• ベストアンサー

国際郵便について

juntの回答

  • junt
  • ベストアンサー率38% (97/254)
回答No.5

EMSというのがあります。

関連するQ&A

  • 国際郵便について

    ロンドンの知り合いから書類を送ってもらうよていです。 オーストラリアは23時です。ロンドンは15時くらいでしょうか。この時点で、ロンドンから国際郵便(速達)をしてオーストラリアで12時間後に受け取る事なんて可能なんでしょうか?

  • 海外からの郵便物に関税がかかりますか?

    国際書留郵便と国際普通郵便(速達+300円) 上記で 海外からの郵便物が届く場合どちらも関税がかかりますか? 出来れば国際書留郵便と国際普通郵便の詳細を分かりやすく教えていただけると幸いです。

  • ドイツからの国際郵便について教えてください!!

    ドイツから国際郵便で手紙を発送して貰う予定なのですが、期日が無く期日中に日本で受け取れるか心配です。 一般的にドイツから航空便?速達のような扱いで一番早い方法で送ってもらって何日くらいで受け取る事が可能なのでしょうか? どなたか教えてください!! あとDHLとかは値段がとんでもなく高いんですよね?

  • 国際郵便物について

    国際郵便物が届くのですが12/17日に注文して12/22日にシンガポールの国際交換支店から発送と荷物追跡で出たのですがそれから今日まで何の変化もありません。 年末で混み合っているのは分かるのですが、以前ここでご相談(到着まで何日かかるか)させて頂いた時に約1週間と回答があったので少し不安になりました。 年末の海外はここまで混むものなんですか? 郵便局に問い合わせたところ分からないと返答されました。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 国際郵便の配達所要期間について

    こんにちは! 最近になって、アメリカからの海外通販をはじめました。 どこのお店からも最初は4日くらいで荷物が届いていまして、 そのときは国内の通販と同じくらい気軽にものを入手することができる、 と便利で喜んでいたのですが、だんだん到着日数が伸びてきまして、 1週間になり10日になり、2週間になり、現在は3週間近くたっても荷物が届かない、 という状況になっています。 届くことは届くので、のんびり待っているのですが、なにか原因があるのかと疑問に思っています。 買うものはおもちゃや服、本など日用雑貨を1回に1個か2個くらいで、 選択する発送の方法はたいてい、USPSのAirmail Letter Post、普通航空郵便です。 料金改定後はFirst Class Mail という名前になりましたが、やっぱり区分は普通航空郵便です。 発送方法のせいかもしれない、と思い、速達のPriority mail Internationalを選択してみたときも、やはり 2週間はかかりました。 お店の説明では、4日~7日で届きますと書いてあるところや 4日から10日かかりますと書いてあるところなどありましたが、 いずれも数ヶ月前は最短の4日で届いていたのが、こんな状況になってしまいました。 国際郵便の配達日数というのはかくもころころ変わっていくものなのでしょうか? 届きにくい時期が、年末年始というなら分かるのですが・・・

  • 日本からの国際郵便

    アメリカ【カリフォルニア】へ日本から国際郵便【EMS】を数日前にして、tracking statusを確認したところ、「Inbound into Customs」と出ました。 これはどういう意味でしょうか? もし、税関で引っ掛かった場合どのような手続きが必要になるのでしょうか?郵便物が届くにはどの位時間がかかるのでしょうか? その他どんなアドバイスでもいいので、よろしくお願い致します。

  • 国際普通郵便について

    オークションで落札した商品を香港から国際普通郵便で先週の水曜日に送っていたたんですがだいたい何日ぐらいで大阪に届くでしょうか? 郵便局留めにしたのでタイミングをみはからって受け取りに行きたいのですが…

  • 郵便届きません

    こんにちは。私は今高3で、専門学校を受験しようと思い、募集要項を請求したのですが1週間たってもこないので心配になっています。 山口から広島の尾道に郵便をだしたら普通何日ぐらいで届くものなんですか?(切手は120円分で速達ではないです) 住所を間違えたのかなぁとか、郵便屋さんが落としたのかなぁとか色々考えてるんですが…どこに連絡するのが一番いいと思いますか?

  • 郵便物について

    7月24日(金)必着の郵便物を,23(木)の夕方4時頃に速達で出しました。私は岩手の者ですが一日で東京に着いてるのでしょうか?速達については,普通郵便が一日一回のところ,速達は一日三回配達されるということしか知りません。また郵便物の宛先は, 東京都麻布郵便局留 ~係 です。多分大量に手軽が来るからそうなっていると思うのですが,これってあとから関係者が郵便局までごっそり取りに行くってことですか? もしそうだとしたら金曜の必着に麻布郵便局に着いたとしても,関係者に持っていかれなかったら手軽が迷子になってしまうのでは?と不安です。 どうなんでしょう?

  • 速達郵便について

     郵便局の速達郵便について、私はこれまで (例.大阪から東京に郵便を送る場合) 1.大阪から東京の郵便局に送られる方法(電車?トラック?)は、普通郵便も速達郵便も同じ便。 2.東京の郵便局から配達先まで送られるのは、普通郵便がその配達地域の通常配達時間に配られるのに対し、速達郵便はすぐに届けてくれる。 よって、1.では時間差は生じないが、2.の区間で速達郵便が有利となる。 ・・・というように思っていました。 実際、時間的に速達郵便は、普通郵便と比べてどの部分で優位なのでしょうか?