• 締切済み

新幹線の回数券を返さなければならないか教えてください?

就職活動で東京から大阪に行くのにもらいました。でも急用でいけなくなってしまって辞退の連絡をしました。 そしたらこの回数券を返してくれって電話がかかってきます。返さなければいけませんか? もし返さなければどうなるでしょうか?

みんなの回答

noname#13890
noname#13890
回答No.5

もらった、くれたわけじゃないですよー 譲渡と貸与の意味の違いって判りますよね? 判らなかったら辞書ひいて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.4

質問者さんが東京から大阪に移動する分のお金として回数券が渡されているんでしょ。それを移動していないんだから返すのが当然です。就職活動をされているというのにその程度とは・・・・。 質問者さんが回数券を返さなければ翌年から質問者さんの学校には交通費の支給はなくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.3

あなたが会社訪問すると言うことで、会社の方としても交通費を肩代わりしたのですが、来ないのであれば、返却するのが筋です。 それとも、最初からそのきっぷを詐取する目的で、そのような連絡をしたのですか? このようなことを質問して来るというのであれば、申し訳ないですが、社会では通用しません。 そのようなことをするのであれば、あなたの信用やあなたの学校の信用がなくなります。 早急に返却してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13890
noname#13890
回答No.2

はい、返却してください。 譲渡されたのではなく貸与されたのですから、所持する権利は先方にあります。 返却しなければ、窃盗ですよ。 あと、学校にも連絡が行って、今後その学校からの生徒を受けつけないとかに発展する場合もありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.1

誰にどのような理由で渡された回数券かなどによると思います。仮に「もらった」ものであれば相手が誰であれ返す必要はありません。 しかしおそらく就職希望の会社などから交通費として支給されたものですよね?この場合は無条件に「くれた」わけではないので、返す必要があります。返さない場合は横領の罪で訴えられる可能性があります(どうするかは相手側の対応によります)。もし訴えられた場合はかなり不利だと思います。 私見ではこんなところで質問する前に返却してはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線の回数券とは?

    今度、新大阪から東京まで 行こうと思ってるのですが オークションで新大阪から 東京までの新幹線の回数券が 安くで売ってるのですが 回数券とはどう使うのですか?

  • 新幹線の回数券について

    オークションで格安の東京~大阪の回数券がありました。私は東京~豊橋に乗りたいのでそのように途中下車はできるのでしょうか?

  • 新幹線の回数券について

    今週末結婚式で東京から名古屋まで新幹線で行きます。 チケット屋さんで安売りの回数券を購入します。 結婚式の次の日大阪まで行こうと思っていますが 回数券を最初から大阪行きを買って前の日に名古屋 で降りられるのでしょうか。名古屋、大阪は自由席でいいのですが。 よろしくお願いいたします

  • 新幹線回数券について

    7月に広島へ行く予定があり金券ショップで東京-広島の回数券を購入しました。 新大阪まで「ひかり」に乗りそこから「ひかりレールスター」に 乗り換えようと思っているのですが、 この場合1枚の回数券を使って新大阪での乗換(東京-新大阪、新大阪-広島) はできるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の回数券

    東京-姫路間の新幹線回数券を使って、東京から新大阪まで新幹線に乗り、新大阪から在来線(新快速)に乗り加古川で下車することは可能でしょうか?

  • 新幹線の回数券について

    私は大阪に住んでいるものです。 今度東京に遊びにいこうと思うんですが、 夜間バスか新幹線か迷っています。 『時は金なり』といいますし*** 出来れば新幹線利用したいんですが、少し高くつきますよね** そこで父から聞いたんですが『回数券』という物があると。 企業や団体が買い占めた物を金券ショップで出す とのことを聞いたんですが、ピンときません*** しかも期限があるなど** まだ12月にいくので、近日にならないと買えないらしいんですが、購入された方いらっしゃいますか??? 普通大阪から東京は往復で3万(?)位らしいですが、 普通券よりどれだけ安いんでしょうか??? 

  • 新幹線の回数券の使い方を教えて下さい。

    新幹線の回数券の使い方を教えて下さい。 8月の後半に香川県の坂出から、大阪市内までJRで行きます。 金券ショップで岡山~大阪の新幹線の回数券(1枚 ¥5,050)を買い、 坂出~岡山は通常の乗車券で乗るつもりです。 回数券の利用が初めてなので、よく分からないのですが 新幹線の回数券は、大阪市内までの普通運賃も含まれているのでしょうか? 新大阪や大阪までの運賃ではなくて、在来線も利用できますか? 逆に大阪から乗る時、環状線の駅でこの回数券を通せば岡山まで乗車できますか? 行きは岡山で新幹線に乗り換えですが、新幹線の改札は回数券を通すだけで良いので しょうか? また帰路は、乗り越しになると思うのですが、回数券を岡山の新幹線改札に通し、 坂出で清算するんですよね?岡山で回数券は返ってくるのでしょうか? (岡山までの運賃は支払い済みということが分からなければ、困りますよね) 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。 ちなみに滞在期間が長いので、JR四国で発売している京阪神フリーきっぷの利用は 考えていません。

  • 新幹線回数券で乗り越し精算

    大阪⇔東京の新幹線回数券を利用して大阪から越後湯沢まで国内旅行をしようと考えています。 回数券は乗車券も込みなので 「往路は東京⇒越後湯沢の特急券のみを購入し乗車券は越後湯沢で乗り越し精算を・・・」と考えています。 往路はおそらくOKかと思うのですが帰路は越後湯沢⇒東京(上野)の乗車券を購入しなくてはならないのでしょうか?この場合だと往路より帰路の料金の方が割高ですよね?何か良い方法は無いものでしょうか? 御教授願います。

  • 新幹線回数券の利用について

    回数券では途中下車(目的地より前の駅でいったん改札の外に出ること)ができない、ということですが、「東京→新神戸(市内)」の新幹線回数券で、東京から東海道新幹線に乗り、新大阪で新幹線を降りて、在来線に乗り換えることは可能でしょうか? また、新大阪~新神戸の分は無効になってもいいので、新大阪で改札の外に出ることは可能でしょうか? ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 新幹線回数券について教えてください。

    明日、東京に出張に行くのですが、会社から新大阪-東京の新幹線回数券をもらいました。午前中に会議があるので、それが終わり次第、出発する予定ですが、今のところ時間が未定なので、大阪市内から乗車して、新大阪で指定席に引き替えようと思ってるのですが、指定席に引き替え前に改札機に通しても大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者様は、ブラザー製品のDCP-J567Nで郵便番号の印字位置がずれる問題に困っています。
  • 質問者様の環境はiOSで、接続方法は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリは「いつでもハガキ年賀状プリント」を使用しています。電話回線は光回線です。
回答を見る