• ベストアンサー

オリジナル!? 楽譜

crystalmegの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2の方の回答がいちばん近いかとおもいます。録音するときに使う楽譜というのは当然あります。スタジオ・ミュージッシャンを雇って録音します。CDで聞こえてくる音(鳴っている音)だけならこれで再現できます。つまり、録音するときにミュージシャンたちに渡した楽譜をまとめれば、「オリジナル楽譜」というものが手にはいるわけです。 No.2の方がおっしゃるとおり、それそのものが市場に流通することはないと思います。流通用に記譜しているわけではなく、一回のスタジオ録音用に作っているからです。それでも、もしそれが手にはいったり、たまたま「オリジナル」と称してスコア化されたものが出版されている場合は投入されている音源(楽器)による元の音がわかるので、なぞれます。 そのままの楽器でアンサンブルにして再現しても本物っぽくならないのは当然で、本物は一つ一つの楽器を別々のマイクで集音してワントラックごとにミキサーで収録しています。ミキシングエンジニアなる人たちがこのバランスを決定して、それぞれの楽器にプラスアルファの効果サウンドをつけています。エコー、リバーブ(残響)、ディレイ、コーラスなどで、同じ楽器でも、雰囲気の違う音色になります。 そこまで厳密に考えて本来の「オリジナル」ということになりますが、ちまたに「オリジナル」と銘打って楽譜が出ているのものは、例えばピアノの弾き語りの部分は、もともと収録の際にピアニストに渡した原譜のとおりの記譜です、ということだと思います。「あのドラマの曲が弾きたい」と楽譜を探すひとたちが、必ずしも、ミュージシャンたちが使ったピアノ譜を弾けるレベルでないことが多いので、「簡単バージョん」の楽譜は「オリジナル」と並行して発売されますよね。つまり、オリジナルアレンジ、というのは、「かなりCDに近い譜面ですよ」ということです。 「オリジナル」と書かれた楽譜を弾いて、「やっぱりなんかちがうな~」と感じたら、あなたの音楽感覚を磨くチャンスだと思ってください。CDで聞こえてくる音と、譜面どおりに弾く音とのギャップを埋めるのは、あなたの感性です。 実際にそのギャップというのは、さきほど書いたミキシング・エンジニアの仕事によるもの、スタジオミュージシャンの即興によるもの、収録で使ったシンセサイザーや楽器の重ねぐあいによるもの、弾いているミュージシャンの音楽性やセンスによるもの・・・など、プロフェッショナルな要素がたくさん見えてくると思います。

関連するQ&A

  • 篤姫のテーマソング楽譜探しています

    篤姫のテーマソングの楽譜を探しています。探しているのはバイオリンやフルートなどの楽器でピアノ伴奏付きのソロができる楽譜です。ピアノソロ用や吹奏楽用はネット楽譜で1曲から購入できるものがありましたが・・・・ できればピアノ伴奏CDもついているとありがたいですが、なくても「ソロの楽譜」「ピアノ伴奏の楽譜」がそろっているものが欲しいです。ちなみに2本の楽器でのデュオプラスピアノ伴奏でも良いです。 よろしくおねがいいたします。

  • ガーシュインのラプソディーインブルーのピアノ連弾の楽譜(オリジナルと思

    ガーシュインのラプソディーインブルーのピアノ連弾の楽譜(オリジナルと思われるもの)を探しています。 色々探してはみましたが、省略されたり簡単にアレンジされているものばかりで、欲しい楽譜が見つかりません。 (YouTubeの、「ラプソディー・イン・ブルー えまピアノ教室」という所で演奏されています)←この演奏の楽譜がオリジナルかどうかはわからないのですが、出来ればこの楽譜の出版社など教えて頂けますか? どうか宜しくお願い致します!!

  • ハープ伴奏のための楽譜

    もうすぐ海外挙式を行うものです。 友人が、日本の曲を歌ってくれるというのでホテルに依頼をしましたが、会場の関係とホテルの決まりで(外)スピーカーやマイクを用意できないと言われました。 彼女も私もピアノなら弾けるのですが、ピアノもダメということです。 しかし、ハープ奏者がいるので、その方法なら伴奏をしてくれるという回答をもらいました。 日本の歌なので、楽譜を事前に渡しておかないとかなり厳しいと思うので楽譜を探しているのですが・・・。 ハープの方が伴奏してもらうときに、ピアノの楽譜についているコードで大丈夫なのでしょうか。 あるいは、、ギターの伴奏の楽譜を渡せば演奏可能なのでしょうか。 どのような楽譜を手にしたら、ハープ奏者の方は伴奏することが可能なのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • 楽譜を作成してくれるサービス

    どうしてもピアノで演奏したい曲があるのですが、 音楽には疎く、自分で楽譜を作成できません。 メジャーな曲でもないので、市販の楽譜にはありません。 CDの曲をもとに、ピアノ伴奏用に楽譜を作成してくれるようなサービスをしている企業などないでしょうか? またあるとしたら料金規定はどれくらいなのでしょうか?

  • 楽譜について・・・

    楽譜について・・・ 決意(組曲「未来への決意」から)という合唱曲があり、伴奏することになったのですが、楽譜を学校においてきてしまい、明後日までに練習なのに困っています・・・ この曲のピアノ伴奏が載ってるページや、楽譜の写真でも何でもいいのでのせていただきたいと思っています! 音符がわかればなんでもおkなので・・・ できるだけ早く、みなさん!よろしくおねがいします!!!!!!!!!!!

  • 楽譜ありませんか?

    ミシェル・ファイファーが、映画「恋のゆくえ~ファビュラス・ベーカー・ボー イズ」の中で唄っていた「More than you know」の、ピアノの 伴奏譜って、発売されていませんよね?日本の映画ではないからサントラが そのまま楽譜になって売られていることはまず考えられないし、ジャズは即興が 基本なのでたぶんないとは思うのですが・・・。あの映画の中のアレンジでなく てもよいので、この曲の伴奏譜があったら教えて下さい。 また、ありそうなジャズ関係の楽譜屋さんを教えていただけたらうれしいです。

  • 楽譜の名称

    メロディーにコードネームだけがついている、 シンプルな楽譜集が欲しいのですが、 なんと検索すれば出てくるでしょうか? (伴奏の記載は要りません。) ピアノや、キーボードでアレンジして弾きたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 楽譜を購入したいのですが、選び方が判りません。

    同じ曲でも色々な楽譜があるようですが、選び方が判りません。 CDなどで聞く音楽の楽譜が欲しいのですが(ピアノやギターなどの楽譜でなく)、ネットで検索するには何をキーワードで絞り込めば良いのでしょう? 「スコア」が良いのでしょうか?

  • アコギでソロギターのようなピアノのような伴奏を

    はじめまして。 最近、とある曲のギター&ボーカルのスコアを購入したのですが、単純なストロークやアルペジオではなく、ソロギター風の和音と単音を組み合わせた伴奏で大変気に入っています。イントロが美しく、途中にはアルペジオのような部分もあり、簡単なピアノ伴奏のギター版(?)のようでもあります。(伝わるでしょうか…) メロディを必ずしも奏でているわけではないので、ソロギターという訳ではなく、あくまでも弾き語りです。 今後もこのような伴奏のレパートリーを増やしたいな、と思っているのですが、このようなタイプのスコアは滅多に見かけません。こういった弾き方には何か名称があるのでしょうか? また、自分の好きなアーティストにこのような伴奏を付けようと思えば、自分でスコアを書くしかないようにも思えます。 そのために参考になるものはありますでしょうか? 例えば、ピアノ伴奏の楽譜からギター用にアレンジするのがいいのではないか等と考えていますが、できるものでしょうか。 ギターは始めて一年ほど、音楽理論などもまだまだ初心者レベルですが、こつこつ続けていけたらと思っています。 何かヒントを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • フルート2重奏の楽譜について

    フルート2重奏+ピアノ伴奏(CD)の楽譜を探しています。 ジャンルは唱歌や昭和歌謡曲なんですが、なかなかこの様な 楽譜が見あたりません。 どこかに良いサイトありませんか。