• ベストアンサー

失業保険について

失業保険を貰う前の期間中バイトはどの位の日数まで大丈夫? 失業手当になんらかの影響はあるのか? 職業訓練は週何日間通うのか、何時位までかかるのか(訓練内容にもよると思いますが) 職業訓練期間中に面接以外の都合で休んでも大丈夫なのか?(病気、結婚式など・・)その場合どんな影響があるのか? 分からない事ばかりで・・・宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.1

>失業保険を貰う前の期間中バイトはどの位の日数まで大丈夫? >失業手当になんらかの影響はあるのか? ちゃんと申告しておけば新たに受給資格が発生しない限りは問題なくまた手当にも影響はありません。(ただし就業手当を請求した場合はその日数分、支給日数が消化されます) >職業訓練は週何日間通うのか、何時位までかかるのか(訓練内容にもよると思いますが) ご質問の通り訓練内容にもよりますが、 通例週5日朝8時30分あるいは9時より16時30分の範囲になるかと思います。 >職業訓練期間中に面接以外の都合で休んでも大丈夫なのか? 通常の企業と同じく原則事前に申し立てる必要がありますが、状況により事後でもかまいません。 手当を受給しながら訓練を受けている場合はその日の分の手当の支給はありません。 後の不明点は過去の質問を参考になさるか、職安にて伺われると宜しいですよ。

princessemi
質問者

お礼

有難うございます。調べてみます

関連するQ&A

  • 職業訓練・失業保険+アルバイト

    9月に前の会社を自己都合で退職しました。 10月には職業訓練の申し込みをし、12月から受講します。 離職票が職業訓練申し込み時には届いておらず、11月に入ってから失業保険の手続きをしました。 退職から職業訓練までかなり期間があったので、 単発のバイトでなんとか食いつないでいました。 気になるのは、 ・職業訓練申し込み時~失業保険の手続き間のバイト ・7日間の待期期間終了後~職業訓練開始日つまり失業手当支給対象期間のバイト はしても大丈夫なのでしょうか。 どちらもまだ失業手当が出ない期間なので、バイトの日数や時間は関係あるのか疑問に思いました。 この期間にバイトしたことによって、失業手当に影響が出たり、 はたまた職業訓練の入学取消になることはあるのでしょうか。

  • 失業保険についての疑問

    今年の5月に自己都合により退職をした者です。 表向きは自己都合となっているのですが、実際は病気(自律神経失調症)のためにこれ以上働くことが困難だったからです。 ハローワークでも病気の事は言っておらず、通常通りの手続きをしたので、今月から90日間失業保険がもらえることとなっています。 しかし未だに病気の方は良くなっておらず、この先の転職活動に不安を 感じています。 調べると、申請をすれば受給期間の延長ができるとの事ですが、これは 所定給付日数(私の場合90日)が延長されるのかと最初思ったのですが、 受給期間が延長されるだけで、給付日数というのは病気をしても変らな いという解釈でよいのでしょうか。 延長は最長3年間できるが、給付日数はあくまで90日間であるというこ とでしょうか。 ちなみに、傷病手当を受け取った場合でも金額は失業給付と同じという ことなので、傷病手当を受け取った分も含めて90日分ということになるのでしょうか。 また、療養中に職業訓練学校(来年の2月からの)に通ってみようかとも思っています。 それで訓練延長給付というのを知りました。 「職業訓練を受けるため待機している人については90日間延長されます」というのは、失業保険の給付を受けている間に、2月からの職業訓練 を受けたいのだが…と申請すればよいということでしょうか? これらについて、どなたか教えて頂ければ嬉しいです。

  • 失業保険の給付期間

    8月末日で退職しました。 退職理由は会社都合です。 七日間の待機期間を経て、給付期間になると思いますが 現在10月1日からの職業訓練の申し込みをしており、その訓練期間は6カ月。 私は元々の給付期間が300日にあたりますが、詳しくは以下のようになりますか? 七日間の待機期間後→10月1日までの23日分は失業保険 ↓ 10月1日~3月30日までの182日間は基本手当 (単純にカレンダーの日にちを足しただけです) ↓ 残り95日間は失業保険 こういう考え方でいいのでしょうか? そして職業訓練の学校がお正月休が入り、たぶん5日間くらいの休みですが、その間は基本手当もらえませんよね? そうなるとその期間分は残りの日数に足させるのでしょうか? それとも、普通の土日と同じように基本手当ももらえるのでしょうか? (土日は基本手当はもらえないのですか?) 失業保険の基本的なことがわかってないのかもしれません。 すみませんが、どなたか教えてください。

  • 失業保険の支給について

    職業訓練に通いながら失業保険(基本手当?)を支給してもらいたいのですが 来年2月から始まる前に保険受給日数がなくなってしまいます。 そこで質問なのですが、 例えば日払いのアルバイトを何日間か働いて、その事を申告すれば その期間の保険受給日数分は延長になって、 訓練が始まる受講日まで延長させられれば基本手当が支給されるのでしょうか? 5日足りないので、できれば支給してもらいたいのです。 わかる方、宜しくお願い致します。

  • 失業保険給付金について

    自己都合で退社し、すぐに職業訓練を受ける場合、失業保険給付金は7日間の待機期間を経てすぐに給付されるものなのでしょうか?

  • 職業訓練と失業保険受給

    会社を自己都合退職し、失業保険を受給しながら職業訓練を受けれると聞きましたがその場合の、失業手当ての支給はどのようにされるのでしょか? 市町により、条件の差はあるとおもいますが・・・ 1.職業訓練を受けさせてもらっている期間は就職活動は免除されるのでしょか? 2.訓練会場までの交通費は支給されるのでしょうか? 3.自己都合退職の場合、通常失業手当が支給されるまで3ヶ月間の待機期間も変わるのでしょうか?

  • 失業保険について

    お世話になります。 この度、1年働いた職場を4月末で退職します。そこで失業保険のしくみについて自分なりに調べ以下の計画でいこうと考えているのですが、自分の見解に間違いがないか不安なため、失業保険に詳しい方からアドバイスを頂きたいです。 自分は自己都合退職のため失業保険に3ヶ月の給付制限があります。給付まで待てないため、なるべく早く再就職し再就職手当をもらいたいと思っています。 退職してから時間がもったいないため離職票が届くまでの2週間程度、ガッツリ短期のアルバイトをするつもりです。離職票が届き失業手当の申請をしてから7日間は、失業認定期間であるため、バイトもしない。7日が空けてからなるべく早くハローワークの紹介で再就職をする。その間バイトはしないか週20時間以下で行い働いた分はハローワークに申告する。正社員として採用されると待期期間の3ヶ月のうち残っている日数に応じて、再就職手当がもらえる。手当がもらえる条件は全て満たしています。 なるべく手当も多くもらいたい、早くお金がほしいため給付制限期間中もできる限り稼ぎたいと考えており、これがベストかなと考えています。 以上の中に間違いがあったり、もっと得するやり方があれば教えて下さい。

  • 職業訓練中の失業保険の給付について

    来月の8日から職業訓練校に通えることになりました。 私は自己都合で退職したので本来なら3ヶ月の給付制限がありますが、職業訓練の間はもう6月くらいには失業保険が貰えるのでしょうか? ちなみに最初の失業認定日は5月8日です。 また、私の失業保険の給付日数は90日です。 職業訓練は3ヶ月あるのですが、このような場合は訓練の間しか保険は降りないのでしょうか? あと、自己都合で退職の場合は給付制限期間中に3回以上の求職活動が必要ですが、職業訓練を受ける場合はこの扱いはどのように変わるのですか?

  • 失業保険

    会社を自己都合で退社して2ヶ月になります。 来週から職業訓練に行く予定で給付制限中ですが、失業保険がもらえると聞きました。職業訓練の期間は1ヶ月です。その後の失業保険は継続してもらえるのか、または給付制限が1ヶ月かかり、その後の支給になるのか、どちらなんですか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 失業保険について

    はじめまして。どなたかアドバイスをお願いします。 現在、勤めている会社(5年)を、自己都合、12月末日付けで退職しようと思っています。 そこで質問なのですが、失業保険の申請は、退職後すぐにしなくてはいけないのでしょうか??それとも期限のようなものがあるのでしょうか?? というのも、職業訓練校に通いたいと思っているのですが、私の受けたい講座が4月以降にならないとないようなのです。 そこで、気分転換に1月2月3月はスキー場でのリゾートバイトをしようと考えました。 リゾートバイトから帰ってきた4月に失業保険の申請手続きは出来るものなのでしょうか? また、仮にできるとして、4月以降の職業訓練校に、失業保険を頂きながら通う事は可能でしょうか?? 12月末(退職) ↓ 1月はじめ(リゾートバイト) ↓ 4月(失業保険の申請) ↓ 失業保険を貰いながら職業訓練校 ↓ 就職活動 という形になります。 どうか、アドバイスをお願いします。