• ベストアンサー

11ヶ月の娘の痔について

smile-niconicoの回答

回答No.5

まだ、11ヶ月ですからまず小児科に行った方がいいと思います。 というのは、私の姪っ子が同じ時期にやはりウンチの度に泣いていました。 ふと、おしめを替えている時に肛門からピンクのヒダのような物が出ているのを見て これは痔だと思いました。大人でも下痢などでウンチをする時に痛いのは嫌なのに こんな小さなうちから毎回ウンチの度に痛い思いをするなんて可愛そうだなと思った ものです。 すぐにかかりつけの小児科に相談したところ、子供特有の痔だそうで、塗り薬を処方 してもらい、毎日つけていた ところ、すぐにキレイに治ったそうです。 それからは、ウンチの時も痛がりませんし、肛門のヒダもウソのようにキレイに 治っていますよ(たまにおしめを替える時に見るんです・・・^^;) 早く薬を塗って治したのが良かったと思います。

eitatyutyu
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございました。 明日早速小児科へ行ってきます。 姪御さんのヒダは触ったことありますか? うちの娘のヒダのようなものは硬かったです。 明日連れて行く小児科に痔の薬があるとよいのですが・・・。 薬を塗って早く治してやりたいと思っています、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の痔でしょうか?&どうすればいいと思いますか?

    すみません。長文です。 (半分は育児相談です) 4歳の子供がいます。 3歳から本格的な?トイレトレーニングをはじめ、おしっこはトイレでできるようになったのですが、うんちがまだ全然です。 トイレでうんちができないだけならいいのですが、、 もともと水分をあまりとらないのもあり、堅いうんちをしていましたが、 (1)トイレでうんちをするのが嫌  (2)でも、トイレでしないと、、という想いはある (3) (1)と(2)と(4)の理由から、我慢に我慢を重ねる→便秘気味となり、さらに硬くて大きなうんちに (4)うんちが硬くて大きいので、うんちをするとほぼ100%、若干の血が付いている(外が切れているっぽい。中は不明) と、いう悪循環を繰り返しています。 この際、おむつででもいいからと言ってみたり、 優しくおだててトイレに誘ってみたり、 野菜ジュース等すすめてみたり、 あれこれしても、効き目なし。 とにかくうんちをしたがらないので、夜中、無意識となって寝ているときにうんちをします(でも痛いようで夜中に叫ぶので、私たち親が気付いておむつをかえている状態です) 小児科で言ってみたことがあるのですが、その時は「便秘の改善方法」みたいなチラシと、ワセリンをもらっただけでした。 予防接種の際に保育士さんのような方にも相談したのですが、 焦らずのんびりトイレに誘ってみては、、といった抽象的なことをいわれただけ。。 上記のような状態が1年近く続いているので、親としてはもうどうしていいやら、状態です。 (特に外でうんちを我慢している姿はあまりかっこがいいものでもないし、時々泣きわめく(けれど絶対トイレにはいかない)ので、来春からの幼稚園を考えると、、ほとほと弱っています) 子供でも外や中の痔の可能性はありますか? その場合、どこの科に連れていくべきでしょうか?(2つの小児科でワセリンしかもらえなかったのですが、大人と同じ肛門科??に連れていくべきでしょうか?) また、こういう場合はどうトイレに導いていけばいいのでしょうか? (長い文章をお読み頂きありがとうございました)

  • 1歳の痔はどの病院に?

    ちょうど一ヶ月前に、それまで快便だった1歳4ヶ月の赤ちゃんのウンチが急に臭く硬くなり必ずウンチのときひどく泣くようになりました。一週間後小児科に行くと、おしりは見ずに、便が柔らかくなるための食生活の指導をされました。その後、ウンチはだんだん普通のやわらかさになってきたようですが、ウンチのたびに大泣きをするので心配になり2週間前、別の小児科に見てもらうと、やはり食事の指導だけでおしりは見られませんでした。今から1週間くらい前におしりのひだにあわせて四本くらい切れているのを私が見つけ、4日くらい前にいつもの小児科に見せたところ、軟膏をつければ大丈夫といわれたのですが数日使っても傷はむしろ少しずつ広がっているようにも見え、ウンチをするたび悲鳴を上げながら涙を流していてかわいそうです。その小児科の先生はかなりの年配で「よく見えない」みたいなことを言いながら見てくれたのでちょっと心配もあります。薬の名前も聞かなかったのでわかりません(書いてありません)。大きい傷は深さ2ミリくらいでなかなか治りそうもありません。おしりを洗ったり、水分補給や食生活も注意していますが食が細い子供なのでなかなか一定以上ウンチがやわらかくなりません。今は健康なおしりならば痛くないだろう硬さのウンチですがオムツにべっとりとつくほどやわらかくありません(犬のウンチくらい)。 整腸剤や座薬などを使ってはやく治したい思うのですが、行く病院は小児科でいいのでしょうか?傷は切り傷のように見え、周りは湿った感じに白っぽくなっています。出血はありません。またはビオフェルミンを時々あげてウンチをもう少しやわらかくすればあと一週間くらいで治るのでしょうか・・・?

  • 痔になったのでしょうか?

    最近排便時に違和感を感じます。 痛みなどはないのですが、肛門にまだ何か残っているような感じです。 とても変なたとえなのですが、たまにウンチにエノキなどが混じっていて、ウンチは出たのにエノキが肛門から出きっていない様な感じです。 変なたとえでごめんなさいm(__)m もともと便秘症でたまに下剤や浣腸を利用しています。 排便時に違和感を感じてから浣腸のノズルに血がついていました。 便に血が混じっているようなことはありません。 もひとつ気になることが。。。 主人がアナルセックスに興味があるようでたまに肛門に指や主人のモノを入れられます。 そんなことがあるので痔になってしまったのかと不安なのですが、病院にいく勇気がありません。 気にはなっているのですが、痛みがないのでほったらかしにしています。 ただ、ある日突然歩けない激痛が走ることがあるときいて、この冬スキーに行くのでそのときに激痛がきたら怖いなぁと思っているのです。 出産経験者の知り合いに聞いたところ痔になると肛門が出てくるのでものすごく痛いがその肛門を戻してやると痛みは治まるときいたんですが私の場合違和感はあっても痛みはないのでやっぱり違うのかな?とも思っています。 やっぱり痔ではないのでしょうか? 病院にいかずに何とかなるならかなり恥ずかしいので病院には行きたくありません。

  • 痔の手術

    痔の手術をしました。肛門から痔核が飛び出し血が固まってたみたいで、硬く肛門からでてました。その痔核の切除手術を受け、ほかに中にできていた痔をつぶしてもらいました。術後腸の薬で副作用がおき、痔とは別のことで体に変調をおこし、それが元で術後7日で病院を追い出されました。大丈夫でしょうか?肛門に縫った痕があるのですが、この糸は消えてなくなるモノなのですか?肛門の消毒はどうしたらよいのですか?

  • 困ってます!痔なんでしょうか。見たこと無いので誰か教えてください!

    きょうの朝1歳2ヶ月の女の子のオムツを替えた時の事です。 今まで無かったモノがあるので目が点になりました。。。 肛門と膣の間に小さな突起ブツがあります。先端は肛門側です。これは痔の一種なんでしょうか? 肛門はしっかりあります。が、イボ痔かな?など、色々調べてもわから無いです。 病院に行くべきか迷ってます。 昨日までは気がつきませんでした。 こどもは痛がる様子も無くウンチも硬くなく、ごく普通です。 アドバイスお願い致します。

  • 子供の痔について

    こちらか育児か迷いましたが・・・。 今10歳の子供が痔になっています。 大きい方をすると1cmから1.5cmくらいのイボ痔(?)が出てきます。 家ではすぐにシャワーなりで暖めてから引っ込めますが、最近は拭くと血が付いていたり、鮮血がぽたぽたと落ちます。(便に赤い血が付いていることも2度ほどありました。) 幼稚園の時に大人で言う痔ろうの手術をしております。 今は痛がっては居ないので、たまに前に病院で貰った座薬をしています。 正直、手術はかわいそうなので・・・。(1度目はかなり痛がったので) こういうケースは病院に通えば手術せずに治るものでしょうか?

  • 18歳の娘が痔なのですが・・・

    今年18歳になる高校3年生の娘のことです。 先日、「私、痔かもしれない」と娘から相談を受けました。 聞くところによると、硬めの便をするときにお尻の穴に軽い痛みが走り、ティッシュで拭くと少量ではありますが血が付いているようです。 お尻の穴の横に小さく黒いイボのようなものができているようで、もしかしたらイボ痔かもしれないとのことです。 まだ症状は軽いようなので、早めに病院へ行って治療してもらおうと娘を説得しているのですが、なかなか言うことを聞きません。 恥ずかしいというよりも、「怖い」ようです。 病院ではどんなことをされるのか、痛いことをされるのではないか、手術なんてしたくない、など不安で仕方ない様子です。 そこで質問なのですが、病院ではどんなことをされるのでしょうか。 治療法について詳しく教えてください。 また、娘としてはできれば病院へ行かず市販の薬(ボラギノールなど)でなんとかしたいようなのですが、市販の薬でも完治するものなのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 1歳3ヶ月 ウンチに血が

    現在1歳3ヶ月。 ウンチはトイレでできるのですが、 たまに特に硬いわけでもないのに、 大泣きして、お尻を拭いたとき血が付きます。 痛くて泣いてるようなので、肛門が切れてると思うのですが、毎回付くわけでもなく、やわらかいウンチのときでも血が出ます。

  • 一歳三ヶ月。肛門が切れました。

    ここ何週間か毎日のようにきばってます。でもウンチが出るのは三日に一回位です。石みたいに硬いです。最近血が出るようになり、よく見たら肛門が切れてました。病院に行った方がいいですか?放置して治るものですか?肛門科?小児科?

  • 痔?おしりの表面の手術

    心配なので似た症状をご存知の方、教えて下さい! 友人が、痔?の手術を受けたのですが、症状が ・おしりの中に血とうみがたまり、手術で出さないといけない。 ・何度も繰り返し同じ症状が出て手術も何回も受けている。 ・肛門回りなどの痔ではない。 というような感じです。 心配なのが、何度も手術をしているお医者さんが、 ・薬では治らない。 ・これからも手術を受け続けなければならない。 と言っていることです。 私から見ても、おしりは傷だらけでこれ以上傷だらけに なるのはとてもかわいそうです。 ちょっとしたことでもよいので、同じような症状で効いたことや、 手術の間隔(膿や血がたまる間隔が開くだけでも良い)が少しでも のばせるようなことや、効果的な治療法などあれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう