• 締切済み

躁鬱病の人との人生

付き合っている彼が躁鬱病なのですが、結婚も考えています。ほとんどの人が離婚してしまっていたり、まわりには結婚を反対されています。 躁鬱病の人と結婚していても幸せだという人はいますか? また、症状がよくなったという人はいますか? お願いします。

みんなの回答

  • kenken408
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.12

私は、躁鬱病ではありませんが統合失調症の46歳の男性です。結婚もしていますし子供も3人います。 僕の陰性症状が激しいときや幻覚妄想状態の時は、大変苦労をかけたと思います。でもいまは寛解していて症状は落ち着いています。 大切なのは相手をどれだけ思ってくれるかでしょうね。どれだけ愛しているかでしょう。 ただしこの世の中偏見が多いので、それとも闘っていかなければなりません。 健常者と比べて苦労は何倍もあるでしょう。 躁鬱病の場合も完治する可能性もあります、楽観はできませんが・・・・・・・・ 幸せな家庭もおくれる可能性はあるわけです。少なくともくすりをきちんと飲んでおけばひどいことにはならないように思います。 ただ仕事を辞めるかやめないかと言ったような選択に迫られる可能性も大いにあると思います。 相手に気を遣わなければならないこともたくさんあります。 あなたは耐えられますか? よく考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147028
noname#147028
回答No.11

父が躁鬱病でしたが大変な家庭でした。 仕事も続かず、アルコール依存、DV、浮気(性的逸脱)ギャンブルや買い物などで3千万の借金がありました。 (全て母が祖父母から譲り受けた田畑を売りなんとか借金を減らしました) ハッキリ言って私はあの父を持ったことが凄く辛かったです。 (私自身も毎晩のように暴力を奮われたり、アルバイト代を盗まれたり、父の不倫行為に悩まされ、非行やひきこもりにも走りました。) 離婚だけは絶対しないとずーっとはたらきっぱなしの母は60歳を超えても、未だに働いてるのに貯蓄はありません。 まだ多少なりとも借金返済があるからです。 貴女だけが納得していても生まれて来る子供は金銭的にも精神的にも苦しく可哀相なことがたくさんありますよ。 今、私は赤ちゃんを産み、親に一切頼ることもなく(母親は仕事で忙しいです)、育てていますが母が先に逝ったらどうしよう、この子のために頑張ってる貯金や、主人と建てたマイホームに父が来るようになったら…と不安で仕方ありません。 トラブルが堪えない家庭になり、親しかった人も離れていくことがしばしばです。どうか、結婚は避けて下さい。 彼を愛してるとかそういうことだけでは乗り切れないことがたくさんあります。 後になって後悔するのは貴女だけではなく貴女がたの子供、孫ということもありうる話しです。躁状態になるととんでもなくお金を使いますから金銭的にも苦しくなりますので。 それでもどうしても添い遂げたいのなら貴女が彼のためだけに働き続けて死ぬ覚悟をもつことと、親戚や友達が離れていっても当然と思うことと、あと、子供を持たないことをオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

症状は変わらないと思います。結婚生活に問題があると心配されているようですが、結局は本人の判断しだいではないでしょうか。反対されることを気にするのならいっそのことやめたらどうですか。病気を含めてもその人と一緒になりたいのであれば説得するしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tirako
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.9

そうですね、質問者様の彼さんがI型なのか、II型なのかによって回答も異なってくると思われます。この病気は100人いれば、100人違った症状が出るので一概に、ひとくくりにしてこの病気はこうです、といえないのが特徴です。  I型であれば、かなりやっかいです。本人の感情のコンントロールの効かない状態が長期に渡って続きます。入退院を繰り返し、躁を押さえる薬を飲んで様子を見ますが、気分の高揚や、希死念慮を煩雑に繰り返し、通常の生活を続けるのはかなり困難な状態であると言えるでしょう。  II型であれば、パーソナリティ障害、境界例と診断される場合もありますが、気分変調を薬でコントロールすることで安定した社会生活を送れるようになることも多いです。 実際に躁鬱病を患う有名人や世界的アーチストも数多くいて、彼らは躁状態のときに素晴らしい仕事を成し遂げています。決して卑下するような病気ではありません。私自身も双極性II型と診断されてから、何年かたちますが、資格もいくつか取り、海外旅行も普通に行けますし、全く普通の生活を送れています。以前美大で双極性の方も見えましたが、成績も優秀で気分が高まるとすごい作品を作ったりするそうです。ただし気分の波は確かにあると言っていました。 ですので、まずは例えI型でもあなたが支えてでもやっていけそうかどうか、その覚悟次第だと思います。人間の病気は何も躁鬱病だけではありません。ALSやパーキンソンなど難病もありますし、癌だっていつかかるかは誰も予測もできませんし、いちいち恐れていたのでは先に進まないと思います。ALSのご主人を持つ方は10年以上ベッドに寝たきりなのを一生懸命看病していましたよ。 好きな人、愛情を注げる人は普通は一生にそう何度も訪れることもないでしょう。条件だけよければ結婚できるというものでもないと思います。あなた様の努力次第ではとてもよくなる可能性も秘めた病気です。ゆっくりとお考えになって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toranpu7
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

妹の元夫が躁鬱病でした。 もう20代のうちから病気の症状が出ていたようです。 妹は知らないで見合い結婚してしまい、2年で離婚しました。 躁鬱病の介護はとにかくもう大変です。 他の方も書くように躁状態のときが最も大変でした。 突然変なことを言い出して親戚まで振り回します。 そんなことはちょくちょくです。 朝方は鬱状態でおとなしいからまだ我慢できますが、 夜になるとだんだん興奮してきて怒りっぽくなり、 カード会社に借金をするほどパチンコにのめりこみ、 深夜に長電話、スポーツをしています。 これが毎日、真夜中の2時過ぎにまでおよびますよ! 何とか寝ても眠りが浅い(不眠症)ようで よくうなされていたようです。 仕事中もよく車をぶつけてきます。 いつか大事故を起こすのではないかとヒヤヒヤしていました。 厳しい言い方で申し訳ないのですが、 体験者からみると躁鬱病の彼氏との結婚はあまりお勧めできません。 この病気は現在の医学ではなかなか治らないそうです。 一生この病気の彼を介護する重荷に耐えられなくて あなたが結婚できなくても(結婚生活を途中で放棄しても) 誰も非難する人はいないと思います。 理解があれば乗り越えられると話す方もいますが、 私は他人事だと思ってちょっと無責任な発言だと思います。 はっきり言って結婚生活は難しいです。 男性が躁鬱病ならばそのうちに働けなくなって生活保護になるでしょう。 女性のあなたは好き嫌いだけでなく、 きちんと普通の生活ができるような男性を他に探すことを 考えたほうがいいと思います。 今の彼氏がかわいそうだと思って見捨てられないならば お友達として見守っていたほうがあなたもずっと気が楽だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • praf
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.7

私は最近、躁鬱病の伴侶と7年間の結婚生活に終止符を打ちました。 私は一緒に暮らせるだけでも幸せだと思っていましたが、 伴侶の躁状態を止めることはできませんでした。 自分の器の無さを痛感した出来ごとでした。 一緒に通院したり理解を深める努力もしましたが、 自分の常識が通用しないのが精神病です。 それでも一緒に闘っておられる夫婦の方のサイト等を見ると、 情けない限りですが、こういう事例もあると参考になれば。 離婚はし、喪失感も多大ですが結婚生活に後悔はありません。 投稿が2年前なので、どうなったか分かりませんが、 kikiziziさんの幸せを祈って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shima7
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.6

躁鬱病(=双極性障害)の女です。 躁が軽い方のII型です。 彼氏さんの躁状態はNo.5の方が言われているほど 激しいのでしょうか? 鬱よりも躁の方が、迷惑をかけることが多いので ココはかなり重要だと思います。 躁鬱病は よく耳にする うつ病と違い、 遺伝性のフィジカルな病気であると言われることが多く、 メンタルの病気とは少し違うように感じています。 医者には「一生完治はしない」と言われています。 一生薬を飲み続けることによって 寛解(かんかい)という 症状が治まっている状態にするのが 精一杯だそうです。 私は発症前にバツイチになりましが 結婚の経験があります。 また、今は別の彼と同棲して3年半になりますが、 「結婚しよう」と言われています。 彼は「気持ちの凸凹も個性」と言ってくれているので 安心して結婚するつもりです。 質問者様は、このように思うことができますか? 思えないなら、今はまだ結婚に踏み切らない方が いいように思います。 彼氏さんは男性ですから 仕事や収入にも、心配がおありだと思います。 質問者様が 「私が一生働いて養ってあげてもいい」 という 覚悟も必要かもしれません。 迷うようでしたら、「今はまだ結婚しない」と 保留されるのが いいのでは、と感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17334
noname#17334
回答No.5

>付き合っている彼が躁鬱病なのですが、結婚も考えています。 わたしの母が53歳で躁状態になり、他人を怒鳴りしらし、不動産を買い捲り 信仰宗教の教団に上がりこんで説教をたれ、新幹線の車中で会うひとごとに 話しかけ、事業に出資を呼びかけ反対されると面罵していました。 父と私で逃げ回る母を抑えタクシーに押し込みました。 母は鬼のような形相で 「この親不孝者めが。私を殺す気か!」と怒鳴りながら 私と父は力ずくでタクシーに乗せ、母を精神病院へ連れていきました。 躁病は悲惨です。 躁のときは筋肉弛緩剤とリチウムなどで静かになります。 悲しいですよ。自分の肉親を牢獄のような場所に押し込んでしまわないと どうしようもなくなるのです。 躁鬱病を心の病だとか心因性のものだとか、心理療法とかあるだろうと思ったら 大間違いです。どんなに愛情をつくそうが、薬を飲み続ける以外によい治療法は ないのです。 母は、その後長い鬱に入り、私の結婚でまた躁が再発し、 親子4人で旅行に行きたいといわれ、京都奈良に行ったものの旅先で 大暴れ さらに、私の新居で大暴れして 妻の訪問着のシミをベンジンでこすって大きな輪シミを作って、妻は我慢の限界に 達して大声で泣き出すし、私も怒鳴る その後は、母は鬱にはいって、寝たきり。 乞食のようなボロ布団をまとって、8畳の客間で死人のように暮らしてました。 昼間寝ていて、夜は一晩中呪文のような愚痴を語り続けるのです。 もちろん、父は退職後も傍にいて薬を飲ませ、糖尿病を併発していたから病院に 連れて行き、一通り看病をしていました。 歳の離れた弟と3人で暮らしていたのですが、回復をみず、75歳で亡くなりました。 >ほとんどの人が離婚してしまっていたり、 私、亡くなった父を尊敬します。よく見捨てずにきたなと思います。 私は親元離れていましたが父がいなかったら、私の人生も少なからず影響を うけていましたね。というか母があんなふうでなかったら、自分の最初の結婚も なかったかもしれないとも思います。 躁鬱病は悲しい病気です。躁のときは本人気がつかないだけに周りがつらい。 母の躁状態の再発を家族がどれだけ恐れたか。 自殺も躁による破壊的行為もその後なくすごせたのは父がそれなりに薬を 飲ませて通院させたおかげだと思います。 父の人生は55歳以降の20年間本当に可哀相な日々だったと思います。 いまは、仏壇にお線香をあげるだけの親不孝な私ですが。 知人の精神科医で患者と結婚した人がいます。精神科医でも精神病や神経疾患 の患者との生活は容易ではないです。 >まわりには結婚を反対されています。 恋人のままでいいでしょう。 籍をいれずに同棲したらいいです。 >躁鬱病の人と結婚していても幸せだという人はいますか? 母方は、躁鬱の家系で、叔父が自殺しています。もうひとりの叔父も鬱病で2年 寝込んでいましたが薬で回復しました。 叔父叔母の夫婦仲は人も羨むほどで、叔母の献身的看病があったればこそ と思います。 >また、症状がよくなったという人はいますか? 鬱病は結構話を聴きます。 躁病は、治ったとたんに鬱に入る例がほとんどですね。 薬は大変よく効くようです。 でも、これって何度もいいますが純粋に医学の問題ですから、素人判断なんて参考にも なりません。 ご自身の質問で「躁鬱病」と書かれているところを「癌」と置き換えてお読みになってみても 意味はほとんど同じだと思います。 直る人もいます。直れば当然幸せになれるでしょう。 それと躁鬱病は完全に遺伝子の問題です。 脳内の分泌バランスの異常です。 フィジカルな病気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は既婚者ですが、はっきりとした原因があり、(というか理解できて)相手は精神的な疾患が ここ何年かで出てきました あくまで個人的な感想ですが、病状の出た表情が記憶されていると、私としては性欲などは全く沸きません 回復に対する思い入れが深い期間が、ある一定超えてからは 家族を維持する為の一員としてやれるだけの事は、やるのが義務、、、 その様にしか感じられなくなりました 御参考までに、この様に感じる者もおります

kikizizi
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きだけではどうにもならないこともあるんだなと思いました。生活していかなければいけないのが現実ですものね。 既婚者の方の意見は大変参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59358
noname#59358
回答No.3

29歳女性です。 私の友達が10年程前から躁鬱病です。最近6年付き合った彼と結婚しました。 それまでもいろいろあったみたいですが乗り越えて結婚しました。 その子いわく自分で鬱になる時が分かってくるらしいです。 ひどくなれば信頼している先生に相談して薬も増やしてもらって自分で少しはコントロール出来るみたいです。 相手の人は懐が広い感じで「無理したらダメだよ」と友達に言ってるので気が楽みたいです。 私も不安神経症という病気ですが彼があまり細かくない人だし、受け入れてくれてるので今は結婚したいので「焦らず治していこうね」と言われています。 良くなったり悪くなったりの繰り返しがあると思いますが、鬱病は治るって言われてますよ。 お互いが支えあって助け合って生きていけば乗り越えられると思います。

kikizizi
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろな方の意見を聞くと、やっていこうか不安になりますが、お友達は旦那さんが理解あるかたでよかったですね。女性のほうが病気で男性が健康というのならなんとかやっていけそうですが、その逆だと金銭面で不安が出てきます。まだ彼を愛していますが、たぶんこれからも愛してはいくと思いますが、やっていける自信は分かりません。このまましばらく様子を見ていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 躁鬱病の人とのつきあい方

    私は現在、躁鬱病の人とつきあっています。相手は休職してトータルで1年ほどになりますが、未だ、回復の見込みはなく、この8月に躁病も併発し、どうしたものかと考えています。一時は結婚も考えていましたし、今も気持ちが全くなくなったわけではないので、できればきちんと治して、もう一度やり直したいと思っているのですが、最近は、なにかあると「うざい」「しんどい」「考えさせないで」と冷たく言われることばかりでこちらも傷つけられるばかりです。正直に言って、これ以上ついていく自信もなく途方に暮れています。 周りの友人や家族からはもうつきあわない方がいいととがめられ、私自身、別れた方がいいのか迷っています。躁鬱病の方とおつきあいのある方は、どうしていらっしゃるのでしょうか。私は別れた方がいいのでしょうか。 また躁鬱の人とのつきあい方にアドバイスがあれば、教えてください。

  • 躁鬱?

    躁鬱? 躁鬱病の躁状態は、攻撃的になったりして人に迷惑をかけてしまう程の状態の事ですよね? 私は最近やたらテンションが高く、体がふわふわしてすごく幸せです。 自分は何でも出来ちゃう気がします。 すごくポジティブです。 ご飯を食べなくても、眠らなくても平気です。 ただ『今なら空を飛べるかも』と思って屋上に出てみたり、『今なら道路に飛び出せるかも』と思ったり。 死にたい訳じゃないんです。何でもできる気がするんです。 まるで麻薬でもしているかのようなハイテンションなんです。 躁じゃないか?と知り合いに言われたのですが、人に迷惑をかける程攻撃的になったりはしません。 ただハイテンションなんです。 躁自体にこういう症状はあるのでしょうか? 私が躁鬱かどうかは別として。

  • 躁うつ病の人とは結婚しない方が良いですよね?

    マッチングアプリを利用してて、マッチングしてから実は躁うつ病で療養中なんて告白してくる人がいて困惑したりしています。 メンタルやられてても外見は好みだったりするんで迷うんですが、躁うつ病ってどうなんでしょう? 鬱病と違って明るいときもあると聞いたことがあるんですが、やっぱりこういう人とは結婚しない方が良いですか? もともと付き合ってて躁うつ病になってしまったとかなら結婚に踏み切ることもできるでしょうが、躁うつ病だと分かっていて付き合い始める人っていないですよね? いたとしたらメンタル系の病気を舐めてるとしか言いようがないんですが。 僕としては今まで鬱病の人間に酷い目にあわされてきたので鬱病はゴメンなんですが、躁うつ病はどうなんでしょうか? やっぱり結婚しない方が良い?

  • 人生相談

    26歳女です。 去年離婚をして独り身です。 精神的な持病もあり生活保護を受給しています。 どうも自分の人生が失敗したような気がしてなりません。 同世代の人達は結婚するなり子供を産むなりして、どうしても幸せそうに見えてしまいます。 死ぬことを考えるのは早いですが、 私が死んだ時は誰も看取る人が居ないのでは?など マイナスなことばかり考えてしまいます。 配偶者が居て、しっかり仕事をして、子供がいて、 それだけが幸せとは言わないかもしれません。 ただ、私にはもう手に入らないであろうその幸せが羨ましくて、涙が出てきます。 どうすればプラスに考えたり 生きるのが楽しみになるでしょうか 離婚してから症状が悪くなり元々好きだった趣味なども全く興味がなくなってしまいました。 生きるのが怖いです。 電車に乗っていても街を歩いていても、周りの人はしっかり身なりを整えてしっかり生きて(もちろんその人の背景はわかりませんが)すごいな、私はなんて惨めなんだろう、って思ってしまいます。 死ぬのは怖いし、痛いし(1回飛び降りしています) 楽しく生きられればそれだけでいいのですが。 助言を頂けると嬉しいです。

  • 双極性障害(躁鬱病)の人との付き合い。

    彼が躁鬱病です。 十代の頃発症したらしく、今でも通院して症状が酷い時は薬を飲んでるそうです。 父親が同じ病だったそうです。(遺伝の要素もあるんですよね?) 身近にこの病気を持った人がいない為ネットなどでいろいろ調べているところです。 彼の場合寝込んだり眠れなかったりといったことはないようですし仕事も休んだことが1度もないそうです。 普段は普通の人と何も変わりありません。 ただ、言ってる事が日によって違い真逆だったり、言ったことを忘れていることが多いのですがこれは症状の1つなのでしょうか? 躁の時と鬱の時で違うものですか? 何かのきっかけがなくても突然躁鬱状態になるのですか? そんな時、わたしはどう接していたらいいのでしょうか? 近い将来結婚したいとも思っていますが離婚率が高いとのことを聞きました。 相当の覚悟が必要なのでしょうか? 身近にこの病気の方がいらっしゃる方、経験された方などからお話をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 躁鬱の人への気遣いについて

    会社で躁鬱で我侭の方がいます。仕事で少し振り回されて困っているので上司に相談したところ、しょうがないから気遣ってあげてといわれました。普段は躁が出ているのかものすごくテンションが高く朝から退勤までずっとひとりで話していて、周りは愛想笑いしながら相槌をうっています。自分の趣味の私用で上司に内緒で仕事中に2時間抜け出したり・・・やりたい砲台です。ものすごく自己開示している方なので、全て開けっぴろげに話しリスカもしたんだよね~等と普通に言います。 その方は病気になる前から自分勝手なところがあったのですが・・・ 病気になってから仕事も席もその人の希望通りになったり、周りはとても気遣っているのですがそれを当然と思っているようで。。さらに我侭の連発です。 朝からずっと話が止まらなく、周りが耳に入っていないと「聞いてる?」と何度も何度も聞いてきます。 相手が忙しくてもお構いなしです。 自分は休みたい時に休んでいるのにペアで仕事をしている後輩が休みたい時は「その時に休まれたら困るんだよね~」等と聞き入れてもあげないし、 後輩がその人に仕事の引き継ぎをした時に「書類を綴るのは嫌いだから、それだけは引き継がなくていいよねっ^^」等と言っていたり。 そういった感じで自分がやりたくない事は「やりたくないです」とハッキリと言い、周りはそれに対応して合わせています。 これって躁鬱の症状だと言えますか? 精神疾患はひとつ患っていると他にもあるとも考えられたりしますが、これって何なんでしょうか。 性格では・・・?と思ってしまうのですが、困っています。困っていると上司に伝えても我慢してと言われました。 なんか・・・黙って病院へ通院してカウンセリング受診して薬飲んでってやっている私からしたら我侭に見えてしょうがないです。躁鬱の知識もほんの少しあって、こういったところで「鬱は甘えですか?」と悩んでいる人に対しては「甘えじゃなくて頑張りすぎているんですよ」と思い回答したりしていますが、その人には全くそうは思えないのです。。甘えだと思ってしまいます。 やっぱり躁鬱だからしょうがないのでしょうか。 振り回されて気遣って合わせてストレス溜まって、上司に相談しても「しょうがない」と言われこっちが鬱になりそうです。 振り回す鬱の人が周りにいる方々はどのように対応しているのでしょうか。 自分が鬱になりそうになりませんか?でも我慢して気遣うしかないんですよね・・・

  • 躁うつ病の症状

    躁うつ病の姉のことでよく相談させてもらってます。 もっと病気について詳しくしろうと本屋で色々調べてるのですが、1つ気になることが書かれてました。 躁うつ関連のどの本見ても、症状に性的逸脱行為があると書かれていることです。 これはどういうことなのでしょうか? 不特定多数の人と簡単に関係を持ったりするということなのでしょうか? 姉はもう結婚してて旦那も子供もいるし、とても心配なのですけど、どうやって注意していけばいいでしょうか?

  • 躁うつ病の人

     天才に躁うつ病は多いっていうけれど、躁うつ病の人が頭がいい、 あるいは、世間一般に頭がいいイメージがあるって本当かな??

  • 躁鬱病の人は、寂しがり屋ですか?

    躁鬱病の人は、寂しがり屋ですか? 身近にそんな人いますか?

  • 躁うつ病の人の眠りについて

    長年のつき合いの躁うつ病だと思われる友人がいます。 不眠はうつ病の典型的な症状としてよく知られていますが、この友人は「眠れない」周期と 「眠くてたまらない」周期を定期的に繰り返しています。(本人には自覚がなく、何も治療は 受けていないので薬のせいではありません。)これは躁うつ病特有の症状なのでしょうか。