カクレクマノミやハナサンゴなどを8か月ほど手探りで飼育し ていますが、まだ素人です。 pH7.8程度ですが、特に問題は発生していない様にも感じます。 安価にpHを上げるよい方法をご存じ方、ご教示をお願います。 また、pH7.8程度であれば放置していても今後、問題の発生はありませんか? それから、サンゴにはカルシウム、ヨウ素も必要であると聞きましたが、簡単で 安価な投入方法もご教示をお願いします。 淡水魚は以前より飼育していましたが、海水魚飼育には、こんなにお金が掛かるとは 思いませんでした。 ですが、海水魚は面白いです。ハマッテきました。

    • ベストアンサー
  • 海水魚のpHが大変です

    水槽にクマノミX2、ルリスズメX2、マガキガイX2を飼っています。しかし、pHを調べたところ、7.5しかありませんでした。今の所魚たちは元気ですがちょっと心配でした。どうしたらpHを8.4まで上げれますか?ちなみに水道水の水は6.5位でした。 ちなみに、いずれソメワケヤッコやハタタテハゼが欲しいのですがクマノミやルリスズメと混泳出来ますか?

    • ベストアンサー
  • 海水水槽のpHが下がってしまいます

    先日海水水槽の生体導入に失敗して質問させて頂いた者です。 試験紙(ニッソーのテストスティック4ミックス)でpH8.6くらいを示していたので、失敗の原因はやはりpHショックかなと考えていました。 ただ、試験紙はあまりあてにならないとのアドバイスも頂いたので試薬で測ってみた所、水槽水は実は7.4~7.6で逆にかなり低い事が判明しました。 試験紙と試薬だとこんなに違う物なのですか? そのためほぼ全換水したのですが、作った人工海水はpH8.2くらいだったのが、水槽に入れて半日くらいしたらやはり7.4~7.6くらいに下がってしまいました。 こんなに急激にpHが下がる原因は何が考えられるのでしょうか? 今後どうやってpHを安定させるべきでしょうか。 ちなみに水槽は45キューブ、外部濾過でエーハイムプロ3、アンモニアと亜硝酸はほぼゼロ、硝酸塩も換水で大丈夫なレベル。 パウダー砂とライブロック(ほぼデスロック化してます)のみで生体は入ってません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水の白点病は放置

      白点病は ・水が出来ていれば自然治癒する ・魚の状態が良ければ自然治癒する この事から 連続換水や薬浴、低比重、熱湯消毒などを行い下手に環境を変える事は魚を弱らせてしまいますし、白点が出る度に治療をしていてはいつまで経っても水が出来上がらないと思っています(_ _) なので私は白点が出ても基本放置しているのですが、この判断は正しいでしょうか(^^;) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 【海水】私の白点病に対しての考え方

      ~私の考え方~   白点病は人間で例えると『風邪』であり、『伝染病』ではない。『水槽の病気』と呼ぶ人もいるが、環境が悪ければ人間も魚も身体を壊しやすくなるという事だろう。   白点が出た場合の対処法として最も適切なのはズバリ『放置』である。聞こえは悪いかも知れないが、要するに環境を変えない事が一番大切で、下手に大量換水や低比重療法を行えば魚にダメージを与えるだけでなく、水槽(バクテリア)にもダメージを与えてしまう。 また魚を隔離し、治療薬で完治したとしても(隔離された事により魚は弱っているので)水槽内に戻せばすぐ再発し、意味が無い。 最も効果的な治療法とされている硫酸銅も初心者には扱うのが難しく、サンゴやライブロック、無脊椎のいる水槽には使えない。   もちろん、放置が一番と言っても 『数匹が同時に白点になる』 『粉ふき芋のようになってしまう』 『頻繁に白点が出る』 以上のような場合は水槽の根本的な見直しが必要である。 白点予防としては、『殺菌灯』や『ヨウ素ろ材』などが有名だが、個人的にオススメなのは『トサカ』を(45cm水槽で3体ほど)入れておく事。 トサカは白点虫を殺す成分(?)を分泌するため、水中に遊離している白点虫(セロント)を退治し、白点サイクルをストップさせる事ができる。(これは実際に試していますが本当に効果があり、ほぼ100%自然治癒しています) またこれは余談だが、ハギやチョウ類を飼うのであれば夏場のクーラーは必須アイテムと言える。     と、まだ海水飼育歴2年の大学生が偉そうに語ってみましたが…この考え方は正しいでしょうか? もし気になった点などがあればよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • PHを急激に下げてもよいのでしょうか?

    マーフィーのPHメーターで計ると8.0あったので 水を三分の一捨てて、PHが6.5の水を足して PHを下げようと思うのですが、急激にPHを 下げてもよいのでしょうか? それと、なぜPHが上がってしまうのでしょうか? 水槽はニッソーの60cm 底石は大磯を敷いています。 魚はネオンテトラ 10匹 グッピー 4匹 コバルトブルーグラミー 2匹 水槽を立ち上げたのは4月3日 水草はバコパ(だと思う・・・)のみです。 で、ショップの人に聞くと 海で採ってきた流木を入れたために上がったのでは・・・と言われました。 本当のところはどうなのでしょうか? 教えていただきたいのです!! お願いいたします!!!(号泣)

  • 原始海水

    原始海水のpHがたいへん小さいと考えられる理由を教えてください。

  • 水槽の立直し

    白点病で魚が全部落ちてしまいました。すべて消毒して一からやり直してもいのですが、せっかくの水槽をそこまでやる気が起きません。水を大量に交換すればいいとか聞いたことがありますが、それでいいのでしょうか?また魚を入れて落ちるかもしれないと想像すると悩んでしまします。どうすれば、元にもどるでしょうか?ご存知の方、アドバイスをお願いします。ちなみに海水魚水槽です。

専門家に質問してみよう