• ベストアンサー

フルートの奏法 「Hollow tone」

こんにちは、フルートの奏法について質問です・・・。 最近、フルートとギターの曲を買い、マリンバの友人とやってみようとしているのですが、フルートの楽譜にHollow toneという指示がありました。なんとなくCDを聞いていて、こういう音のことかなとは考えるのですが、ちゃんとした吹き方がわかりません。何か本には書いてあるのでしょうか、一般的な(楽器屋や本屋で売っているような)教本をみても見つけられませんでした。または吹き方や詳しいことを教えてくださる方いましたら、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otschan
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.2

元フルート吹き(アマチュア)です。 いくつかの英語のサイトをみたところ、 http://www.sforzando.se/flutetech/02.htm に、解説があり、実際に音を聞くこともできました。 解説には、代え指で音色を変えた音だとあります。そして、しばしば代え指が表記されているが、されない場合もあるとあります。 また、他のサイト、 http://www.twofrequencies.com/scott/instruction/bflute_2.pdf では、唇の開きが大きすぎる場合に出る音であるとされています。(ここでは、望ましくない音として紹介されていますが。) つまり、フルートの場合、息の入れ方がまずいと指使いとは違う音が出ることがありますよね。そして、そんなときに出る音は、芯のない、空虚な響きがしますが、それがhollow tone だと思います。

sarada-kinoko
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくみてみました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.1

「Hollow tone」は、アバンギャルド(前衛芸術)なフルート奏法ですから、一般的な教本には載っていないと思います。 私が持っている資料の中で、Hollow toneについて記されているものは、 >運指変化によって起こる音響変化の第4番目のものは、”ウィーク・トーン(weak tone)”とか、”空虚音(Hollow tone)”または、俗に、”ファンキー・フィンガリング(funky Fingering)”と呼ばれているものである。 >これらの一般的ではない運指は、うつろな、響きのない音質を作り出す。 >この運指の一番の目的は、通常の半音階の音が、重音や、音響的にひずんだ単純ピッチに隣接して演奏される時、ある種の音の連続的効果を生み出すことにあった。 [音楽之友社「フルートは いま」 P219より] というものだけで、具体的な奏法や運指等は記載されていませんでした。 わずかな手がかりですが、参考にして頂ければ幸いです。

参考URL:
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=03535709
sarada-kinoko
質問者

お礼

なるほど、違う運指でその音を出す感じなのでしょうか。運指が記載されていないのが残念ですが、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フルートの発音について

    ギターとフルートで合奏をしたいと思いますが全く経験がありません。 楽譜を書こうと思っていますが、どういう楽譜を書けばよいのか判りません。「どういう楽譜」というのは、すなわちフルートの音程の事です。 例えばギターはピアノ同様「ド」の音を弾けば同じ音程ですが、サックスとピアノで「ド」を演奏しようとすると同じ音程にならないと聞きました。 ではフルートはどうなるのでしょうか? 例1:例えばピアノとかギターで「ド」の音を出し、同じ音程をフルートで出そうと思ったら、譜面上はなんという音程の音符を書けば良いのでしょうか? 例2:例えばピアノとかギターで「#」一個の「ト長調(Gメジャー)」の曲と同じ音程の曲をフルートで吹こうと思ったら、何長調に変換して書けば良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • フルートについて・・・

    楽器はピアノしかやったことありません。ピアノは今年で13年目です。 友達がフルートをやっていて興味を持ち始めました! 色々教えて下さい! ・フルートの楽譜はト音・へ音ですか? ・私にも練習すれば音くらいは出ますか? ・安い物でいくらくらいのものがあるんでしょうか? ・フルートについて詳しく載っているURL、教えて下さい!

  • フルートにエフェクター

    フルートとピアノとギターとパーカッションで サザンや桑田のソロの曲をカバーするのですが フルートの音量が他の楽器と比べて小さいので スピーカーを使うことを考えていました。 また音質がやわらかいので さらにフルートにエフェクターをかけて ロックっぽい鋭い音に変えることはできるでしょうか? もしフルートにお勧めのエフェクターをご存知でしたら 是非教えてください よろしくお願い致します

  • バイオリンの奏法について教えて下さい。

    篠崎バイオリン教本を使用して独学です。教本2の22ページ。「三連音」・・・一拍で三つの音を弾き三つの初めに軽いアクセントをつける。という指示(奏法)なのです。これはスラーでもなくて、要は、 3つの音符を↓↑↓と弾くのではなくて、弓一振りで↓↓↓である意味スタッカートみたいな感じで弾くってことでしょうか。このサイトご覧になっている方でバイオリン奏法ご存知の方、是非教えて下さい。

  • フルート・ギターの楽譜の購入について

    来年の2月に披露宴があって、そこでフルートとギターを使って 何か演奏が出来ればと考えています。 (それぞれフルートとギターの経験者がいるため) 今のところ候補の曲がいくつかありまして ・君の瞳に恋してる ・ダンシングクイーン(アバ) ・青春の輝き(カーペンターズ) の3つがあがっています。 今は楽譜を探しているところなんですがなかなか見つかりません。 欲しい楽譜は1曲分なのですが、インターネットで探すと 本1冊単位で扱っているので多少、値が張ってしまいます。 またフルートとギター(コード表?)で楽譜も違いますので 出来れば一緒についているものがあればいいのですが そういったものはあるのでしょうか。 やはり1曲単位での楽譜の入手は難しいでしょうか。 もしくはほかになにかオススメなどありましたらお願いします。

  • 結婚式でピアノかフルート、クラリネットの演奏

    を自分でやろうと思っています。しかしどれも小さいころにやっていた、かじっていた程度なので、かんたんな曲で、半年程度の練習時間で弾けるものを探しています。 また、父が最近クラシックギターを始めましたので、それも一緒に出来たら・・・と思うのですが。 無知なもので、どの楽器をどれに組み合わせてどういう曲を・・・というのが全く分からないので、こまっているところです。 (1)私はピアノ、クラリネット、フルートが多少できる (2)父はクラシックギターを少々 (3)他の楽器を加えるとすれば(バイオリンや、例えば私がクラリネットをやる場合のピアノ、フルート等は、会場に手配してもらえるとおもう (4)場所的に、そんなに広いスペースはとれない 以上のことを踏まえて、どんな組み合わせがよいか、どんな曲があるか、楽譜は入手出来るのか、いくつでもいいので教えてください。よろしくお願いします。 (私は個人的に「アメイジング・グレイス」「パッヘルベルのカノン」などやりたいなー、なんて思っています。ベタですが・・・。)

  • 結婚式でのフルート演奏

    こんど姉の結婚式で フルートを演奏することになりました。 私自身あんまりフルートは上手くないのですが CDをきけばなんとかひけるように なると思います。 とりあえず伴奏はCDで やってみたいと思っているんですが CDと楽譜が販売されている曲で結婚式っぽくて弾きやすい曲もしくはオススメの曲はありませんか?? 姉とも相談中なのですが よろしくお願いします。

  • ピアノとフルートを趣味でやっていますがコードを

    覚える必要ってあるのでしょうか? 私の彼はバンドをやっていたことがあって(今は多忙のため休止)たまに、彼がギターを弾いて、私がフルートを吹いたりすることがあります。 そのときに以下のようにバカ扱いされるのですが。 1、楽器をやっているならコードぐらい知ってて当然 2、コードが分かれば、楽譜は読めなくてもいい (ちなみに彼は楽譜が読めません) 3、コードも解らないなんて 役立たず と。 フルートをピアノを趣味程度(たまに人前で演奏する程度)の私にはコードを覚える必要が今までなくて 楽譜があれば演奏できるし、楽譜がなくても主旋律ぐらいなら耳で聞けば音が取れます。 でも、コードが解る必要ってあるんでしょうか? すごくくだらないとは思うのですが、どうしても彼のバカにする態度に納得がいかず 質問しました。

  • フルートとヴァイオリンとピアノ

    今度ある室内楽のクラブでやるフルート三重奏曲をさがしています! 基本的に音部記号はともにト音記号(フルートとヴァイオリン)で同じですので、フルート二重奏・ヴァイオリン二重奏を利用すれば簡単ですがフルートは単音楽器ですのである程度限られると思います。 今のところモーツァルトのピアノソナタ(連弾)を編曲した協奏交響曲ニ長調は見つけました。(フルート×2+ピアノの楽譜) ほかにご存知の方いらっしゃしましたら教えてください。 できればマイナーすぎずメジャーなものを求めますがあんまりポピュラー的な曲は望みません。フルート・ヴァイオリンだけでもかまいませんが音色の問題等あると思います。 よろしくお願いします。

  • フルート 買いましたっ!

    4歳からオルガンで始めだし今42歳の、大変な楽器・音楽以外のことには興味を持たず無頓着な、かなり変わった福祉生活者のおばさんからの投稿ですっ! よろしくお願いします! ピアノ オルガン バイオリン ギター 合唱...と、してきましたが、遂に、念願の「フルート」、買っちゃいましたっ!ぷはあーああ やったあーっ!! こんな書いてますけど真面目に考えてるんですよホントは。只あまりに堅苦しいのもいけないかなあマナー違反かなあと思い、最初の皆さんへのご挨拶にはちょっと気楽さを前面に出して みました。悪しからず。 で、ですが、フルートをやりだすと言うと難しいよあれは習わないと出来ないよと言われてしまってるんですが、あの、1年前にもビギナー用のフルート買って1人練習しました経験あるんですが、1週間くらいの集中的練習で、フルートの音域の、一番上の音域の3オクターブ目までその時には出せるようになってたのを覚えています但し苦労はしましたけどね確かにアンプシュアの問題とかは。 みんなかかりつけ医のお医者さんとかフルートは習わないと無理、音出せないそれに管楽器初めてなんでしょう?と眉をひそめられたのに、どうしてそれを裏切るかのように音がとりあえず出せたのか、解る方教えてくださいませ。

このQ&Aのポイント
  • 新興宗教「生長の家」は私の両親が入っていて、私も生まれたときに会員に入れられました。
  • しかし、私はこの宗教の教えが理解できず、魅力も感じられないため、やめたいと思っています。
  • 両親や兄はこの宗教を真剣に信じており、私の意思を尊重してくれません。どうすれば宗教をやめることができるのでしょうか?また、この宗教が危ないとすれば、早くやめた方が良いのでしょうか?
回答を見る