• ベストアンサー

Bフレッツの工事はどのぐらい待たされるのですか?

ahiru999の回答

  • ahiru999
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

私は今年の8月に申し込み(NTTの方から電話で聞かれて1日悩み親と相談して決めました) 9月に開通しました。 疑問に思うことがあれば何回でも質問するのがいいですフリーダイヤルですから。 私は8月時点で10回以上聞いて確認して申し込みました。 自分で電話して聞くことをお勧めします。 とても親切なオペレーターさんばかりでしたよ。 もしかしたら聞くだけで申し込んだことになってないのかもしれません。 一度お電話したほうがいいかと・・・。 とにかくお電話で確認が一番です。

dora_love_dora
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 お願いしたのは代理店なので、今度聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Bフレッツ工事

    Bフレッツのマンションタイプを申し込んだのですが 開通日の2日前にMDFの工事があるのですか

  • 光の回線工事について

    はじめての一人暮らしでわかりません。 四月から賃貸マンションに引っ越しします。 そのマンションはNTTフレッツ光プレミアム、マンションタイプに対応しています。 私は、入居してできるだけ早くインターネットを利用したいので前もってOCNの光withフレッツに申込をし、今は回線工事日の連絡待ちです。 そこで、ふと疑問に思ったのですが、私の引っ越す賃貸マンションのようにNTTフレッツ光プレミアム、マンションタイプに対応している場合でもマンションの管理会社に工事をします。という連絡を工事の前にしなければいけないのでしょうか? 工事といっても回線とモデムなどの機器を繋いで接続できているか確認するだけといった簡単なものだとおもうのですが・・・ やはり管理会社さんに回線工事の許可を先にもらうべきなのでしょうか?

  • Bフレッツ工事について

    NTTにBフレッツマンションタイプを申し込んだらNTTから1月10日に MDF工事をやって1月12日から使えますといわれました10日のひに工事する必要はあるのですか

  • YahooADSLからBフレッツへの変更について

    現在YahooADSLをつかっているのですが、 マンションに光が開通したので これを機にBフレッツに変更したいと思っています。 マンションタイプということでおそらくVDSLタイプ なのだと思いますが、 今回申し込んだところ、Bフレッツの工事は 立会いが必要とのことで最短で今週土曜の23日、 Yahooの回線は最短で今月の25日に撤去ということでした。 しかしBフレッツの担当者によると、Bフレッツの 工事までにYahooの回線を撤去してくださいとの ことでした。 土日にしか工事に立ち会えない私は、 25日にYahooを撤去してその週の30日にBフレッツの 工事に立ち会うのが開通への最短ルートなのでしょうか? 工事に立ち会わなくていいとか、Yahooを撤去しなくてもBフレッツの工事を行えるとかいうようなことはないのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • Bフレッツの速度について

    NTTのBフレッツの速度(もちろん理論値)を教えて下さい 上り 下りとも 1.Bフレッツファミリー100 2.Bフレッツマンションタイプ 3.フレッツ光プレミアムファミリータイプ 4.フレッツ光プレミアムマンションタイプ 5.光配線方式  以上について教えていただきたいのですが  よろしくお願いします

  • フレッツ光 開通工事について

    フレッツ光 開通工事について 自分は現在、寮に住んでいます。 開通工事の前に確認しよう。という項目にて 工事担当者が入室・作業出来るように集合装置などが設置している部屋などの開錠の手配をお願いしいたします。 ※各戸に直接光ケーブルを引くこむ集合住宅の場合は、開錠の手配は不要です。 とかいてありました。 下記の写真のものが自分の部屋にとりついていますがこれは何ですか?? もしかして光ケーブルですか?部屋の外までつながっているのですが・・・ これが光ケーブルがならわざわざ※の通り集合装置の部屋の開錠の手配は不要で平気ですか?? 明日が開通工事(マンションタイプ)で困っています。 回答お願いします。

  • Bフレッツ工事について

    BフレッツマンションタイプのVDSLはMDF工事と局内工事は違う日にやるのですか

  • フレッツ光プレミアムとBフレッツについて

    フレッツ光プレミアムとBフレッツについて NTT西日本の地域でマンションタイプの光回線契約をしようと考えています。 そこで、フレッツ光プレミアムを1月上旬に申し込みました。 ところが、最近になって回線の空きがないという連絡があり、 1.フレッツ光プレミアムの回線の空きを待つ 2.Bフレッツで契約する このどちらかで契約するということになり、どちらがよいのか悩んでいます。 使うのはパソコン1台だけで、電話や映像のサービスは利用しない予定です。 そこで、次のことを質問したいのですが。 (1)プレミアムのほうがセキュリティや自宅近くまでの速さが優れているのでプレミアムのほうがよいのでしょうか? (2)回線の空きを待った場合、待ち人数1人あたりどのくらいの待ちが予測されるのでしょうか? (3)待ち人数が多くてBフレッツを契約する場合、プレミアムに比べて良い点はありますか? 以上3点、ご教授よろしくお願い致します。

  • OCN光withフレッツの開通までの流れについて

    4月2日にOCN光withフレッツのマンションタイプに申し込み、7日に申し込み内容の案内という旨の認証IDやセットアップについてのガイドが入った封筒が届きました。 封筒に入っていた開通までの流れによると、封筒が届いてから5~6日後にNTTから工事日について電話で連絡があると書いてあったのですが、1ヶ月経った今でもNTTから全く連絡がありません。 先日、痺れを切らしてNTTに問い合わせたのですが「申し込んだ電気店に問い合わせてくれ」と言われました。電気店に連絡しようと思ったのですが、NTTから連絡があると書いてあるのに電気店に問い合わせるのは筋違いのような気がして、まだ電気店には問い合わせていません。 この時間のかかりようは通常なのでしょうか?Bフレッツに申し込むのは初めてなので、とても不安です。 住んでいるマンションにはすでにBフレッツが導入されています。また、電話に加入はしておらず、OCNドットフォンにも申し込んでおりません。 どうぞご指導のほど、よろしくお願いいたします。

  • Bフレッツ→光プレミアムでの工事

    Bフレッツファミリーから光プレミアムファミリーに 変更する場合、すでに住宅に引き込んでいるファイバケーブルを 変える工事は必要ですか? その他必要な工事はどのようなものがあるでしょうか? またアクセス区間の工事とは、どのような工事でしょうか? BフレッツはNTT西日本収容ビルからお客さま宅までを最大100Mbpsの光回線で接続しているが、光プレミアムは1Gbpsということなので、どこか工事が必要なのでしょうか? 最後に、Bフレッツのファミリーからベーシックに変更する場合も上記のような工事などが必要なのでしょうか?