• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤマトヌマエビの体が白濁しています・・なぜ?)

ヤマトヌマエビの体が白濁しています・・なぜ?

このQ&Aのポイント
  • ヤマトヌマエビの体が異様に白濁してきているのは何かの前兆なのか、他のエビとの違いを不思議に思っています。
  • 水温や水質に問題はなく、元気もないわけではないので、病気の可能性は考えられます。
  • もし病気が疑われる場合は別の水槽に移すことを検討しています。同じような経験のある方のアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zinchan
  • ベストアンサー率49% (97/197)
回答No.1

 淡水エビは水質悪化(アンモニア・亜硝酸等、酸素不足)や水質の急変に、飼育されている魚より弱いと言われています。  はっきりと断定できませんが、症状からすると水質による生理障害ではないかと考えます。  また、当日までは元気に動き回っていても、翌朝死んでしまっていることもしばしばです。  水温、pHとも問題なさそうですが、窒素系統の水質はどうなっているでしょうか?また、水替えのときに飼育水と水替え用水の水質の差はいかほどだったでしょうか。  ただ、他のエビにはそのような症状がないとすれば、水質が悪いという可能性は少なそうで、換水の際に水質の異なる水に当たってしまったとか、その一匹だけ敏感だったとかかもしれません。  私の経験上、一度そういう症状になったエビは、復活するよりも死んでしまう個体の方が多かったです。  経過を見れる別水槽があるのでしたら、おかしいなと思ったらすぐ別水槽に隔離し、エアレーションして様子を見てみるのがいいでしょう。もちろん、その水槽は濾過の効いたこなれた水であることはもちろん、pH,水温ともに現在飼育している水の環境条件と同じである必要があります。  数日で回復するようであれば元に戻せばすむわけです。

sumika55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先ほど確認したところ、なぜか他のエビも調子が悪そうでふらふらしていました。もしかしたら新しい水草活着流木を投入したからかも・・。 微妙な変化に敏感なんですね。 ヌマエビに関しては放っておいてもいつも元気だったので安心していたのですが>< 一時間ほど同じ水質の水につけてから投入してみたのですが足りなかったのかもしれません。 アンモニア検査薬紙のようなもので検査してみたのですが数値は正常でした。 相変わらず白濁しています。なんだか昨日よりじーっとしているように見えますし、他のエビも白濁はしていないものの動きがなくなってきているような・・。 もう駄目そうなエビや、メダカは、かわいそうですがザリガニのエサにしてしているのですが、先ほどザリガニ水槽に入れてみたところ、なんだか元気になってしまいましたので一安心です(^_^;)なぜだろう。。 白濁したエビは別水槽で様子を見てみますね。 元気になってくれるといいんだけど・・。

その他の回答 (1)

  • mc22s
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.2

経験上、エビ身体の白濁は落ちる前兆ですね。確かにPHも大事ですが、個人的には亜硝酸濃度等の方がエビの場合もっと大事だと思います。私も、CRS・ミナミとシュリンプ系水槽2本所有していますが水槽には必ずテトラのナイトレイトマイナスを使用しています。良かったらお試しください。価格も700円前後で購入できますよ。

sumika55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ナイトレイトマイナス、よさそうですね。 私も試して見ます^-^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう