• ベストアンサー

4ヶ月会ってない彼

kiryouの回答

  • ベストアンサー
  • kiryou
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

こんばんは^^ 私のケースと似たパターンなので思わず書き込みしてしまいました。。 ・・会社が同じでセクションが同じだと、彼としては「毎日会っている」の部類に入っているのかも。。。  私の回りでも3ヶ月まったく会わないときのあった(もちろん会社も違います)でも現在は夫婦として暮らしています☆  毎週一緒にいるのが良い!という女性もいれば 色々ですね 本当に人それぞれ。。  タイミングとかもありますし。。。  ただ本当に彼が好きで、執着無く好きなら、会社で彼を見た時に、自分をどう感じているか分かるのではないでしょうか??  興味が無いのかな??とか忙しいかな??とか・・  もし「仮に」ほかの女・・・??とかなら、あなたと目があったら気まずそう・・・とか色々。。。  マイナスにピンとくるものが無くて、彼が信用できる雰囲気をかもし出しているなら。。。  素直に「デートしよっ!」と言ってみたらいかがでしょうか??  電話は出来るのですよね??

関連するQ&A

  • 社内恋愛

    社内恋愛をして、約1年半になります。 社内ではもちろん秘密です。 理由は同じ部署の上司と部下だから。 私も彼も仕事がやりにくくなるので。 そう固い会社ではないですが、秘密にしてます。 私も彼も仕事関係の人間に誰一人として言ってません。 ただ、もともと仲が良いので見ていて、あきらかに 「あやしいーーー」とみんなが思う関係です。 お昼もわりといつも一緒ですし。 皆に聞かれても「ない!違う!」と言い張っていますが。 最近、彼と話すんですが、もう言い出せなくなってるよね。 ホントに言い出せない。。いまさら付き合ってました、なんて。 どうやって自然に、今まで~今つきあっている事を言える んでしょうかね。 同じような境遇で結婚までたどりついて、カミングアウトした方いらっしゃいますか??

  • 恋愛は難しい・・・。

    私は18歳の女子大学生です。以前もここで相談に乗っていただいたのですが・・・。またお願いします・・・。  私は4月に大学進学のために上京してきて、こっちでバンドを組んでいる人たちと仲良くなりました。(^3^)もう少しで知り合って2ヶ月になります。みんな結構年上なので(7~9歳上)初めは一緒に遊んでもらっているような感じでしたが・・・。ある日メンバーの一人の人から「可愛いなぁ」「一緒に遊びに行こう」「彼氏いないなんて犯罪だ(?)」というようなメールがいっぱい来るようになりました。「好きになっちゃうぞ」とか送ってくれるのに「なんてね・・・。おっちゃんからそんな事いわれたって迷惑だよなぁ・・。」って自分から話を振っといて交わすんです・・・。私的にはたぶん「年齢のことをきにしてるのかなぁ・・・」って思うんです。9個位離れてるから・・。メールとかでも「迷惑じゃないですよー」って返してるんですけど・・・。いまいち・・。  彼は結構ファンとかに秘密にしていること話してくれたり、深いことまで話してくれたり「すきー」って言ってくれたりするんですが・・・。何時もはぐらかされるから私も本気でとっていいのか困惑しています・・。しかも彼は自分の年齢のことは絶対言わない!!  男の人って歳気にしますか?私は自分が好きになったらいくつでもOK!!です!!彼にそのことを伝えるべきなのでしょうか?  あんま恋愛経験無いのでよくわからなくて・・・。どなたかアドバイスください・・・。お願いします・・・。

  • 人生において恋愛する事がそんなに重要ですか?

     私は男嫌いで恋愛なんか馬鹿馬鹿しいと思っている人間です。  ここ最近、友人をはじめとする同年代(20代前半)の人達の会話や会社の飲み会などで頻繁に恋愛に関する話を耳にするようになり、恋愛に関する話を私自身に振ってくる事も多くなりました。  私は、恋愛に関する話を振られたら、最初に記載した通り「男嫌いだし、恋愛なんか馬鹿馬鹿しいだけだし」と突っぱねています。  それにも関わらず、友人や会社の人間は、「恋愛は楽しいよ」とか「人生もったいないよ」とか言ってきて、挙句の果てには「誰か紹介しようか」という話にまで発展する事もあり、こっちとしたらいい迷惑です。  友人や会社の人間が言う程、人生において恋愛する事がそんなに重要な事だと思いますか?   

