• ベストアンサー

犬のしつけ方

つい1週間ぐらいまえに、実家に生まれて1ヶ月か2ヶ月ぐらいの子犬がやって来ました。種類は、紀州犬なので、気性が荒いのは、わかりますが、どしても噛み癖 が、なおりません。今は、まだ、小さいので、いいですが、大きくなって、癖がなおらなければ、困るので、今からでも癖をなおせる方法は、ありませんか? 親があまやかしいるので、自分は、厳しくしつけたいと思っています。 良いしつけの方法でもあれば、小さなことでもいいですから、アドバイスをください。

  • e601
  • お礼率100% (23/23)
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。  まず最初にですが、あなたと、あなたの親御さんも、統一した態度でイヌのしつけに当たった方がいいですよ。同じことをしていても、ある時は叱られ、ある時は甘やかされるのでは、イヌはどうして良いか分からず、将来的に行動に問題が出る可能性が否定できません。  ぜひ、イヌのしつけに関する本を1冊買って、勉強されると良いと思います。噛み癖に関しては、今の月齢ではまだしつけ自体をイヌが理解できませんので、しつける時期ではないでしょう。だいたい、3-4ヶ月目くらいからイヌは社会性、つまり人間や、他のイヌとのつきあい方を確立し始めますので、この時期から矯正を始めればいいでしょう。このときも、人間側がちぐはぐな態度でしつけに当たると、いぬは混乱するでしょうから、先ほども申したように、家族全員が一貫した態度でしつけに当たるようにしたほうがいいでしょう。  ネットを渡り歩いてしつけに関する知識をつまみ食いするのも良いのですが、私は是非いちど基本的なしつけの仕方をそうした書物でご家族で勉強されたほうが良いのではないかと思います。しつけの失敗は、なによりイヌ自身を不幸にする可能性がありますから、大事に育ててあげてくださいね。ワクチンの機会などに獣医に相談するのも良いと思いますよ。  頑張ってくださいね!

e601
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。親と一緒に犬のしつけをしてみます。

その他の回答 (5)

  • LIN-chang
  • ベストアンサー率29% (123/424)
回答No.6

生後1、2ヶ月の場合、人間のあかちゃんと同じで歯が生えてきてかゆいという場合があります。 また、どなたかの回答の通り、噛むのは攻撃以外にも兄弟とジャレるときにも使います。 このときのジャレ合いで加減を覚えていくそうです。 ですので、兄弟とはなれている子には、 痛いときとそうでないときの反応も人間がやってあげるべきだと思います。 でも、ここで問題なのは主従関係ははっきりしておくべきですね。 犬の世界は階級がしっかりしているのでかわいそうだと思う必要はありません。 子供のうちにしっかりと誰が主人なのかを教えてあげてください。 人間の子供と一緒で、躾はとても大事です。その子の将来がかかってます。 近所でやっかり者となってしまうか人気者となってしまうかも躾次第ですので。 躾の本などたくさんありますので参考にしてみてください。 病気やアレルギーもありますので。 ちなみに、犬に人間用の牛乳はダメです。たまねぎもダメ。 人間用に味付けされたものなんてもってのほか。甘いものもだめです。 ご飯は御主人の食事が完全に完了してから与えるのが基本です。 かわいい子のため。かわいそうだという気持を抑え、頑張ってくださいね。 叱ったあとのスキンシップも忘れずに。これで嫌われるかどうかもかわりますよ。

e601
質問者

お礼

ありがとうございます。犬に嫌われないようにしつけをしてみます。

  • zokun
  • ベストアンサー率39% (59/149)
回答No.5

e601さん、こんにちは。 生後2ヶ月のワンちゃんがなんでも噛むのは仕方ないですよ。 それを噛み癖とも言いません。 e601さんのワンちゃんはまだ赤ちゃんです。 人間の赤ちゃんでも、なんでも興味のあるものはさわって口に入れようとするのと同じです。 e601さんのワンちゃんは今なんでも興味を持っている時ですよ。 できれば、ワンちゃんのガムとか、ぬいぐるみとかを与えてあげて、気に入った物を投げてとりに行けば誉めてあげ持って帰るような簡単なしつけから始めてはどうでしょうか。 生後5ヶ月前後の乳歯が生え変わるくらいまではどうしてもなんでも噛んでしまいます。 しつけの基本は、やさしさと厳しさです。 良いことをすれば思いっきり誉めてあげて、悪いことをすれば軽く(今は)お尻をたたくか新聞紙を丸めたもので床などをたたくと大きな音がするので驚きます。 ワンちゃんは、やさしさと厳しさの繰り返しを続けることによってきっと利口な犬になると思いますよ。 他の方のアドバイスも参考にされ、ワンちゃんとの信頼関係を高めてくださいね。

e601
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。犬に嫌われないようにがんばってみます。

  • xiong
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も犬を飼っていますが飼い始めの頃はやはり噛み癖がなおらずに苦労しました。 噛まれたときの対処方ですが、ひょっとすると犬を遊んでいると勘違いさせる行動をとっていませんか? 家の場合はそうでした。「痛い~止めて~」と馬鹿みたいに騒いでいたので犬が遊んでもらっていると勘違いして余計ひどくなってしまっていたようです(^-^;。 今思えば当然のことなのですが…。特に女の人の高い声を犬は喜んでいると勘違いすることがあるようなので。 次に例えば手に噛みついていた場合、ダメといいながら手を(少々痛いですが)無理やり口に押し込むようにします。←適度にしてくださいね。嫌がって噛んでいる手を離すはずです。 家の犬は家にきたときちょうど2ヶ月でした。他の方がいうように躾はまだはやすぎるのかもしれませんが、犬との関係でお互いにストレスになってしまうような事なので厳しくなりすぎない程度でのしつけは仕方ないと思います。 根気強くやれば犬はかならず理解してくれるので、がんばってください。

e601
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。厳しくなりすぎないように注意して、しつけをしてみます。

  • chass
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.3

 噛みグセを直すということではないのですが。 子犬の頃に子犬同士でジャレあったりして噛んだりすることで、どの位噛んだら痛いとかなどの感覚とかを覚えるのだそうです。早く兄弟たちと離れた子犬はその感覚を覚えられないので、遊びのつもりで人を噛んだりした時強く噛み過ぎてしまったりするそうです。今噛んでいるのはその子犬同士のジャレ合いで感覚を覚えるような感じで噛んでいるのではないでしょうか?まだ1,2ヶ月では躾けというのは nyanzowさんの回答のとおり早いと思います。私も本などで勉強するのもいいと思います。躾けは大事ですが神経質にならずに愛情を持って躾けをしてあげて下さい。

e601
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。本などで、勉強してみます。

  • akitoryo
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

私も犬を育てた経験があります(^ 小さい頃はついつい甘やかしてしまいがちの方が沢山いらっしゃる様です。 ですが、心を鬼にしてしっかりと躾ましょう!!アメとムチで... 「まだ小さいから」などと言って甘やかしてしまうと、成犬になった時に手がつけられなくなってしまうかも知れませんからね。 してはいけない事をした時は、ビシッと叱ってあげましょう。 叱り方がやんわりだと、ナメられてしまいます。e601さんがリーダーなんだと、しっかり判らせてやる事が大事です。 教えた事をキチンとこなしたり、良い事をした時はトコトン誉めてあげて下さい。 誉める事が何よりのご褒美になりますしね(^^ なんだか滅茶苦茶な文になってしまいましたが 少しでも参考にして頂ければ幸いです。 良い子に育つといいですね(^^ 頑張ってください。

e601
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。良い子に育つように、自分も勉強をして がんばってみます。

関連するQ&A

  • 犬のしつけ

    生後二ヶ月の紀州犬をもらったのですがこのくらいの年からおすわりなどの躾は必要でしょうか? 甘噛みもするんですが・・ 前に飼っていた犬はある程度大きくなってから飼い始めたので、子犬のことはよくわかりません。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけ方

    子犬のしつけで悩んでいます。トイレのしつけと噛み癖をなおしたいのですが・・・。噛んだ時に叱っても、その後攻撃的になったり、すぐにまた噛んできます。本気では噛んでいないのですが・・・。これからが不安です。とてもなついていて可愛いのですが、小さい内のしつけが大事だと聞いたので、よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけっていつからするんでしょうか?しつけの効果的な方法は?(カニンヘン・ダックス)

    こんばんは。いつもお世話になっております☆ 先日子犬を家族に迎えることになり、生後45日のカニンヘン・ダックスの男の子が我が家にきました! 現在はトイレと噛み癖のしつけを主にしておりますが、お座れや待て、等の躾は何ヶ月頃から始めるのが適切なのでしょうか。  また、しつけ方には様々な方法がありますよね。特に ・叱ってしつける方法 ・一切叱らず誉めてしつける方法 一般的には叱ってしつける、だと思うのですが現在どちらで躾をするか悩んでおります。アドバイス頂けると助かります。特に噛み癖のしつけには自信がなく、不安なんです。

    • ベストアンサー
  • 子犬を落ち着かせるには

    生後50日ほどの子犬で、うちに来て1週間になります。 相手をしてやると、喜んで大はしゃぎしてしまい、飛びついてきたり、手足をあま噛みしてきます。相手をしてやってる間中そんな感じで落ち着かないので、しつけどころではありません。 雑種ですが父犬が柴犬なので、獣医さんに「いまのうちから噛み癖がつかないよう、しつけておいた方がいい」と言われました。 だっこしてなでてやったり、おもちゃで遊んでやって、疲れて大人しくなったかなと思っても、近づくと大はしゃぎしてしまいます。しばらく無視してほおっておいても、そばに行くとまた飛び跳ねてきて興奮します。 なんとか落ち着かせるよい方法はないでしょうか。 それともこの時期は遊んでやるだけで、しつけ(「すわれ」や「まて」)を始めるのには早すぎでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけの仕方について

    こんにちは。 我が家に、生後4か月のロットワイラー(メス)がいます。 まだ飼い始めて1週間くらいですが、排泄もなかなか決まった場所でしてくれなかったり、いろんなものを噛んだり(手を差し伸べると甘噛みもします)、家族の者がいなくなるとくんくん泣いたり、遠吠えをしたりで、家族の者も慣れないせいかぐったりです。 子犬は夫が「どうしても飼いたい」ということで、2歳の子供がいるし、共働きなので私は反対だったのですが、夫が全て面倒を見るという条件で思い切って飼うことにしました。 その当人の夫が子供の世話と犬の世話でいっぱいいっぱいになり、また、子供が犬を嫌がり、避けるようにして毎日過ごしていることにショック?だったようで、飼ったことを後悔し「もう無理かも」と言いはじめています。 夫は子犬に対して、決まった場所に排泄しないことや噛み癖に対して強く叱り、体を叩いたりしています。 一緒にいる子供も多少びっくりしたりするようなので、「そんなに強く叱らないで」と言ってもついつい叱ってしまう状態です。 夫は実家で犬(ダックスやチワワやハスキー)を飼ったことがあるので、犬のしつけにはすっかり慣れていると思っていたのですが、飼い犬に対して、しかも4か月の子犬に対してここまで強く叱る必要があるのでしょうか? 私は犬を飼ったことがないのでよくわかりませんが、私から見ると子犬がかわいそうで仕方がありません。夫が叱った後、しばらくしてから思わず撫でてあげたりしています。 「しつけ」と言ってしまえばそれまでですが、同じしつけでももっと違う方法があるのではないのかと思い始めています。子犬ですし、人間の子供でも失敗はするのですから、もちろん叱ることも大切ですが、たとえばできたら思いっきり誉めるとか・・・。 子犬が切なそうな目をしているようで、夫が強く叱ると涙がでそうになります。私が甘いのでしょうか? 夫の後悔の気持ちと、子犬のことも考えてブリーダーの方へ再度引き取って頂いた方がいいのではないかとも思っています。私は何よりも子犬に対して申し訳ない気持ちでいっぱいで・・・。 しつけの仕方について等アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 最近犬を飼い始めたのですが…

    生後2ヶ月のトイプードルの男の子がつい5日前から家にやってきました。甘えん坊で可愛くて仕方ないのですが、遊んでやるとたまに衣服や肌に噛み付いてきます。尻尾を振っているからじゃれているのだとと思いますし、甘噛み程度で痛くはないけれど(子犬だからかもしれませんが…)このまま噛み癖がついてしまわないか心配です。よいしつけ方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 犬の吠え癖はなおるの?

    家の犬は紀州犬のミックスのオスで4歳になりますが、ほとんどの人や犬(特にオス)に吠えます。 しつけをしているつもりですがなおりません。 良い方法があれば教えてください。

  • 犬と赤ちゃんについて

    お世話になっています。 カテゴリーがわからず、間違っていたらすみません・・・。 犬を飼われてる方が多いかなと思い、こちらのカテゴリーにさせて頂きました。 今年出産予定の者です。 うちの家では小型犬4匹(チワワ)を飼っています。 一軒家でチワワ達は完全フリー状態です。 4匹のチワワのうち1匹噛み癖のある子がいます。 私や旦那に噛みつくのではなく知らない人に攻撃するようなところがあります。 (しつけについては、高齢で里親さんより引き取ったので最低限のしつけしかできておりません) 名前やトイレや待てなど。トイレの成功率も70%というところです。 赤ちゃんを授かるまでは今の状態を維持で問題ないと思っていたので、トイレを外したりしてもあまり気にしていませんでした。 少し怒鳴るとずっとブルブルし、一度失禁してしまったことがあります。 それ以降あまり怒鳴ることはせず、ダメよーと優しい声で言うのみなんですがそれがだめだったのかもしれません。 噛み癖のあるチワワは私にベッタリでどこに行くのもついてきて、一緒にも寝ています。 友人が来ると一度はみんな噛まれています・・・。 うちには噛む子がいるから来ないでねと言っているのですが、あまり気にする方はいなくて よく遊びに来ています。 ですが今回自分が妊娠し、少し気になってきました。 赤ちゃんと犬との共存というと大げさなのですが、私としては今までと同じように犬とは一緒に寝て 犬みんな完全フリーで飼いたいと思っています。 ですが噛み癖のある子が赤ちゃんを噛んでしまわないか少し心配しています。 そして私のことをとても好きな子なのでやきもちで更に噛んじゃうなんてこともあるのかなと思ったりしてしまいます。 赤ちゃんの衛生的にも完全に一緒に過ごすようになるのはおそらく赤ちゃんが歩きだす頃になると思うんです。 それまでは赤ちゃんも寝てるばかりだと思うので大丈夫だと思うのですが・・・。 歩きだす頃には赤ちゃんと犬のスペースはわけなくてはいけないかなと思っています。 うちの犬に食糞癖のある子もいたりするので、赤ちゃんが触ったり口に入れたりしたら大変だからですが、部屋をわけるというより仕切りをしてわけようと思っています。 赤ちゃんが来て半年もたてば犬も慣れてくるでしょうか? 同じような経験された方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が唸ったり吼えたりします。

    子犬が唸ったり吼えたりします。 1ヵ月半ほど前に愛護団体から子犬を引き取りました。 今いぬの躾の最中で少し困っていることがあります。 生後推定約6ヶ月・雑種・オスです。 (紀州犬の血が入っています。) 普段は本当におとなしくて、ほとんど吼えません。 つい最近までは、 「最後に鳴いたのいつだっけ?」というぐらいでした。 おもちゃに唸ったりするのはたまにありますが。 が、ここ2日程のことなのですが、 散歩中にリードを嫌がって噛んで、そのままグルグル暴れるように回り、 リードが体にまきついたのを私が取ってあげようとすると、 私にむかっても吼えたり唸ったりします。 これには何か原因があるのでしょうか?突然のことで心配です。 また、私は犬についてあまり詳しくないので、 どう対応したらよいのか分かりません。 普段はとってもおだやかですし、他の犬に吼えることもしません。 家のみんなにもしっぽをふって近づいてくるので、 飼い主のこと(私たち)のことが嫌いというわけではないと思うのですが。。 みなさんにアドバイスや注意などをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。 犬について他にもいくつか質問したいと思いますので、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子犬

    5か月の子犬の噛み癖と無駄吠えが なかなか治せません 良い方法ないでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう