• ベストアンサー

代ゼミの先生に

代ゼミのサテラインの先生に手紙を送りたいのですがどこに送ればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonybin
  • ベストアンサー率20% (22/105)
回答No.1

本校に送れば良いんじゃないですか? ○○先生にお願いします。ってやれば届くと思いますよ。 たいていの先生は本校に講座を持ってますからね。

tricera-pink
質問者

お礼

そうですね、代々木校に送ってみます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代ゼミの物理の先生で迷ってます

    浪人で代ゼミに行こうと思っているのですが、物理の鈴木誠治先生はどんな方ですか?あと生の授業で鈴木誠治先生と福地先生を取るのとサテラインで為近先生を取るのはどちらがよいでしょうか?

  • 代ゼミのサテライン

    今高2なんですが、学校にある代ゼミのサテラインを受けようと思ってます。 質問なんですが、結局、サテラインって どこか遠くの先生の授業を垂れ流しして、それを見ているだけなんですか? 学校の先生が解説してくれることはなく、指されることもないんですか? 近くの友達も受けてなくて相談する先生も居ないので困ってます。 あと、もし良かったらオススメの先生を教えてください! 締切が明日までなのですぐに回答がほしいです、お願いします!

  • 代ゼミのサテラインについて

    代ゼミのサテラインについて 代ゼミのサテラインの一橋対策授業はなぜ冬期講習だけないんでしょうか? 需要がないなら夏や普段の授業でやったりしませんよね・・・ 何か特別な事情があるんでしょうか?

  • 代ゼミのフレックス・サテラインについて

    現在高3で物理が全くわからず浪人が決まった者です。 基礎からやりたいということで代ゼミのフレックス・サテライン(録画)で為近先生の初学者向け講義を取ることにしました。 今は代ゼミTVネットで自宅のPCで授業を受けられると聞いたんですが、これはサテライン予備校で受ける内容と全く一緒なのでしょうか? あとサテライン予備校で受ける場合、今でもフレサテで基礎の講義のビデオを見て受講することは可能でしょうか?

  • 代ゼミのサテライン

    代ゼミのサテラインをやります。 英語でオススメ先生は誰ですか? 基礎・標準・応用の範囲で、私は英語が『超』苦手! ちなみに、私大の理系を目指しています。

  • 代ゼミ

    代ゼミの本科に入る場合、ライブ、サテライン、個人ブースとあるのですが、どれが一番いいでしょうか? あと、池袋校に行くより、代々木の本校に行った方が良いのでしょうか?

  • 先生について教えてください。

    今、代ゼミ現役スクールに通っている高2の者です。 もう受験生になるので、春期講習会で英・現・古の基礎固めをしようと思っています。 津田沼校で「明治・中央・法政大文系コース」をとろうと思ったのですが、習ったことが無い先生しかないので、どんな風に授業が展開されていくのか不安です。 ちなみに ・明慶 徹 先生 ・木村 勧 先生 ・漆原 慎太郎 先生 です。 (今までは、駒橋・安武内先生にならってたことあります。) あと、サテライン講座も同じ先生なのですが、サテラインと普通の授業どちらも同じでしょうか?? 質問いっぱいありますが、出来れば回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 代ゼミのシステムについて教えてください

    おそらく今年浪人して予備校(代ゼミ)に通うと思います。 今までは代ゼミサテライン予備校に通っていました。 今年は代ゼミの方に通おうと思っています。 サテライン予備校ではカタログから好きな講師の好きな講座を選び、その分だけ料金を払うというものでした。 普通、予備校に入ると本科生?というのになるんですよね。 そうなると講師や科目数は好きに選んだりできないのでしょうか? また、地方では有名講師の授業を受けることはできないのでしょうか? それと、授業料は年間でどれくらいですか? また、フレックスサテラインというのを聞いたことがありますが、サテライン予備校とどのように違うのでしょうか?(質問多くてすみません。) 結構家から遠いのでこちらで大体どんなものなのか知ってから代ゼミの方に行こうと思って質問しました。

  • 代ゼミの自習室について

    代ゼミの自習室についての質問です。 今学期から代ゼミの代ゼミ現役スクール生になってサテラインを取ろうと思っているんですが、自習室が講義日のみと書いてありました。 できれば、学校が終わったら毎日でも寄って自習室を使いたいと思っているんですが、無理なんでしょうか? ちなみに名古屋校です。

  • ゼミの先生が気になります。

    ゼミの先生が気になります。 当方大学3年(20歳)の女子です。 最近ゼミの先生が気になっています。 先生はすごくフレンドリーな方で、教授なのに教授っぽくなくて友達感覚で接している学生も多いです。 先生と二人きりで話す機会があって、その時に、私がゼミのメンバーとあまり馴染めない、一緒に居る人が居なくてさみしいと言ったら、じゃあ僕のところに居ればいいよ。と言ってくださったんです。特に意味はないと思うんですが、私はすごくうれしくて、きゅんとしてしまいました。他にも、恋愛についてとか好みのタイプとかを聞かれて、○○(私の名前)をおとすにはそういうタイプじゃなきゃいけないのか~。とか、いつでも研究室に遊びにおいで。と言ってくれたり、車のドアの開け閉めを自然にしてくれたり、言動がいちいち優しくて紳士で困ります。大学の先生には話しかけにくくて冷たいイメージしかなかったので、先生がやたらと輝いて見えるんです。 みなさんはゼミの先生(ゼミ以外でも)とはどのくらい親しいですか?質問等以外で研究室に遊びに行ったりしますか? また、大学の先生は、特に意味もなく、車で送ってくれたり、研究室に遊びにおいでと言ってくれたり、学生に恋愛の話や好みのタイプを聞くなど上記のようなことをしますか? 学生を恋愛対象に見ることってあるんでしょうか? 恋愛感情はないにしても、お気に入りレベルくらいにはなれると思いますか? 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • SENSIA500で起きるE6エラーの対処方法をご紹介します。
  • E6エラーが発生した場合、糸チェックと針チェックを行い、布地を普通に設定し、下のかまを掃除することで解消する可能性があります。
  • E6エラーは糸が絡まる前にミシンがガタガタして止まる現象です。上記の対処方法を試してみてください。
回答を見る