  • 友達の気持ちがわからない

    工業高校卒で、長年男ばかりの生活でした。 ようやく女の友達ができて、遊び行ったり、服を選んでもらったりしました。 しかし、一週間前に、自分が原因で、ケンカになってしまいました。 女友達から「あなたと一緒にいると気持ち悪くなるくらい嫌い」と言われたため、自分は「もう、迷惑かけたくないから、友達やめよう」と言いました。 そうしたら、女友達は、更に怒ってしまい「あなたには、色々な事をしてきた、でも、私はあなたに何もしてもらった事が無い、逃げるようみたいで、許せない」と言われてしまいました。 確かに、食事に行って、ごちそうしたりは、していましたが、一緒にいて、自分が、ダメ男なので、一緒にいて恥ずかしい思いをさせたり、毎回させてしまいました。 でも、自分の事を気持ち悪がるくらい嫌いなのに、友達を辞めようとすると、怒られました。 「逃げた罰として、あなたの恥ずかしい秘密を、あなたが勤める会社の同僚にメールで流すね。」と言われています。 気持ちが会わないだけだと思うから、単純に友達を辞めれば良いと思うのですが、女友達が納得しない理由って何だと思いますか? 宜しくお願いします。

  • 言葉

    仕事上、上司である、年下の男の子に片思いしてます。先日、とうとうメールで”すき”という気持ちを伝えたのですが、返ってきた返事は、「一生一緒にいられる人と出会えるのは運命です。一緒に仕事をしていけるのなら、俺はお前がいい」「お前となら、これからも一緒にお願いします、俺は好きか嫌いかだから・・・」 でもこの返事って、恋愛に対しての返事なのか、ただの仕事上のものなのか・・・ 彼はちなみにすごくシャイです。だからはっきり、言えなくてこんなメールなんですが・・・わかりにくすぎて・・・どう思いますか?

  • 悩んでます

    最近、妻が仕事をはじめたんですが、職場の男からちょくちょく声をかけられるようです。最近は、既婚の男とメールも始めたようです。その男性は家庭がうまくいっていないようです。会社の人達には秘密で。 などと言うメールが入ってました。考え過ぎかもしれませんが、早めに妻に言うべきか迷っています。 しかし、そのことを言うと警戒されメールも隠してしまいそうです。どうしたらいいでしょうか?

  • 辞めると決めた会社にあと二ヶ月・・・気持ちが重い

    上司と合わず、お客様に迷惑をかけてばかり、上司の性格がどうしても受け入れられなくて、会社を辞めることにしました。 辞めると行ってもアルバイトですし、辞めることには全く後悔をしていません。 次の道もきちんと決めてあります。 つらいせいで、自分が自分ではないような状態で、周りにも心配をかけていて、とても苦しかったので、辞めることで、ほっとしています。 次の仕事のことやこれからのことを考え、幸せな気持ちもいっぱいです。 ただ、引き継ぎの問題があって、あと2ヶ月はいるようにと会社からいわれてしまいました。 二週間前に言えば辞められるはずですが、上司に脅しみたいなことまで言われ・・・・・・。 自分のせいで迷惑かけたこともたくさんあるし、成長させていただいたのにお返しできないのだし、次の人にも悪いし、ということで、二ヶ月、続けることを受け入れました。 しかし、その二ヶ月をどう乗り切ればいいのかわかりません。 もう辞めるのだし、がんばろうというよりは、問題なく、残りの仕事や引き継ぎを終わらせようという気持ちしかないし、 上司が嫌で怖くて震えてしまったり、気持ちが悪くなってうまく仕事ができないし、 失敗したこともあって上司には嫌われており、引き継ぎまでいてもらわなくてはいけないけど、早く辞めてくれないかな、と思われているだろうと思うと、 早く辞めたい、という気持ちでいっぱいで、会社に行くのがつらいです。 親からは、あと「少しの辛抱だと思って」、「どうせ辞めるんだと思って」、「いなくなって惜しいと思わせるようにがんばるんだ」等いわれていますが、なかなか気持ちを持ち直すことができません。 仕事以外の時間を、次の仕事のことや趣味のことで充実させ、ストレスはためなくてもいいようになんとかやっているつもりです。 でも、仕事のことを考えるとどうにも憂鬱で、気持ち悪くなるし、夜中に何度も目が覚めてしまいます。 上司を怖がらずにすむ方法や、うまい気持ちの切り替え方や、憂鬱な気持ちの無くし方、など、今の私に何かするといいことや必要な気持ち等があったら、教えていただきたいです。 アドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 就職して2ヶ月ですが、毎日つらいです。

    私は30代後半の女性です。色々ありまして、数年ぶりに社会復帰しました。このご時世ですが正社員で営業事務に採用され、2ヶ月が経ちました。通常業務はこなせるようになり、仕事の面白さも感じるようになってきましたが、上司と馴染めず困っています。 上司は会社に入ってからの2ヶ月、一度も挨拶を返してくれたことがないのです。挨拶をすること自体が迷惑そうですらあります。そして一日中、深いため息と文句を言いながら仕事をしています。なぜこの人が役付になっているのか不思議ですが、きっと売上が良いのだろうと思います。 私は仕事というものは楽しくなるように工夫してやるものだと思っています。もちろん、仕事に関係のない雑談はしないのですが、先日、「笑顔で仕事をしてるのがシャクに触る。電話で人とコミニュケーションをとる必要もないからやめてくれ」と言われました。こんな状態では毎日つらいです。電話をとることも、上司に仕事内容を確認するのも萎縮してしまいます。 会社は人員整理をする噂も出ていますが、きっと上司は残るでしょう。偉い人たちの前では別人ですから。 こんな上司とどう接したらいいでしょう?時々、会社を辞めようと考えたりもしますが、やはり、辞めない方がいいですよね。お返事お待ちしています。

  • 出来る男は社内恋愛しませんか?

    今すごく悩んでいます。 職場の店長を好きになってしまいました。 私が配属されてからまだ1ヶ月なのですが、 彼は、すごく仕事が出来る人で、会社でも異例の若さで店長にスピード昇進した人です。 年上の部下に対してもガンガン怒って指導出来るし、 上司からも部下からも好かれる、とにかく尊敬出来る人です。 くだけた話も出来る人で、恋愛観などの話もしました。1年程彼女は居なくて、忙しいのでなかなか 彼女も出来ないと言っていました。 話をしていて、彼は私の事を嫌いでは無いとは 思います。どちらかと言うと彼の好みに あてはまっていると思います。 ただ、やはり恋愛対象としては 見てくれていないと思います。 彼はきっと、これから会社でどんどん出世していくと 思います。 彼の様に仕事の出来る男の人というのは、 社内の女性は恋愛対象外なのでしょうか。 自分がこれからどう行動していけばいいのか 迷っています。 どんどんアタックして、社内恋愛なんて考えられない 彼に軽蔑されたり嫌われたりしたくない。 それならいっそ、彼への気持ちを断ち切って 仕事で彼にも認められる様に仕事一本に 打ち込むか。 でも、とても素敵で尊敬出来る人なので 簡単には諦められません。 毎日会うので、何も行動が出来ないままなのは 本当につらいです。 アドバイスを下さい。

  • 男嫌いなんですが・・・

    中三の女子です。 最近、私の事を好きと言ってくれる男子が現れました。 始めは、冗談だと思っていました。 でもどうやら本気らしいのです。 最近では授業中、必要以上に彼からの視線を感じるようになりました。 まるで監視されているみたいです。 その上、メールでは「会いたい」とか、それに似た内容のメールが来るようになりました。   私は小さい頃から男の人が嫌いです。 トラウマというのもありますが、 昔から男子と関わるとろくな事が無かったからです。 そんな私ですので、男子にそういう事をされると迷惑だし気持ち悪いです。 怖いという感情はありません。 ただ、言い方は悪いですが彼が視界に入る事が物凄くウザイです。 彼とはあまり関わりはありませんが、彼の全てが嫌いです。 それを、態度で示したりしているのですが彼には伝わっていません。 もう迷惑なのでいい加減やめてほしいんです・・・ ですが私も来年高校生です。このままではいけないと思っています。 この男嫌いを克服したいんです。 私と同じような経験をした事がある人や、男嫌いを克服できた人が居るのなら 何かいいアドバイスをいただきたいです。 お願いします。