• ベストアンサー

夜のチャイムが怖いです(一人暮らしの女性の方)

konyanyakoの回答

回答No.3

こんばんわ 夜のチャイムって怖いですよね。 私の経験上、遅い時間の訪問者はNHK・新聞勧誘です。 ドアをドンドン叩かれたりしたこともあります。 一人暮らしをして間もない頃は何も分からず出てましたが でも、今は怖いしどうせ勧誘だし私もでませんが^^; 自分の知らないところで「一人暮らしの女性宅」っていうのが結構知られてるようで1度ヌード雑誌を新聞受けにドッサリ放り込まれる事がありました。 さすがにその時は怖くて、警察に巡回を頼みましたが。。 応答しない事が1番だと思います。 あまりひどいようなら近所の交番や最寄の警察署に相談にいかれるのもいいかと思います。

papaya9389
質問者

お礼

NHKや新聞って、こんな時間に来るんですか?うわ~。 以前そういった人(宅急便とか集金とか)を装った犯罪とかもありましたよね?こんな時間にNHKが集金に来るのって、犯罪者にとっては仕事がやりやすくなるだけだと思うのですが……。 いやー、もう絶対開けません!居留守使います!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の一人暮らし

    来年から首都圏での一人暮らしを予定しております。 女性の一人暮らしで「コレはあった方がいい!」というものを教えて下さい。 今は地方で2Kのアパートに住んでおりますが昭和61年築、8畳洋室、6畳和室、キッチン、トイレバス別、室内洗濯機置き場ありという間取りです。 そして現在のアパートでの不満は…和室がカビる&いらない、キッチンが寒くて狭い、訪問者がドアを開けるまでわからないなどです。 新しい賃貸物件で考えている条件は1K、1DK、1LDK(洋室・フローリング)のいづれかでトイレバス別、オートロックもしくはTVつきドアホン、エアコンつき、室内洗濯機置き場あり…などです。 後築年数も考えた方がいいのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 不安です。一人暮らし突然のしつこい訪問者

    こんにちは。ただ今アパート一人暮らしをしています。女です。 日曜で家でまったりしていたところ、突然チャイムが鳴りました。 モニターを見ると見知らぬ30代前半くらいの男性が立っていました。 女性の一人暮らしゆえ宅配や知り合い以外の訪問者は居留守を使っているのでそのようにしたいたら、しつこくチャイムを鳴らし「すみませーん!○○です!」とドアをゴンゴン叩いてなかなか立ち去ってくれません。 体育会系のちょっと強引そうなイメージの男性で怖くなりモニターを見ながら息を潜めていたら、ようやく諦めてくれました。(かなり長い時間いました。(>_<)) それからその男性はすぐに隣の部屋をまたもや“ゴンゴン”し始めました。 隣人の男性(会ったことはありません)が出ると、 「株式会社○○の者ですが…」とモニターからやりとりが聞こえました。はっきりとは聞こえなかったのですが不動産関係(?)の人らしく学生か社会人か確認しているようでした。それから隣(私の事)とは会ったことはあるか、女性か男性か分かるかなど聞かれていました。 (その後他の部屋にはノックしていないようです) それを聞いて何だか怖くなってしまいました。 ドアを開けずモニターごしだけでも対応すれば良かったと思いましたが、いかにも(居るの分かってるんだから)みたいな威圧感のある訪問の仕方が嫌だったのと、面倒な事にでも巻き込まれたらと思うと… 一人暮らしの方で同じような経験をされた事がある方いらっしゃいますか? こういう民間の会社で突然の調査のようなものはあるのでしょうか。 この間、国の労働力調査を受けましたがそれ以外身に覚えもありません。 今後もしつこく来るのでしょうか。 アパートの管理会社か大屋さん(アパート隣に住んでいます)に相談した方がいいのでしょうか… 何か経験談やアドバイスなど教えていただけたらと思い投稿致しました。 よろしくお願い致します。

  • 1人暮らしの女性から夜に自宅に呼ばれた場合

    まだ恋人ではない1人暮らしの女性から夜に自宅に遊びにきてと誘われてお泊りする場合、やはり男女の営みはOKってことなんでしょうか? こういう場合はゴ○を事前に用意しとくべきですか? そして夜に布団2枚敷いて寝る場合は、こちらからモーションかけなくても女性のほうからやはりちょっかい出してくるんでしょうか? 過去に1回そういうシチュエーションになって布団の中に入ったら私の手とか触ってきたんでそうかなっておもったんですけど、まだ1回しか経験ないんでデータとしては足りないかなっておもってます。 ちなみにそのときはBまでしました(笑)

  • ドアをドンドン!!と叩く、セールスの方・・・。

    朝に「ピンポーン」とチャイムが。誰か来たのでしょうが、荷物が届く予定は無く、朝早くに友人が来るはずもないので無視したら、「ドンドン、ドンドン!」と戸を叩かれました。恐かったので無視したら収まったのですが、その日の夜、また同じ事が。あまりに堂々と戸を叩くので、何かの非常事態かもと心配して戸を開けたら、訪問セールスでした・・・。 威勢良くどんどんと戸を叩かれたら、セールスと分からずにドアを開けてしまいませんでしょうか・・・。 同じ経験した方いらっしゃいますか? また、今後はどんな対応をすれば良いのか、教えてください、お願いします。

  • ひとり暮らしの女性が防犯上気をつけていることは?

    都内に限らず、女性の一人暮らしって気をつけなければならない事が たくさんあると思います。 いくつか質問させてください。 1マンション内のエレベーターって怖くないですか? いくら気をつけて乗っても、途中で知らない男が乗ってきたら・・? 2マンションの階段って怖くないですか?角が見えないので。 あがったいったら、包丁を持った男と遭遇・・・なんて 3ピンポーンと誰かがチャイムを押すの、覗き穴が無いと怖くないですか? 覗き穴がない所って増えていますよね?誰が来たかわからなくないですか? 4宅急便が来た時、ドアを開けますか? 5その他気をつけていること・怖い思いをしたことを教えてください  

  • 怖いです!変な人がきました

    昨日の夜7時30分にドアチャイムが鳴りました。セールスだろうと思い無視しているとまたチャイム。ドアののぞき窓を見たら、全く知らない人だったので、そのまま無視をしていましたが、いっこうに帰ろうとせず、合計8,9回くらいチャイムを鳴らしていきました。セールスにしては、しつこ過ぎるなと思っていたらその1時間後の8時30分にまた同じ人がきて、またチャイムを6,7回鳴らされましたが、あきらめて帰りました。そして、今度はなんと10時(夜)にまた同じ人が来て、今度は、怒っているかのように、ものすごい勢いで連続して6,7回チャイムを押され、ドアもゴンゴン叩かれました。『ものすごい勢いで連続してチャイムを押す→ドアを乱暴に叩く』の行為を3度ほど繰り返して、やっとあきらめて帰っていきましたが…。夜の10時に来たときは、まるで「借金のとりたて」にあっているような感じでした。怖いです。 チェーンをかけたままでも、ドアは開けない方がいいと聞きますが、こちらが開けるまで、とてもしつこいのです。電気をつけていたので、居留守をつかっているというのは、ばれていると思います。部屋の電気を消してじっとしていたいのですが、うちには小さい子供がいるので、そうはいきません。旦那は、毎日仕事で帰りが夜の11時~11時30分に帰宅です…。小さい子供と二人っきりでいるのが心細くて仕方ありません。アパートに住んでいるのですが、大家さんはいません。駆け込めるような知り合いも近所にはいません。あまり何度も来るようなら、チェーンをかけたままで応対した方がいいのでしょうか?ドアフォンもありません…。ただ、これは、私の推測なのですが、一週間ほど前にうちの隣の人が引っ越していったばかりなので、そこに訪ねてきた人が引っ越し先か何かを聞きにうちに訪ねてきたのかも…とも考えました。だとしてもあまりにも乱暴なので…。どなたかいい対策を教えてください。

  • 女性一人暮らしの不安

    こんにちは。今年から渋谷に勤務することが決まっている大学四年生女子です。 東急田園都市線宮崎台駅周辺のマンションの賃貸(向ヶ丘です)を先日申し込みました。家賃管理費あわせ約6万と安くとても物件自体は快適だったのですが、夜の暗さについて少し不安があるので、質問します。 その物件は宮崎台駅からは徒歩10分、梶が谷駅からは15分ほどでしょうか、一軒家が立ち並ぶ本当に住宅以外何もないところにあります。(一つ道を出るとコンビニがありますが…) 夜遅く帰るとなると、家までの道のりは暗そうで不安です。 ■その辺りに住んでいらっしゃる一人暮らしの女性いらっしゃいましたら些細なことでもいいのでお話お聞かせ下さい。(雰囲気やどの道や手段で駅まで行っているかなど) ■その地域に住んでいる方でなくても女性一人暮らしのアドバイスお聞かせ下さい。 ■一人暮らしの女性でなくても、その地域の治安や夜の雰囲気教えていただけたら幸いです。 決めたときは、「どこに住もうとも夜は暗くて人がいないのだから。なれれば大丈夫。」と思っていましたが、やはり不安です。実際に自分で夜道見にを行くのは下手したら契約後になってしまうかもしれないので、よろしくお願いします。

  • 武蔵小杉での女性の一人暮らし

    武蔵小杉で一人暮らしを検討しています。 今検討しているのは,東横線武蔵小杉駅から元住吉に向かって徒歩4分くらいのところです。 武蔵小杉駅周辺を時間帯を変えて何度か歩いてみましたが,駅前などちょっと怖い印象を持ちました。 夜8時くらいに歩いてみた印象では,通勤が帰りの人が多く,女性一人で歩いている方も多いので,駅から近ければ,夜遅くなった場合の女性の一人歩きでも危なくないかなと思うのですが,特に駅前周辺を歩くときに不安が残ります。 武蔵小杉は治安が悪いとか,女性の一人暮らしには向かない,という声をよく聞くのですが,実際住まれている方の意見をお聞きしたいです。 この物件,さけた方が無難でしょうか? 通勤には大変便利なため,安全面で問題なければこの物件に決めたいと思っています。 また,東横線沿線(横浜~中目黒)で,女性の一人暮らしで,安全に暮らしやすいおすすめの地域がありましたら教えていただけると助かります。

  • 一人暮らしの女性の方。夜にチャイム鳴ったら出ますか?

    私は夜の場合ついつい居留守使ってしまいます。。。バレバレでも。 宅配便でも一度不在届けを貰って連絡して何時に来るという約束してから受け取ります。 最近はNHKかも、と思うと出ません。(これは昼もですが爆) ちなみにのぞき穴では夜だとよく見えないのですよ(^^; 彼が予想外に尋ねてくる場合はチャイム鳴っても私が出ないのでチャイム鳴った後電話も鳴ります(笑) やっぱり失礼でしょうか(^^; あ、あと単に人様に見せられるような格好してなかったなんて時もありますが(笑)

  • 訪問時間

    このあいだ夜の9時過ぎにマンションのチャイムがなりました。 女性の一人暮らしなので、あまりチャイムにはでないように しているのですが、気になって出てみると 「○×さんのお宅ですか」といわれ「はい」と答えました。 「ご本人様ですか?」と聞かれて、ちょっと怖くなったので 「友人です」と答えると「お帰りは何時ごろですか?」と 言われました。それで「どちら様ですか?」と聞き返すと 「個人情報なのでお答えできません」と言われました。 これって勧誘とか、NHKとかでしょうか? こんな遅くに訪問してもいいのかと疑問に思ったのですが そういう規制はないのでしょうか? ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう