ケーブルTVをDVDレコーダーに受信する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ケーブルTVの受信・録画をDVDレコーダーで行っていたが、最近できなくなった。
  • ケーブル局に問い合わせたが、デジタル放送の準備に伴い受信不可能との回答を受けた。
  • 現在の接続方法では受信できず、切替器や分配器を使用する方法など他の解決策を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケーブルTVをDVDレコーダーに受信する方法とは?

近県の地上放送をケーブルTVにて見ているのですが、先日よりDVDレコーダーを通しての受信・録画する事が出来なくなりました。 ケーブル局に質問したところ「今まではケーブルを通してではなく、偶然にDVDが受信していたと考えられるが、デジタル放送の準備に伴い電波の変更があったものと思われる。残念だが今後DVDでの受信は不可能」との返答でした。 諦めきれず、素人ながらコードの接続を変更してみたのですが受信する事が出来ませんでした。 現在 ケーブル→TV(ソニー)入力・出力端子はTV前後に一組ずつしかありません→DVDレコーダー(東芝RD-XS30) と接続さてています。 ケーブルとDVDの間に切替器、分配器などを使用する事により受信する事は可能でしょうか? その他にも良い方法があれば、お知恵をお願いします。 初心者にて説明不足・理解不足ですが、回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193837
noname#193837
回答No.1

◇CATVは300社以上ある会社、地区により異なります。 ・ご質問の近県の放送とはUHFなのでしょうか?  だとしたら、ケーブル局の方が言っているように、 ・地上デジタル(UHFのため)と混信しないように近県の局が  周波数の変更(いわゆるアナアナ変換)をした場合、 (1)新たな周波数がケーブル局のフィルターに掛かってしまう   ∴家庭まで届かない (2)新しい周波数(デジタル、アナログ両方)を受けていない   ∴当然出力せず  ことが考えられます。 ・ただ、(1)の場合、受信していてフィルターをかけていないことも  ありますので、 ◆DVDの【初期設定】でUHFのチャンネル設定を再度試されては  と思います。可能性は5%も無いと思いますが… ◇切替器や分配器では、どうにもならないと思います。 以上です

sanche18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近県の放送はUHFであり、DVDのチャンネル設定も再度行ってみましたが、残念ながら受信する事は出来ませんでした。 やはりケーブル局の回答通り諦めるしかないのでしょうね。 今回質問に回答して頂き、悩んでいた事が楽になりました。 ありがとうございました。

sanche18
質問者

補足

質問の追加を宜しくお願いします。 近県の放送はケーブルを通して現在もTV画面では見ることが出来ており、ビデオなら録画も出来ています。 しかし何故DVDでは受信・録画が出来ないのか理解できずに悩んでいます。 初心者にも分かるような、説明を頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • アナログDVDレコーダーは地デジで廃物?

    現在、東芝のRD-XS46というアナログDVDレコーダーを使用していますが、地デジ移行後は廃物となるんでしょうか 地デジTVの方は、簡易地デジチューナーをつないだら、地デジ放送が映りました。 で、考えたのですが、この簡易チューナーをTVにではなく、DVDにつないだら、このDVDプレーヤーも、地デジ放送を受信するんじゃないか?なんて、考えたんですが、やはり、無理でしょうか? アンテナ線→地デジチューナー→アナログDVDレコーダー→アナログTV、という接続で、地デジ放送を観れないか?という質問でございます。 すいません、ご教示ください。 宜しく、お願いします。

  • 分配器で衛星デジタルが片方しか受信されない

    STARCATのケーブルテレビの入っているマンションで、アナログのケーブルTVターミナルの手前で2分配器(全電通型)を使おうとしたのですが、E202の表示が出て受信できません。試したのはDVDレコーダーへの接続とTVそのものへの接続です。何れも衛星デジタルチューナー内蔵で、途中のケーブルには普通の同軸ケーブルを用い、DVDレコーダー、TV何れにもケーブルテレビを繋いでいます。ケーブルテレビでの衛星放送は受信可能で、分配器無しだとTVでも受信できます。分配器の使用法で何か誤っていないか教えて下さい。なお、TVやDVDレコーダーはケーブルTVターミナルとも接続しています。

  • CATVでデジタルTVとアナログDVDレコーダーの接続方法

    CATV(iTCOM)に地上派デジタルチューナー付きのTV(パイオニアPDP-435HDL)とDVDレコーダー(東芝RD-XS34)の最適に録画するための接続方法を教えてください。 現在は下のようにつないでいて、これだとデジタル放送をTVで移している間は録画できるのですが、裏番組の録画ができなくて困っています。 また地上派だとHDDもすぐ圧迫してしまうのでアナログで録画もしたいのです。 つまり綺麗に録りたい時はデジタル、普段はアナログで録りたいのです。 iTCOMはアナログとデジタルを1本の線に乗せているようで、分配器が必要ということはわかったのですが。。。 このような録画のできる接続方法ないのでしょうか?どなたか教えてくださいお願いします。

  • 今テレビデオとDVDレコーダ使っているが新しくPSXも繋げて同時に使いたい!

    今、テレビデオとDVDレコーダー(TOSHIBAのRD-XS31)をつなげて録画したりしてるのですが、それにPSX(DESR-7000)を新しくつなげて両方、録画したりして使いたいのですが配線の仕方がわかりません。それぞれのサポートセンターに電話して聞いてもあまりはっきりした返事がもらえません。どうか教えてください。 現在の状況を書くと、壁からのアンテナ→DVDレコーダーの「アンテナ入力端子」、(同軸ケーブルで)DVDレコーダーの「アンテナ出力端子」→テレビデオの「アンテナ入力端子」につながっていますので線は2本つながっています。テレビデオにはアンテナのつなげる端子はその1つだけです。それと映像音声端子はテレビデオに入力端子1つだけあります。その入力端子から映像音声ケーブルがDVDレコーダーの映像音声出力端子につながっています。 この現在の状況からPSXもつなぎたいんです。わかりづらくてすみません。一応、アンテナ3分配器とセレクターとTV接続ケーブル(3本)は買って家にあります。 壁のアンテナからDVDレコーダーにつながっているものを外して分配器の「IN」につなげて、分配器の「OUT」からTV接続ケーブルをDVDレコーダーの「アンテナ入力端子」につなげて、分配器の「OUT」からTV接続ケーブルをPSXの「アンテナ入力端子」に繋げればいいのでしょうか?これは私が考えた事なので合っているか教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • ケーブルTVの映像はDVDレコーダーで録画できますか?

    東京都内在住、アナログ、デジタルとも受信状況はいいと思います。ケーブルTVを導入していて、さらに、ハイビジョンHDD/DVDレコーダーも購入したので、高画質な番組をどんどん録画しようと思っていたら、衝撃的なことに気がつきました。レコーダーは最新のDIGAですが、取説によると、ケーブルTVのチューナーボックスとレコーダーの接続は黄色、赤、白の3色のアナログケーブルを使うとあります。ということは、せっかくのデジタル高画質も大幅にダウンするということですよね。私としては、ハイビジョン放送を、通常のDVDにデジタルで記録したいだけなのです。これもできないというと、非常にがっかりです。現状では無理なのでしょうか?ブルーレイやHDDVDはまだ出たばかりだし、メディアも恐ろしく高いので利用するつもりはありません。 現在の環境 TV   =プラズマ37型、HDMI、D4各2装備 レコーダー=DIGA、ハイビジョン録画、       各チューナー搭載、HDMI1、D41

  • DVDレコーダー接続TV→受信レベルの低下

    DVDレコーダーとTVを日本アンテナのS-UVSWで接続してます。(DVDとTVはパナソニックで地デジ対応) DVDレコーダーの受信レベルは各局54~56ですが、TVの方の受信レベルは27~49となり、40以下の3局が映らず、常時DVDのチューナーで見ることになってしまい何かと不便です。 アンテナから直接テレビ本体につなぐと受信レベルは50以上になり、接続コードに問題があるのではと思ってますが、今使ってる接続コードは新品なので、このへんがよく分かりません。 なにかアドバイスがあればお願いします。(アンテナではなく光ケーブルで受信してますのでアンテナ調整はありません)

  • 東芝ビデオレコーダーの放送受信

    東芝HDD&DVDビデオレコーダーRD-XS43を使用していますが 引っ越しをする前は問題なかったのですが 引っ越し後のマンションで ビデオレコーダーのチューナーの地上放送のみ 見にくいほど受信状態が悪くなりました。 (BSは問題ありません) アンテナはどちらのマンションもケーブルテレビのアンテナでマンションの距離は500mくらいしか離れておらずケーブルテレビの局も同じです。 (ケーブルテレビ局はJ:COM仙台キャベツです。) ビデオレコーダーのチューナーの地上放送の受信状態が かなり悪く微調整では ほとんど変わりません。 アンテナケーブルをビデをレコーダーを通してテレビにつないでいますが テレビ単体の映りはきれいです。 単なる故障でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの音声接続

    HDDに録画した音声はTVから、DVDソフトの音声はオーディオ用のアンプから、と言う接続は出来ますか? レコーダーは東芝のRD-XS53を使用、アンプはDENONのPMA-2000IVを使っています。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの基本性能について御伺い致します。

    古いですが好調な東芝VARDIAレコーダーを3台所有しており、2台のデジデジ(RD-XD72D・RD-S300)はアナログTVにチューナー兼用として接続し、1台のデジアナ(RD-E301)はシングルになっちゃったので、40型のAQUOS地デジTVに接続しています。   地デジTVとデジアナRD-E301はHDMIケーブルで繋いでいますが、TVの外部入力でTS録画したHDDの映像を見ると、地デジTVよりかなり粗く見えます。レコーダーが受信した放送を地デジTVをモニターとして見ても同じです。 どうしてなのでしょうか ? これは他の2台でも同じなのでしょうか ? それから、レンタル等の市販DVDビデオは今迄は見なかったのですが、この度、52~60型の地デジTV購入を考えており、RD-E301が組まれますが見え方について各方法 ( レンタルを含む市販DVDビデオの再生画質・HDDのTS録画の再生画質・DVDへVRコピーした画質 / DVDピッタリサイズ4.5G~3倍位の低品位 ) に、他の方法(市販DVD再生機の画質・ブルーレイの画質)も加え御聞きしたいのですが、モニターの大きさがどれ位まで耐えられるのか御願い致します。

  • TV/レコーダーアンテナ接続方法について.

     TVとレコーダーのアンテナ接続方法について. 今までTVとレコーダーのアンテナ接続方法は、地デジ/BS混合アンテナの場合 分波器の2出力をレコーダーの地デジ/BS入力に接続、レコーダー出力をTV入力に接続すればよいと思っている/いたのですが アナログ放送がされていた頃に購入した製品の為なのか不思議な接続方法になっています アンテナ端子*1に分波器 分波器出力1(UHF/VHF)に分配器が接続  分配器出力1-TV入力接続  分配器出力2-レコーダー入力接続 分波器出力2(CS/BS)レコーダー入力接続 レコーダー(CS/BS)出力からTV(CS/BS)入力接続となっています. さらに不思議な事に、レコーダーRCA端子(コンポーネント端子)出力からTV側RCA端子入力に接続されています. TVかレコーダー購入時に同梱されていたアンテナ接続図を読むと分配器は アナログ放送の時の名残なのでは?思っています. 壁アンテナ端子が1つで情報が混合されている場合TVとレコーダーを一組視聴したい場合 分波器とアンテナ二本、HDMIケーブル一本と言う解釈でよろしいのでしょうか? 別件になりますが、壁のアンテナは一つ TVとレコーダーが二組あり両方で地デジ/Cs・Bsを視聴したい場合は 分配器⇒分波器*2⇒アンテナ*4と言う接続図になるのでしょうか? 長文で恐縮ですが、ご教示の程よろしくお願い申し上げます