• ベストアンサー

曹洞宗では「ちびくろサンボ」は問題図書?

noname#113260の回答

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.3

私の知人の曹洞宗の僧侶が、人権に関して変な理解をしたようで、別の友人(俗人)が系図を見て、自分のご先祖が曹洞宗の2代目貫主と縁のある方だと知り喜んでいたら、家柄や先祖を誇るのは人権がどうのこうの、差別がどうこうとぶつぶつ言ったことがあります。 私は何か宗派の集まりで吹き込まれたと考えてますが、次にあった時は不愉快なことを言って申し訳ないと謝りましたので、それ以上は追求しませんでした。 こういった経緯がありますので、「ちびくろサンボ」も、他の方が言われるように人種差別とされた時期がありますので、一部の人権派と称するグループが問題視してる可能性はあります。 ある時期は、手塚治虫氏の漫画ですら人種差別とされたこともありましたから。 カルピスのマークもそれで変わりました。 他の曹洞宗の僧侶は無関心なのか部外者には言っても判らないと思ってるのか、こうしたことはありませんので、その僧侶の態度には驚き、何か洗脳されたような印象を受けました。

noname#17347
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございます。遅くなって済みません。 私が質問させてもらったのも、そんなお坊さんを実際に見たからなんです。やっぱり、人権派みたいな特別な思想の人たちの一部なんでしょうか。でも、いろいろ聞いてみると、曹洞宗は過去にたくさん糾弾されているそうですから、やっぱりその反動で極端な人権教育をしているみたいです。

関連するQ&A

  • ピノキオやちびくろサンボ問題について教えてください

     初めて、質問します。よろしくお願いします。  図書館でピノキオやちびくろサンボが問題になったことがあると聞いたのですが、具体的にどのように問題になったのですか。人権とか人種差別で問題になったのですか?日本でですか、いつごろ問題になったのですか?ちびくろサンボの絵本が出版禁止になったのは知っているのですが、関係はありますか。教えてください。

  • 童話「ちびくろサンボ」を知っていますか?

    童話「ちびくろサンボ」を知っていますか?

  • 「ちびくろサンボ」のストーリー

    差別を助長するという理由で絶版になっていた「ちびくろサンボ」が復刻するそうです。 ところで、この本のストーリーの前半を忘れてしまったので教えてください。 後半は虎に追いかけられて、木の周りを回り、虎がバターになってしまい、そのバターでパンかなにかを食べたということだったと記憶しています。 またこの本の魅力はなんでしょうか? ファンタジーとしてすぐれているということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「ちびくろサンボ」の関連(派生)図書を教えてください。

    人権に関するイベントで、「ちびくろサンボ」を題材に扱いたいと思っています。 人権というと、過敏に反応してしまいがちなので、身近な絵本を切り口にしようと、「ちびくろサンボ」の関連図書や派生図書を一堂に集めたいと思っています。 作品自体には、差別表現に対する賛否両論があるようですが。 「チビクロさんぽ」や「おしゃれなサムとバターになったトラ」など、様々なカタチに変わっている派生図書や、「ちびくろサンボよすこやかによみがえれ」などの関連図書を探しています。 ご存知の関連図書、派生図書がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ちびくろサンボの本を知ってますか?

    小さい頃、「ちびくろサンボ」の本が大のお気に入りで、自分の子供にも読んであげたいのですが、見つかりません。 差別がどうのこうので、題名が変わったという噂を耳にした事がありますが、そうなのでしょうか? 又、原版は外国だと思うので、英語の題名がわかればもっと良いのですが、どなたかご存知ありませんか?

  • ちびくろサンボ

    小さい頃大好きだった絵本なんですが、<ちびくろ>とゆう言葉の表現が人種差別の問題で書店から消えた時期がありました。  自分の好きだった絵本を子供に読んできかせてあげたいのですが、風の噂に違う名前で再販とききました。  出版社と題名ご存じのかた、いませんか

  • 童話「ちびくろさんぼ」の現題名は何ですか?

    童話「ちびくろさんぼ」の現題名は何ですか? 童話「ちびくろサンボ」の本を買いに行きたいのですが、現題名が分かりません ご存知の方、よろしくご教示お願いします

  • 発禁処分について

    最近友人に、「チビ黒サンボ」という絵本が差別的意味を含んでいるとして、発禁処分になったとききましたが本当ですか?ストーリーがとても好きだったのですが。

  • ちびくろサンボ

    ちびくろサンボという絵本は何を伝えたい絵本ですか?

  • 「誕生日」がポイントのおはなしはありますか?

    誕生日にちなんだ、または誕生日がキーワードのおはなしをご存じないでしょうか?童話、昔ばなし、伝説はもちろん、映画やテレビドラマでも構いません。 ただし、なるべく有名どころで誰もが知ってる物語が希望です。 さっき「ちびくろサンボ」にそんなシーンがあったような気がしましたが、あまりにも誕生日と関係なさすぎますので(^_^;) 思い出した方、よろしくお願いします。