• ベストアンサー

EXCELである列の数値を重複チェツクしたい

SAKURAMYLOVEの回答

回答No.2

重複があるかないかだけを調べるのであれば、以下の式でできます。 A列に検査値が入っているとして、B2列に以下の式を入力。 =IF(COUNTIF(A:A,A2)>1,"重複あり","")

ship1950
質問者

お礼

回答有難うございました、お礼が遅くなりました事、お詫びします。 早速やってみます、有難うございました。

関連するQ&A

  • エクセル 列内重複数値

    エクセル2003にて列内にデータを貼り付けした場合に同じ数値データがあった場合、セルに色付けをし、同じ数値の入力があったことを表示させたいと考えております。 下記の方法を試みまたところ、fx欄に表示した数値をコピペすることをできなくすることに使用する数式だということがわかりました。 1.A列の入力範囲(例えばA1:A2000)または   A列全体を選択 2.データ → 入力規則 → ユーザ設定 → 設定タブ   数式 =COUNTIF(A1:A2000,A1)=1 と入力 3.エラーメッセージ タブ にて重複データ入力時の   動作(情報、注意、停止)を選択    上記の内、重複データを受け付けないのは(停止)です   適当なメッセージを入力 エラーメッセ時も表示させることができました。 同じ数値の色付けがポイントです ご指導をお願いします。

  • エクセルの文字列の数値を足す

        A    B     C      D   合計 1  ああ8  いい8  ああ6  ああ2   8 と、10列くらいある行(A列からJ列まで)があります。 ひとつのセルに文字と数値が入っています。 で、「ああ8」と「いい8」以外の数値を足したいんです。 上の場合、C列の「ああ6」とD列の「ああ2」を足して「8」になります。 毎回、手作業で足しているのですが、結構な手間で。。 何かいい案があればと思い、こちらへ投稿させていただきました。 オフィス2007を使用しています。ご教授ください。

  • エクセルで、列の空欄に隣の列の数値を入れたい

    エクセル初心者です。関数を教えていただきたく質問をいたします。 A列に数値(電話番号)が入ったセルが並んでしますが、7個にひとつくらいの割合で空欄のセルがあります。 しかし隣のB列には、A列で空欄となっているセルの隣に数値(電話番号)がほぼ入っています。 そこで、A列で抜けている数値を、B列から移し、ほぼA列で事を済ませたく考えています。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 A列もB列も空欄の行もあります。 オフィスは古く2003です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセル2003で、それぞれの行には5列~10列の数値が入っています。

    エクセル2003で、それぞれの行には5列~10列の数値が入っています。 それらを常に右から(数値が入っている右端のセル)から4列のみ残す 関数式はどのように組めば良いでしょうか。

  • エクセルで、列毎に数値を入れ替えたいです。

    以下のように数値を入れ替えるようにしたいのです 列ごとに 1 2 3 4 5 となっているものをボタン操作で 5 1 2 3 4 また、ボタンを押すと 4 5 1 2 3 と順に入れ替えてループさせたいのですが可能でしょうか? 又、そういった列のグループが1シートに複数あった場合は1ボタン操作が できますでしょうか? 何とぞお知恵をお貸しください。

  • Excelで数値が文字列になっています

    Excel2010で「このセルにある数値がテキスト形式か、またはアポストロフィで始まっています」という警告が表示されたりして、計算が出来ません。 打ち直ししたり、「エラーチェックルール」で「文字列形式の数値、、またはアポストロフィで 始まる数値」のチェックを外したりして計算は出来るようになります。 「表示形式を変えてもセルの中の値は変化しません。数値データは数値のまま、文字列データは文字列のままです。」とは本当ですか? 本当ならば、数字の保存形式が文字列データかどうかを確かめる方法はありますか? なお、ISNUMBERという関数ではTRUEと出ます。

  • エクセル 列の数値の合計の表示について、

    エクセル 列の数値の合計の表示について、 ごく基本的なことだと思いますが、教えてください。 例えばA列に上から順に数値を入れていき、その合計をB列に表示させるとします。 私のやり方はB列の計算式を=B1+A2としてこのコピーを、数値の数だけ下に下げることで目的を達しました。 すでにA列に数値が何個も入力している場合はこれで良いのですが・・。 ここから質問なのですが、例えばA列に現在10個数値がありB列に順番にその合計が出ているとします。 次にA列11行目に新規に数値を入力した時に、自動的にその合計がB列に出るようにしたいのです。 予めB列の数式のコピーを11行目以降に延ばしておくと、10行目の合計の数値が延ばした行まで並ぶので困っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルマクロで重複数値と以外の数値を抽出する

    数値の表を作成しておりますが、 重複数値で困っております。マクロで教えてください。 A列11~20まで1.2.2.4.5.6.6.8.9.10とあるデータに 2と6が重複しています 重複数値2.6をB列2行目以降に、C列2行目以降にはそれ以外の1.4.5.8.9.10 を抽出したいのですが、マクロで教えてください。 (offsetを使ってできますか?) また、重複数値を抽出する自作関数ってできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル ある数値以下を特定の数値に置き換えるには

    Excelで、ある数値以下の数値を特定の数値に置き換える方法をお教え下さい。 あるひとつの行で、-200以下の数値を全て-200に置き換えたいのですが、縦は450列以上あります。大量の列であっても簡単に置き換える方法をご教授頂けると有難いです。 例ですが、 -200 -200 -450 -200 300  300 180  180 -300 -200 このようにしたい置き換えたいです。 Windows 8でして、Excelのバージョンは2013です。 大変申し訳ございませんが、解り易いご回答をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • エクセル 行内の重複する数値

    よろしくお願いします1列の中で重複する数値の削除は データーから重複の削除で可能ですが 表全体では無理でしょうか。 表の中の重複する数値またはセルを 空白にするもしくは削除したいのですが・・・ また A1からS1までのように1行の中にある重複する数値を削除する方法はありませんか Win10 Office2010です