• ベストアンサー

中学3年生までの数学って何ですか?

とある筆記試験(国語・数学ともおおむね中学3年生までに 学んだ範囲です。)と言われたのですが、一般的にどういった物を勉強していけば良いのですか?もう20年以上前で殆ど忘れてしまいました。特に数学とか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • b_penguin
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

こんばんは。  勉強をされるのであれば、「3年間の復習」と名のついた問題集がいいと 思います。一から参考書を開いて…だと結構時間もかかりますので、 復習としてざっと学習し、苦手なところを参考書・教科書で確認する 方法がおすすめです。がんばってください。

その他の回答 (5)

  • obaba6
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.6

数学は中学分にあわせて高校内容も少し勉強したほうがいいと思います。 新課程で中学内容はかなり削除されたりしていますし、厳密に中学3年までということはないでしょうから。

回答No.4

NO1の補足ですが、一応教科書の内容をまとめておきます↓ 『数系』 ・文字式 ・一次方程式(利用も) ・二次方程式(利用も) ・平方根 ・因数分解(展開/分解/利用も) ・一次関数、関数(比例/反比例)、y=xの二乗の形(放物線) 『図形系』 ・角柱、円柱(表面積、体積) ・扇形 ・三角形などの合同条件(証明) ・垂直二等分線、角の二等分線

  • pookai
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

私も、とある筆記試験で中学校3年生くらいまでの問題がでますといわれました。  書店で中学校3年生公立高校入試用の模擬試験の問題集(難関ではなく普通の高校の入試試験ってことです。)を解きました。10年分の過去問集みたいなのとか。  漢字だけとか長文読解だけとかでなく、いろいろな問題がまんべんなく解くことができます。  実際の試験は、懐かしい中学校の中間テストや期末テストみたいな感じでした。とても難しい!ってことはなかったですが、かなり久しぶりでしたので、やっててよかったと思いました。  質問者さんと同じ筆記試験ではないと思いますが、参考までに。

  • mickel131
  • ベストアンサー率36% (36/98)
回答No.2

中学3年間の数学を7時間でマスタ-する本 みたいな題の本がありますよ。 書店で売っていますので探してみられてはいかがでしょう。 それから、こんなペ-ジを見つけました。 中学3年間の数学をビデオ学習しようとするものです。 http://toa-g.xtr.jp/annai.htm 買ったわけではないので、内容はわかりません。

回答No.1

今晩は。 中3の女子です。多分出版社によって違いますが、教育出版で行くと・・・↓ 国語は文法だと、助詞や動詞の種類(カ行変格活用など)、品詞が大分習います。あと古文も「平家物語」「竹取物語」「奥の細道」など、少し触れることとなります。 数学は、数系だと文字式から始まり・・最終的にはルートの乗法や二次方程式の利用まで。図形系だと、三角形の相似条件の証明や、角柱の計算など・・あと扇形の計算、そして垂直2等分線などの作図でしょうか? がんばってください。

関連するQ&A

  • 中途採用の筆記試験で国語、数学とありました。

    中途採用の筆記試験で国語、数学とありました。 応募資格の欄に学歴不問とありましたので この場合、中卒でも良いと言う事ですよね? なので筆記試験は中学卒業までの範囲って事ですかね?

  • 就職試験の国語と数学

    私は高校三年です。もうすぐ就職試験を受けます。面接はなんとかなりそうなのですが、筆記試験の方が全然自信がありません。国語と数学が出るのですが、私と同じようにして入社された方に質問です。 国語・数学の勉強したほうがよいと思われる問題を教えてください。 参考にしたいです。お願いします。

  • 中学生の勉強のあり方について

     中学生,特に中高一貫の中学生について聞きたいのですが(一般公立校についてでもかまいません。)の勉強法についていくつか聞きたいと思います。 1:家庭学習は何時間くらい必要でしょうか?私は一日平均(英語,数学だけで)2時間くらい必要かなと思うのですが。 2:教科は英語,数学だけに偏らず国語,理科,社会もやるべきでしょうか?(私は中学時代試験前以外に英語,数学以外の勉強をした記憶がない。)  以上,アンケート的な質問になりますが経験談なども含めいろいろご意見いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 職業訓練校の試験(数学の四則計算、方程式、分数等)

    今年度で職場を退職し、新しいスキルを身に付けようと思い 職業訓練校の試験を受ける事にしました。 筆記試験で例として義務教育終了程度の範囲で 数学の四則計算、方程式、分数の勉強範囲、 国語の読み書き、四文字熟語が出ると書いてあったのですが 職業訓練校筆記試験ではどのような問題が出るのでしょうか?? そしてどの程度勉強して置けば良いのでしょうか?? 中学1レベル?それとも中3レベル?? 経験者の方が居ましたらご助言頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 中学三年位の数学がちんぷんかんぷんです

    教員採用試験の受験勉強をしています。一般教養の範囲ですが、中3程度の数学が出ます。 今取り組んでいるのですが、困ったことに本当に解けない・・・。(ちなみに今やっているのは数式) Z会の本当に易しく書いてある参考書なのですが、 いきなりほぼ最初から出来ず、更には解答を見ながらやってもやはり正答を導き出す事ができません。 解答は易しい問題だからか、過程がかいていないのです。 数学の苦手な方で克服された方、家庭教師などを経験して数学が苦手な学生に指導されていた方、 本当に数学が苦手な私にお勧めの参考書や学習方法をアドバイスしてください! ちなみにずーっと数学は苦手でした・・・。

  • 自衛官候補生(男子)の筆記試験(国語、数学、社会及び作文)を受けようか

    自衛官候補生(男子)の筆記試験(国語、数学、社会及び作文)を受けようかと悩んでいる最終学歴が高卒の24歳男です。筆記試験に向けて今から勉強しておきたいと思うのですが、筆記試験の国語、数学、社会の出題される試験問題のレベルは、どの程度のものになりますか?受けるなら必ず合格したいと思っています。

  • 数学「5」の中学生

    教育関係者、特に「学習指導要領」をある程度理解している方にお聞きします。 10年ほど前の話です。中学3年の娘のクラスに「数学の天才」と仲間内から言われているAちゃんがいて、Aちゃんは所謂不登校気味の子で、定期テストも受けていません。たまーに登校して授業を受けることもあるそうですが、自宅で勉強している成果か、「天才」たる所以か、数学に関しては何でもできたようです。 それで学期の評定は「数学5」。宿題や提出物も出さず、定期試験も受けないAちゃん。数学の先生はAちゃんの真の能力を認めての「5」なんでしょうが、評定「5」は当然でしょうか。

  • 中学3年生の数学の教材CD-ROMでおすすめは?

    中学3年生の娘のことですが、今数学でスランプみたいです。塾に行くでもなし、家庭教師を呼ぶでもなく自分で頑張っているのですが、授業だけでは理解できないところがあり、先日の期末試験では試験の4・5日前まで全然わからなくて、私が教えてやっと理解できたようです。(といっても私も良くはわからないのです。) そこでPCを使って勉強させようと思うのですが、どんなものが良いのかわかりませんおすすめがあればお教えねがえませんか?ちなみに使用している教科書は「啓林館 新訂数学 3年」です。 よろしくお願いいたします。

  • 中学数学のやり直し

    現在、センター試験の勉強をしているんですが、平面図形の問題だけよく間違えたりわからないのが多いです。 特に相似や証明が出てくると憂鬱です。 なので、数学がわからなくなった中学から数学を一からやり直そうと思ってます。 できれば中1から中3までの数学ができれば一冊にまとまってる参考書兼問題集があれば教えてください。 もちろん何冊かに分かれていてもいいですが、解説が詳しいのをお願いします。 平面図形の範囲は本当にひどいので・・・。

  • 中学程度の数学を勉強しなおす方法

    職安などで紹介される技術専門校の選考が1ヶ月後にあり、国語と数学の筆記試験と面接があります。 資料として昨年の問題をもらったので解いてみたところ、数学は8割しかできませんでした。しかも解けたものでも、解き方がスマートではないというか…指折り数えるとか、地道に整数を当てはめてたどりつくといった有り様です。どうやら小学校の算数レベルまでは覚えてるようですが、中学校となると1次方程式がやっとみたいです。 ちなみにお手上げだった問題は「方程式~~~の解の和を求めなさい」とか「次の不等式を同時に満たすXの値の範囲を求めなさい」といったものです。あと図形もダメ。昔から数学的センスがなく、ニガテだったんです。 そこで質問ですが、1ヶ月でなんとか数学をおさらいする方法はないものでしょうか?できれば図書館で何か借りて勉強したいと思っています。 点数が良ければ受かるという類のものではないと思いますが、不安なまま試験に臨みたくないので、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。