• ベストアンサー

耳ってどうやるの

noname#13237の回答

noname#13237
noname#13237
回答No.1

私はお風呂で垢すりタオルと浴用タオルを用意しています。(垢すりタオルは体用) 浴用タオルは髪を洗った後等にとりあえず拭いたりしますよね…あと出るときに体の水滴を大雑把に拭きます。 このときに耳の中を拭いています。 運動会とかで汚れたと思うときは、顔を洗ったり髪をすすいだりするときに、石けんをツルっと触った程度の指で耳を触る…こんな程度です。手の石けんを洗ってもう一回耳を触ったらすすぎも完了。(更にタオルで後で拭きますから) わざわざお湯をかけるのはどうかと思うんですけど…

1234gogogo
質問者

お礼

やっぱり石鹸をお使いになるのですね。 今日からやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 耳の中を洗うことについて

    私の友達は入浴時に耳の中を石鹸をつけて洗って、シャワーで耳に水を入れすすいでいるそうです。 なにか病気になったりしないのでしょうか?

  • 耳に水が入るとまずいですか?

    髪を洗う時に、シャンプーやリンスが耳に入ったような気がして気持ち悪くて、シャワーの最後に耳にお湯を入れてさっぱりしてから出ています。 しかし先日、耳に水を入れるなんておかしい!と言われ初めて疑問に思いました。。 耳に水を入れるとどう良くないのでしょうか?

  • 耳を洗ってるんですが、大丈夫ですか?。

     私は風呂に入った時に耳も洗っているんですが、大丈夫でしょうか?。   耳の穴まで洗っていないんですが、穴の周りの段々の部分を石鹸で洗っているんですが、大丈夫でしょうか?。

  • 耳から液が・・・

    初めまして。 先日、耳掃除をしていたところお風呂に入って いないにも関わらず耳から透明の液体が出てきました。液体は明らかに水とかでは無いです。 これは、耳の病気なのでしょうか? 教えてください。

  • 耳がおかしい。

    妻は40歳です。先日、私がチョイ悪をおかし、(家の金を使い込んだ)それが相当ショックだったみたいで妻の耳が丁度プールで耳に水が入ったような状態がずっと続くようになってしまいました。それは間違いなく精神的なものが原因だと思います。すぐに治るものでしょうか?

  • 耳に水はいれないほうがいいのでしょうか?

    今、1歳3ヶ月になる娘を私がお風呂に入れています。 以前、耳に水が入ってしまって、綿棒で吸い取ったつもりでしたが、後日耳を匂ってみるとなんだか臭いにおいがしました。それ以来、頭を洗うにも気をつけて、耳には水が入らないようにしています。 耳が匂ったのは、たまたまなのでしょうか? ベビースイミングとかでは、もちろん耳も水の中に入りますよねぇ? こんなことで、中耳炎?とかにはならないのでしょうか? ご存知の方、おしえてください。

  • 幼児の耳に水

    5ヶ月になる娘がいます。 お風呂はいつも主人が入れてくれるのですが、湯船につかったときなどに、娘の体を斜めに寝かせるので、気づかぬうちに、耳の半分くらいまで湯船につかってしまっています。 コレって大丈夫なのでしょうか?? 主人は自分が水泳をしていたためか「耳に水なんか簡単に入らないから大丈夫、大丈夫」っと言いますが、心配で何度も注意するのですが、あまり気にしてくれません。 お風呂上りに、綿棒で耳掃除は軽くしますが、中にまで水は入っていかないものなのでしょうか? ベビーバスで入れていた時など、指で耳を押さえて水が入らないようにしますよね。 もう今は良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 子供の耳に水?

    子供(生後数ヶ月)をお風呂に入れるとき、耳に水が入らないように押さえますが、生後数ヶ月でプールに入れる子もいますよね?プールと風呂、どっちかというとプールのほうが耳に水入りやすいのでは?皆さんはどうしていますか?

  • 耳にお湯が入らないようにお風呂に入る方法

    子供(1歳6ヶ月)が中耳炎になり鼓膜が破れてしまいました。 今日の診察で「お風呂に入ってもいいよ。ただ耳にお湯が入らないようにね」と言われました。 もう3日もお風呂に入っていなくて、本人も夜になるとお風呂に入りたがって服のまま入ろうとしているので、できたら今夜は入れてあげたいと思います。 でも耳にお湯を入れない自信がありません。 うちの子はお風呂もシャワーも大好きで、シャワーは頭からかぶるし、自分でシャワーを持って頭にも顔にもかけるし、浴槽では耳までどっぷり浸かります。 前回、中耳炎で鼓膜切開した時は、浴槽には入らずシャワーだけで済ませましたが、季節柄シャワーだけでは風邪をひいてしまいそうなので、浴槽にも入れてあげたいと思っています。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。

  • お風呂が入る前後はシャワーフォームを使わなくてもいいということですか?

    はじめまして。もともとお風呂に入る習慣がないのでお風呂のことよく分かりません。宜しくお願い致します。 1.お風呂に入るとしたら体をシャワーフォーム(石鹸)で洗わなくても良いですか?体をシャワーフォーム(石鹸)洗う必要があるならお風呂に入る前か後ですか? 2.最近すごく暑くて、お風呂を入るときお湯ではなくて水のそのままで使います。水が冷たくてちょっと気持ちが良くなります。だいたい10分ー15分ぐらいお風呂でゆっくりしています。これは体に良いですか? 3.お風呂に入る習慣の良いところは何ですか? 宜しくお願い致します。